• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HondaRacing号のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

jam

jam初めてjam見に行きました〜!まず思ったのが、、、オレの車まとまってね〜、ほんとどうしようって感じです↓↓
ほんでもって帰り一気筒止まりましたし、、、デスビかなぁ〜3、4、5日は神奈川県まで行くというのに、、、
orz
Posted at 2012/04/30 16:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

KYOSHA'S BBQ

KYOSHA'S BBQ昨日は京車でBBQでした。車を並べながらのBBQは最高ですね!あっまだ紹介できてないですがUS入ってます!FREAXの発売日でして④冊集まりました(笑)VOL.2ですがやっぱりシャコタンですね〜車高は落としましたがツライチスタイルはなかなか気合いはいった走りができないですし、、、イベントとかいっても目立たないんダロナー、、、
Posted at 2012/04/22 22:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

インナーブラック

インナーブラック今回はセカイモンでインナーブラックを購入したのだがインナーブラックは純正ないはずですし購入したのですがクオリティが低かったので前のオーナーから譲りうけたOEMのヘッドとニコイチで作成しました〜初めて殻割しました、しかも4つも(笑)耐久性などがシンパイデス
Posted at 2012/04/15 23:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

チューニング計画

チューニング計画こんばんは。
チューニングにマネーがついてこない日々で、まだまだな車でもやもやしております。もっとミーティングに行きたいもんですねー
密かに企んでいるのがルーフの上のものが僕の最近の流行です(笑)仕上がれば更新したいと思います。
よくわからない日記ですみません。
Posted at 2012/04/02 20:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

近畿-HONDA owner's

近畿-HONDA owner's我々、
京都の南部でHonda車を
当時のままキレイに。
なおかつ、
走れる「純粋」をコンセプトで
今現在7台ほどで集まっています。

本来の姿で
キレイなHONDA車で
走りを求めてもイイと思います。

もし同じような気持ちの
ownerがいらっしゃれば
ぜひLINKできればと思います。

近畿の中部に住んでいて他府県の方とも
ミーティングできればと思います!

みんなで
キレイなHONDAのシーンを盛り上げていきましょう★

是非、お友達登録、メールよろしくお願いします。
Posted at 2012/02/09 21:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「長島MT行きたかったけどお仕事休めんかった~、ショックorz」
何シテル?   07/08 09:05
日本の誇れるパーツで武装し日本にいい物を残したいという気持ちで車を造っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACCORD AERO DECK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 02:21:09
WIRETUCK?運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 08:18:12
足回りZXに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 14:56:57

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
LHD S2000に4スロで楽しみ始めました。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
HONDA CIVIC FERIO SI
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EK3_CIVIC_FERIOに乗ってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation