今日から12月突入!残り1ヶ月で終わりですね。 またまた、山(問題)が一つ増えました

(笑)それは……寒冷地仕様車と非寒冷地仕様車の違い!ここ最近、根室も朝方になれば、-3とか-4とか気温が落ちて、エンジンかけにいくのがだんだんおっくうになってきます。で、その山って言うのはヒーター(温風)が、めちゃくちゃぬるい

今年、82℃のサーモから82℃に交換しましたけど、二本ラインよりやや上しかあがらず、だからってそれ以上あがるわけでもなく下がるわけでもなく、まぁ~やや上

ヒーター全開しても寒いってどういうこと

段ボールしのぎを考えたけど、自分のことだから忘れそうで

88℃のサーモあるらしいけど、それを交換したら違うのかな

あと最近、オートチョークも動きません。一週間前に燃料入れながら、少しでも入るように車体を揺らして入れたけど、次の日にいつも通りにエンジンかけにいったら、今までなら2000回転近くまであがっていたのに、それがまったくっていいほと、1000回転位まであがらず

いったいなんでしょ

回転数云々より、寒さをなんとかしたいです。

Posted at 2011/12/01 00:29:35 | |
トラックバック(0) | モブログ