• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

20てすたろうのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

ソアラで海にー(´・Д・)」

ソアラで海にー(´・Д・)」今年初の海にいってきました(*^^*)
長岡の寺泊です。
海水浴の季節じゃないので
空いていてよかったですw

やっぱ高速乗ると
キンコンキンコンがやかましいですね(笑)
スイッチつけてONOFFできるようにしよーかなw


オイル交換してからエンジンの調子が
良くない気がしますねー…
フケが悪くなった気がします(T ^ T)
次回はフラッシングしてみようかと思います。


やっぱ色んな県からクルマが来てるので
それなりに改造されてるのが多いですねw
自分も早く車高調とホイールを
買わなければ(笑)

Posted at 2013/09/10 11:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2012年04月08日 イイね!

所沢の航空なんとか・・・・・名前忘れたwww

所沢の航空なんとか・・・・・名前忘れたwww昨日、所沢の航空博物館的な所にいってきましたw


本当は、靖国神社の遊就館に行きたかったのですが
それは夏に行くことにしました。

自分、飛行機は戦闘機か爆撃機しか興味ないので

ど~せつまんないんだろ~と思っていましたが

ところがどっこい

以外に楽しめました~w


お土産に弟が五二式零戦のプラモを買いましたので
あとで手伝ってやる予定です( ゚д゚ )




今日はこの車
ラグレイドです(´∀`)

オデッセイをそのままでかくした感じですw

モルモットみたいですよw


内装は意外と豪華でエンジンのpowerもあるw

お勧めの1台ですw




公園では、なにやら祭りが開かれておりました~



縁起の悪い車です・・・(笑)

近くに持ち主がいたので(笑)

親父がインタビューしにいきましたwww

親じ「パトカーって本革シートなんですか??」

持ち主「これビニールなんすよw~」


パトカーってビニールシートだったんすねw

税金つかってるからあたりまえかwww



その横に
こりゃまた縁起の悪い単車が止まっていましたので

写真を・・・・乗ってるのは親父です(笑)

周りに単車のオーナーとパトカーのオーナーがいましたので


聞こえる声で
「長年の恨みを込めて   ハイチーズ!」
って言ったら

シーンと静まり返りました(笑)(笑)(笑)






春休みも今日で最後
明日っから学校です(T_T)


学ランもクリーニングから帰ってきて準備OKw(顔隠すとイケメン)(爆)


あっ!


宿題やってねぇwwwwwwwww















Posted at 2012/04/08 13:08:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2012年04月03日 イイね!

ちょっとドライブ・・・w

ちょっとドライブ・・・wバッテリーを充電したら

ひさしぶりにエンジンかかりましたよw

テールが切れてますね(笑)




昨日、母さんの運転で伊香保までいってきました~~~

親父がいればよかったのですが・・・

今回は平日のため、世にも恐ろしい母の運転です・・・ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ


何を隠そうこの母親

今まで高速道路に2回ほどしか乗ったことがなく

今回スターレットで高速にのるのは20年ぶりだとwww


ピーチクパーチクわめきながら
80キロ前後にて走行中~~遅いなぁ~(´・ω・`)




やっとの思いで渋川にと~ちゃく~~







目的地は、伊香保のトリックアート美術館!








ハイ!
到着!!










「閉鎖につき 立ち入り禁止」





\(^o^)/オワタ




ここまできてまさかの廃墟化wwww


これは笑えないwww






しょうがないのでプラン変更!

伊香保おもちゃと人形自動車博物館にいってきました~

なんか毎年行ってる気がしますwww



館内はこ~んなレトロの雰囲気で


昔のおもちゃや




プラモデルが展示してありますw

  昭和40年代のおもちゃ屋を再現って書いてありましたが

  最近つくられたプラモが多いですね(笑)




そのまま順路に従っていくと~~


ここからは車の博物館になります^^



車好きにはたまらないゾーンですよw


そのまま先に進むと~


200GT~

その後ろに


Z432~

その後ろに


ケンメリGTR~

その後ろに~


ハコスカGTR~





名車がど~んと置いてあります^^



Z432はボンネットが開いていたので

エンジンを見ることができましたw

こうみるとS20ってデカイですねw




最後にワークス・・・






みなさんもぜひ一度

いってみてください(^ω^)

Posted at 2012/04/03 15:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2012年03月04日 イイね!

富士霊園version2

富士霊園version2期末テストが返ってきたものの・・・

なんと赤点が4教科!www

まじ笑えねぇ~
仮進級の危機です!



そんなことはほっておいて

また富士霊園まで墓参りにいってきました。

今回は親戚を途中でひろって一緒に行く計画です。


そんでもって今回の車は

シボレー アストロです。

このアストロ最近仕入れたらしいのですが、どうも欠陥車らしくて

高速で60キロ以上だすと、足周りがガタガタ~と、けっこうな振動がきます。
おそらくベアリングが原因らしいです。

燃料ポンプも異音がでていたので

いくら業販でもこれはヒドイ!ということでクレームを出させていただきました。

そして、相手の業者さんとの交渉の結果

うちがプラスアルファ~お金を支払って、別の車に交換してもらうことになりました。


てなことで、群馬から横浜の業者まで、このアストロで行ってきました(´・ω・`)

しかし、この車 やっぱり狭い!w

国産車と比べたら広いかもしれませんが、アメ車のバンとして考えると狭い(T_T)


シートもスカスカだったので、横浜につく頃には体がだるくなっていました(笑)





そして交換してもらった車がコレ!!


ダッジ バン 5900ccマグナム スタークラフト

外装はクソぼろいですw

しかし、機関系は快調!走行も4万マイルほどです(約8万キロ)(^ω^)

スタークラフトという最上級グレードなんで、エアロやウッドパーツなんかが

ふんだんに使われております。
購入希望者様がいらしたらご連絡ください( ^ω^ )ニコニコ


アストロからダッジに乗り換えたのはいいんですが、

どうもエンジンのノッキングが酷い・・・

親父は「あったまれば直るっしょ~」とは言ったものの

エンジンの振動は酷くなるばかり・・・・・・・


そしてついに・・・
「ぼぼぼぉぼっす!んぼぼぉパンッ!!ぶっほぉ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

道路の真ん中でエンジンが止まりました( ゚д゚ )

とりあえずハザードを出して、余力をつかってすぐ近くの三菱へ・・・


またエンジンをかけてみるが、プスプスいってかからない・・・

「まぁた~欠陥車かよ~」と業者に電話

すると
業者 「あっその車~赤ランの電球が切れてるんですよ~w」と・・・

てことはガス欠www

まさかのガス欠www

親戚と東京で待ち合わせの予定だったのですが、

JAFを呼んでいたら遅刻してしまう!w

とういことで
親父と2人、近場のスタンドまで走っていって
携行管を借り5ℓだけガソリンを買ってきました


スーツを着た男2人組みが

携行管を抱え、横浜の町を駆け抜ける姿は

きっとおぞましかったことでしょう(笑)

三菱も愛着力とか言ってんだったら車くらい貸してくださいよ~!

近場のスタンドも冷たい対応だったなぁ~(T_T)



このあとは無事にエンジンもかかり

ノッキングもなく、調子のイイエンジンに戻りました~w



親戚とも合流して、あとは墓を目指すのみ!


やっぱダッジはパワーがあるそうです。

踏めば踏むだけ力が出てストレスを感じず

燃費もw126よりもいいかもwレギュラーだし~



ハイ!
無事に着きました~

今日は色々な事がありすぎて
かなり疲れました~

明日もバイトなんで早く寝ます!

おまけで
ダッジの内装・・・ (夜version)



ぶれて解りにくいですけどw

いちおうシャンデリア付きです(笑)
Posted at 2012/03/04 00:41:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2012年01月29日 イイね!

大岩山にドライブ~

本当だったら土曜日に親戚とスキーに行く予定だったんですけど

なんと前日になって親戚から

息子がインフルエンザにかかったと・・・・・・・・・・・・・


残念なことに雪道を運転できるのは親戚だけです・・・

それに親父は仕事です・・・副業の車屋が忙しいそうで・・・

バーサーカー(母親)は雪道の運転はムリだと・・・

てなわけでスキーは中止です(T_T)


せっかくバイトの休みをとったのに
どこへもいかないのはもったいないから

バーサーカーの行ける範囲で・・・

国道50号を東に走り、佐野のほうまでドライブ・・・


そのまま何もせず足利まで戻ってきて
大岩山に行きましたw

ここらはバサカの地元なんで
免許とりたてのころはよく来てたみたいです。



そして頂上・・・

夜景が綺麗だそうで地元の人には有名なところですが

実はちょっとした事が・・・



バサカから聞いた話ですが、

まだ若い頃に友達の助手席に乗って夜の大岩山を訪れたそうです。

頂上について、一番の夜景スポットをクルマのライトで照らしました

しかしそこには真っ黒に焦げた一台の軽自動車が・・・

2人はあわてて下って帰ったと・・・

後日、新聞に「大岩山で焼身自殺」・・・


ちょうどこの先の場所だそうです。

心霊スポットとかにはなっていませんが

やっぱりなんか気がひけます(´・ω・`)

この後、大岩山の駐車場でスターレットのマフラーを調整したのですが

不覚にもマフラーを触ってしまって火傷しました・・・

「焼身自殺」と「火傷」・・・

なんかやな感じですね~~~~

暗くなると走り屋が出るため

早々と下山


ダウンヒルは楽しいぜぇ~~w

なんか暗い話になってしまったので

ここで元気復活の一枚


お友達の植〇くんです

一応クラスの委員長です^^;


みなさん!命は大切に!!




Posted at 2012/01/29 00:04:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

「ケーニッヒでイオンいってきた http://cvw.jp/b/1049007/40122937/
何シテル?   07/21 11:44
どうも~ 車とアニメ好きな高校生でしたが もう社会人になりやした(笑) コカ◯ーラ系の自販機を巡るお仕事して トラックで建材運ぶ仕事して ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ソアラを売ってから色々乗り継ぎまして やっぱり古めの車がいいということで y31です ...
メルセデス・ベンツ Sクラス ボロニッヒ (メルセデス・ベンツ Sクラス)
人生で2度目のw126 85年式380SEC ケーニッヒスペシャルバージョン2仕様 ...
三菱ふそう ファイター ふぁいたぁ (三菱ふそう ファイター)
仕事車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
またまたミラバンに戻りですー(´・Д・)」 16万キロのポンコツですが 通勤車と遊び車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation