• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

20てすたろうのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

きりゅうがおかこうえん(´・ω・`)

特にやることもなく暇だったんで

親父と母(狂戦士)と弟(ブタ)についていって遊んできました~(´・ω・`)

桐生が丘公園です^^;


公園と言っても
遊園地と動物園がセットになってるお得な公園ですw

そして、ものすごいローカルwww

山奥にある遊園地ってのも
味があって良いものですwww



入口はいるとすぐに
機関車があります・・・

こんな山奥にこんなデカイの・・・

運ちゃん御苦労さまですw

けっこう自分が小さいころから来てたんで
思い出深い機関車でもありますね。


ジェットコースターもないようなシケた遊園地なんで

特に乗り物に乗ることもなく

ローカルなゲーセンですwww

古いストーブやら古いゲームの機械が
現役で動いています(各50円)


この、奇怪な形をしたホッケーなんて

フルパワーでパッドをはじくと

場外に飛んで行きます・・・(笑)



はじっこの方に馬がいたので乗りました・・・
バカな人間ですいません^^;


12歳以上はダメみたいな事が書いてありましたねw
気づきませんでしたwww

ど~りでミシミシ音がすると思ったんだw

ちなみにこれは一回20円でしたw


シケたバッテリーカー乗り場です。
これも弟と一緒に乗りましたwww

BMWとは書いてないけど
E23やE32あたりですかね~

それにこのBMW
ケーニッヒなんですよwww



まぁシケてるけど
暇つぶしにはなるかな~って遊園地でしたw

家から1時間くらいなんで
わざわざ行くのはどうかと思いますがね~
レトロを味わいに行くのはおもしろいかもしれませんね~


今日はマツダ ファミリアで行きましたw
しかしこの車、自分が採点すると30点くらいです。

1時間ほどの時間を、後部座席で過ごしましたが

ケツが痛い・・・シートが安っちいのでしょうか?www

エンジンがうるさい・・・
同じ5MTで年式も同じくらいの
我が家のチキチキマシンと比べると

チキチキ 「ぶぉんお~~~~~」

ファミリア 「ぼがらがらがらがら~」ってかんじで耳触りでした。www

それにT字路を曲がろうとして、まさかの親父エンストwwwwww

そしたらなぜか、エンジンかからなくなって

押しがけでかけましたw

そんでもって帰りにエアコンいれても効かないwww

ガスも入ってるしヒューズも飛んでないwww

この車ダメだwww


ちなみにこの車、うちの店での売り物です。

欲しい人いますか?(笑)






Posted at 2011/10/30 01:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2011年10月26日 イイね!

立方体に神風特攻!

立方体に神風特攻!いつとったかは不明の草ヒロです。

N360ですね~

明らか不動車なのに
なんで玄関先にとまっているのでしょうか?w


さて本題、

自分、登校中に事故おこしました・・・

事故といっても自分が悪い事故です。

よそ見運転でチャリ漕いでいたら

停車中のキューブのミラーにガチャン!!と・・・

その車の人が、知らない人だったら

全力ダッシュでしたが  (イタリアンジョーク)

同級生の親の車でしたwww

ついてねぇな~ホントにw


とりあえずミラーの修理代は、こっちが払うことになりました

修理といってもかる~く傷がついたくらいなんで

安く済んで欲しいですね・・・


ちなみに自分は無傷なんで
修理代はかからくてよかったです・^^


自分は毎日、学校まで自転車通学なんで

今回の、よそ見運転を反省し
これからは事故には気をつけたいと思います(^ω^)


妊婦とかハネたら洒落になんないっすからね^^;
Posted at 2011/10/26 00:22:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | アル。 | 日記
2011年10月22日 イイね!

我が126の復活!

我が126の復活!ヤフオクに出てた126ですが
仕様は自分の126とさほど変わらないのに

なぜかカッコ良く見えるw

背景と車高の問題か??


それはさておき
ヤフオクで買ったバッテリーが届きましたwww

送料合わせて7000円ほどの安物です^^;



早速取り付けましたw

ベンツ必殺!垂直ボンネット!

ついでにウォッシャータンクも掃除して、取り付けましたw


交換も終わり、念願のエンジン始動です

2か月も放置プレイしてしまったので
かかるかどうか心配でしたが、

キュルキュルキュルキュルキュルブモッ!ブホッ!!ブフフフホホッホ!ボォォ~ン

なにやら糞づまりのような音を奏でながら始動しましたw

相変わらずネオンは似合いませんがw

エアロ履けば似合うようになるかな?w

今は、前と右だけLEDがついてるんで
左と後ろにもつけませんと(´・ω・`)イソガシイデス

よ~く見ればわかるかも知れませんが
後のドアにスモーク貼りました(1部分だけw)

相変わらず酷い出来栄えですw
まだまだ窓は残っていますので、スモークとの戦いは続きます・・・



Posted at 2011/10/22 23:26:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 560SEL | 日記
2011年10月18日 イイね!

リアがぁにっしゅw

テストが少しだけ返ってきたんですが

数学が見事に赤点でしたね・・・・・・・・・・・(T_T)

期末テストで挽回します^^;




父のAMGについていたリアガーニッシュを貰いましたw
オレンジウィンカーにガーニッシュは似合わないと、個人的に思いますが
ハーフテールにガーニッシュは結構似合うんじゃないすか??


LEDテープのコーキング剤を探していたら
トラック用のマーカーと
300SEのエンブレムが見つかりましたw

マーカーは恐らく24Vなんで
126には取り付け不可ですね^^;
(間違ってもLED以外は電飾はつけませんよ~
 こんなんつけたら126がデコトラになってしまいますからw)

エンブレムは昔、父が乗ってた126のヤツですね~

500SEに貼り替えたみたいですw

LEDの取り付けのため
下に潜って作業したたんですけど
(車高高いからジャッキアップなしで余裕ですw)

サブクラクションが一つ付いていません( ゚д゚ )
どおりでサブクラクションの音が
「ぺぇぇぇぇぇ~~」
てな感じのダサい音だったんですね~w
Posted at 2011/10/18 00:38:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 560SEL | 日記
2011年10月13日 イイね!

バッテリー死亡w

バッテリー死亡wテストが今日で終わりましたw

まぁ赤点が数個はあるでしょうね(^ω^)

無事に進級できっかな?www



チャリのパンク修理しました。




そんで昨日・・・

夜にオーディオ弄っていて
w126の鍵をACCにしたまま床についてしまいましたw( ゚д゚ )


朝起きてみたら見事に死んでいました(泣)

充電しても、すぐに充電ブレーカーが上がってしまって
充電できませんw

故障かと思って、家のチキチキマシンことスタちゃんに充電してみたとこ
普通に充電できました
(きったねぇ4E-FEだなぁ~w)


てことはw126のバッテリーが
すっからかんになってしまったんですね~^^;

スタちゃんのバッテリーとw126のバッテリーを繋げて充電してみましたが
ぜんぜん充電できませんでした(T_T)

ヤフオクで6000円ほどの安物買いますわ(泣)

11月の126のナイトミーティングは
父が休みだそうですので何も予定が入らなければ
行けると思いますw
その際は、自分の126を出動させます。

てなわけで夜仕様にしてますwww

これは賛否両論ですかね~(笑)

父が当時仕様なので自分は現代仕様でw

一応まだ仮づけなんで
電源はフォグからとるのではなく
きちんとスイッチを付けて
ON。OFFできるようにしますw

イカリング付けたのはいいけど
レフ板に反射してなんか微妙ですw


それにハロゲンなんで
もしかしたらイカ溶けるかもw



Posted at 2011/10/13 23:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 560SEL | 日記

プロフィール

「ケーニッヒでイオンいってきた http://cvw.jp/b/1049007/40122937/
何シテル?   07/21 11:44
どうも~ 車とアニメ好きな高校生でしたが もう社会人になりやした(笑) コカ◯ーラ系の自販機を巡るお仕事して トラックで建材運ぶ仕事して ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
9101112 131415
1617 18192021 22
232425 26272829
3031     

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ソアラを売ってから色々乗り継ぎまして やっぱり古めの車がいいということで y31です ...
メルセデス・ベンツ Sクラス ボロニッヒ (メルセデス・ベンツ Sクラス)
人生で2度目のw126 85年式380SEC ケーニッヒスペシャルバージョン2仕様 ...
三菱ふそう ファイター ふぁいたぁ (三菱ふそう ファイター)
仕事車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
またまたミラバンに戻りですー(´・Д・)」 16万キロのポンコツですが 通勤車と遊び車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation