• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこやまさんのブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

GWのおもひで

今年もやって来ました いや、やって行ってしまいましたゴールデンウィーク。

何故かGWの恒例行事として組み込まれている嫁親達のコーティングメンテナンス。
はいはい、頑張りますよ・・・。

一応カーポート保管されているものの、横は畑+近くに線路、嫁親さんは勿論定期的な洗車はしない。と言う事で、こんな感じで送り届けられたコペン君。

 



とりあえず、SONAX グロスシャンプーに水アカ落としシャンプー混ぜて洗います。
うーん、付着物による引っ掛かりが無くなり、水捌けは良くなる物の、やはり水平面は撥水・滑水効果は簡単には戻りません。













で、粘土掛けたり、デポ除去剤(今回はPROVIDE No.4使用)したりして、マスキング~磨きへ。
間違ってもオーナーさんは塗装面をジロジロ見たりしないので、クルーズ W6000(?)でクスミ・古いコーティング除去に留める。(クリア層大切に・・・)





磨きを終えたら、今年もコイツ! CPM エクスシールド!!

(急遽、使用した道具他もUPしようと携帯で撮ったら、イメージが悪くなるような写真\(◎o◎)/!)


硬化系も色々有るけど、1年後まで安心して放置(?)させられる抜群の安心感と、嫁親さんが大のお気に入りな撥水・滑水です。
今回は新製品Gloss Core買えませんでしたが、気になります・・・。


え~、以下自己満足な写真のみ(^^ゞ













あ、CPMさん、ゲリラセール中です。(いつまで!?)
Posted at 2013/05/07 01:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年05月05日 イイね!

オデッセイ 粘土


ごめん・・・

疲れてたんだ・・・(笑)

近々、真面目に書きます!
Posted at 2013/05/05 00:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2013年03月11日 イイね!

えらいこっちゃですね~

忙しかったり、寝落ちしたりで久々に自分のブログを見てみると、な、な、な、なんと!
1月1日から更新してないじゃないですか!流石にこれには自分でも呆れました(-。-)y-゜゜゜
勿論、お友達さんと、そのお友達さんのブログは拝見してましたが。

で、久々に相変わらずの洗車ネタを書こうかと。
先週も洗車したものの、1週間でこの有り様\(◎o◎)/!
花粉・黄砂・PMナンチャラ+パラ雨で見た目も酷いが触ったらかなり有害な気分・・・。




花粉と言えばかなり脂っぽいと言う事で、ホムセン特売シャンプーにアルカリ性のクリーナーを
マゼマゼしてムートンで洗車。
この車、西日本ケミカルさんとこのPG1-Rを施工(ポリッシャー加熱?済)してあるんですが、
濯ぎで水を掛けてもまだ本来の撥水が回復しません。
それならば!と、今度はSONAX グロスシャンプーかなり濃い目+MFクロス洗車!

もうちょっと良くなりそうな気もするんだけどなぁ・・・コーティングが落ちちゃったのかなぁ・・・

と、ブツブツ言いながら、それならば!と、CPMさんとこのアルコール系脱脂剤をとりあえず
ボンネット半分だけ。

脱脂済みの右側は、スパッと水が切れます。
完全復活ヽ(^o^)丿
結局、ボディほか全体がこうなる様に洗い直し^_^;




この写真は、洗車から2時間程経過してから、「あ、洗車完成写真撮ってない!」と思い出し、
撮影した物。
早くも、新たな花粉が付着してます(-_-メ)
Posted at 2013/03/11 00:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年01月06日 イイね!

一年の計は元旦にあり?

皆様、明けましておめでとうございます。

昨年も「洗車をしたら日記を書く」と言いつつ見事に玉砕。(在庫減らしをしようと新規購入ネタが余り無かったり、元々そんなにマメな人間じゃ無かったり・・・)
と、言う事で今年こそ!な2013年第1回目の洗車です。

天気は良かったものの寒いので万全を期して昼からスター・・・と・・・ 

ん!?

ワタクシにもやって来ました。突然の来客!

ゲーリー大佐!!
(*_*;

まぁ、開始前なのでここはクールに接客対応、無事お引き取り頂き今度こそスタート!

先ずはホイルから。 安いシャンプーを泡立てたものの水の余りの冷たさにコップ洗いスポンジで極力水に触れないように。(早くも負け気味。)



続きまして年末特売で久々に購入したグロスシャンプー+家からバケツに熱湯(急遽冷たさ対策)+ホースの水でボディ用シャンプー液を作る。(ボディが綺麗になるよりムートンのリセットの為にバケツに手を入れるのが楽しみに^_^;)
そう言えば、昔はグロスシャンプー愛用していたけど、最近は専ら中性~弱酸性シャンプーしか使わなくなり、かなり久々です。濯ぎだけ注意すれば、まぁ定番だし良いかな?と、\580-で購入。


嫁号を終わらせ一服しようとするも、手がかじかんでライターが上手く使えない事に気付き益々心が折れつつ休憩(-。-)y-゜゜゜

で、自分の車も洗い終えルーフを拭き取ってみると何か所々に気になる物が(・。・;
はい、デポの幼虫クン達です。
折れた心を奮い立たせ、PROVIDE/No.4ですっきり。
ここには西ケミさんの初代弾きが施工してあったはず、

ってスッキリさせる前の写真は無いんですが(^^ゞ

そんなこんなで無事洗車初めは無事終了。





本年も宜しくお願い致します。

洗車後のバケツを片付けようとしたら泡が凍ってました(笑)
Posted at 2013/01/06 01:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年12月24日 イイね!

天気が良かったので。

昨日は雪⇒雨の中走行したので車は泥だらけ・・・。
今日は予報だと雨だった気がしたけど、晴れていて諦めていた分嬉しくてご機嫌洗車。

と、言ってもワタクシにサンタさんは来るはずもなく、目新しいネタは無し・・・。

とりあえず、効果があったか悪影響があったかも分からなかったけど以前からやってみたかった【混ぜ物】を、中性の洗う以外何の効果もなさそうな激安シャンプーに混ぜて洗車。

綺麗になったけど、効果は【?】だったので、もう少し継続使用してからナンチャッテ酸性シャンプーがイケるのか?は考えよう(-。-)y-゜゜゜

濯いでみたら、先週デポの幼虫退治に使ったナノ黒コンディショナーも塗装から落ちたのか親水チックな感じだったので、興味本位で、ほとんど使っていないSOFT99 キズクリアを左前ドアに施工してみる。
この左ドア、なぜか会社の駐車場から事務所に向かう角度の時にだけハッキリ見えるモヤモヤ傷が有るので、これで誤魔化せたらラッキー!と安易な気持ちで(^^ゞ

まあ、洗車傷のなかでも、薄いヤツは隠せる事は確かな様で、意外と綺麗な仕上がりに。

そして、嫁号は先週のタートル簡易WAXが意外と良い感じで残っているらしく、洗車のみで上塗りは無し。


                                                                                                                 

ところで、このドアミラー下のオレンジ色の物体、洗車するといつまでもだらしなく垂れてくる水滴吸収用に作ってみた物なんですが、多少イライラ解消になる模様。
材料は100円ショップ強力磁石+偽物シャム何とか(気が利かない写真で申し訳ない・・・)
皆さんの車、ブロアで吹いたらスグ水切れます!?
Posted at 2012/12/24 01:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/1049021/46961379/
何シテル?   05/16 00:08
洗車好きの方に色々お聞きしたくて登録しちゃいました。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FINAL FILLER MAX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:48:24
MIRAREED Pellucid (ペルシード ナチュラルガラスエッセンス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 06:48:53
今更旅行記。 〜北国の春〜 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 07:20:06

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁の車です。遠慮無く実験に使えるので、コチラをみんカラネタ用に…。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation