
期末テストが返ってきたものの・・・
なんと赤点が4教科!www
まじ笑えねぇ~
仮進級の危機です!
そんなことはほっておいて
また富士霊園まで墓参りにいってきました。
今回は親戚を途中でひろって一緒に行く計画です。
そんでもって今回の車は
シボレー アストロです。
このアストロ最近仕入れたらしいのですが、どうも欠陥車らしくて
高速で60キロ以上だすと、足周りがガタガタ~と、けっこうな振動がきます。
おそらくベアリングが原因らしいです。
燃料ポンプも異音がでていたので
いくら業販でもこれはヒドイ!ということでクレームを出させていただきました。
そして、相手の業者さんとの交渉の結果
うちがプラスアルファ~お金を支払って、別の車に交換してもらうことになりました。
てなことで、群馬から横浜の業者まで、このアストロで行ってきました(´・ω・`)
しかし、この車 やっぱり狭い!w
国産車と比べたら広いかもしれませんが、アメ車のバンとして考えると狭い(T_T)
シートもスカスカだったので、横浜につく頃には体がだるくなっていました(笑)
そして交換してもらった車がコレ!!
ダッジ バン 5900ccマグナム スタークラフト
外装はクソぼろいですw
しかし、機関系は快調!走行も4万マイルほどです(約8万キロ)(^ω^)
スタークラフトという最上級グレードなんで、エアロやウッドパーツなんかが
ふんだんに使われております。
購入希望者様がいらしたらご連絡ください( ^ω^ )ニコニコ
アストロからダッジに乗り換えたのはいいんですが、
どうもエンジンのノッキングが酷い・・・
親父は「あったまれば直るっしょ~」とは言ったものの
エンジンの振動は酷くなるばかり・・・・・・・
そしてついに・・・
「ぼぼぼぉぼっす!んぼぼぉパンッ!!ぶっほぉ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
道路の真ん中でエンジンが止まりました( ゚д゚ )
とりあえずハザードを出して、余力をつかってすぐ近くの三菱へ・・・
またエンジンをかけてみるが、プスプスいってかからない・・・
「まぁた~欠陥車かよ~」と業者に電話
すると
業者 「あっその車~赤ランの電球が切れてるんですよ~w」と・・・
てことはガス欠www
まさかのガス欠www
親戚と東京で待ち合わせの予定だったのですが、
JAFを呼んでいたら遅刻してしまう!w
とういことで
親父と2人、近場のスタンドまで走っていって
携行管を借り5ℓだけガソリンを買ってきました
スーツを着た男2人組みが
携行管を抱え、横浜の町を駆け抜ける姿は
きっとおぞましかったことでしょう(笑)
三菱も愛着力とか言ってんだったら車くらい貸してくださいよ~!
近場のスタンドも冷たい対応だったなぁ~(T_T)
このあとは無事にエンジンもかかり
ノッキングもなく、調子のイイエンジンに戻りました~w
親戚とも合流して、あとは墓を目指すのみ!
やっぱダッジはパワーがあるそうです。
踏めば踏むだけ力が出てストレスを感じず
燃費もw126よりもいいかもwレギュラーだし~
ハイ!
無事に着きました~
今日は色々な事がありすぎて
かなり疲れました~
明日もバイトなんで早く寝ます!
おまけで
ダッジの内装・・・ (夜version)
ぶれて解りにくいですけどw
いちおうシャンデリア付きです(笑)
Posted at 2012/03/04 00:41:05 | |
トラックバック(0) |
家族旅行 | 日記