• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルコ♪のブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

アバルトでFSW行ってきた。

アバルトでFSW行ってきた。朝1番からアバルトでFSWへ。

でもアバルトで走った訳ではないw
てかショートコースならまだしも
レーシングコースとか無理(汗


メインはこちら。




F1マシンのシェイクダウンってことで見学に♪
ボクF1とか生で見るの初めてでテンションMAX!



サウンドがヤヴァいっす、マジで。
たった1台のみ走行させるためコース貸し切りで爆走。

これこそがモノホンの

漢のロマンだわー。




てことで、せっかくFSWへ行くのでついでに
走ろうってことでwww



そしたら赤い卍のおっさんがwww



朝一番のNS-Aで1本だけ走って
56秒出して、メチャクチャ喜んで帰って行ったよ(笑



先日ライセンスGETしたてのヒロくん。
ケイマンSでサーキットデビューっす。



マフラーと車高調とタイヤだけ交換したケイマンS
初サーキットで2分10秒はインじゃね!速いんじゃね!

んで、黄ミドリなこいつ。




ちなみに朝一番のNS-4で本人が乗ったあと
次のS-4でGT3とケイマンS乗ってきたwww

2台ともポルシェで車高調はKWってゆー共通点。

997GT3はSタイヤでMT
ケーマンSはラジアルでPDK

同枠のS-4でこの2台を乗った訳だけど
全然違うから上手に乗れないwww


だけどね。
ちゃんとオーナー殺ししておきました(爆

赤卍は乗ってないけど、乗ったら殺せてましたねwww
Posted at 2016/03/30 19:20:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | ABARTH595 | 日記
2015年10月11日 イイね!

アバルト595のナビ・・・。

アバルト595のナビ・・・。

ちょい乗り用アバルト595ね。

ナビがないとちょい乗りしか出来ない。

そうだっ!

普段あんまり使ってないiPad mini持ってるジャン!




いろいろ検討したが、結局このMOUNTEKにした。
んで、早速装着してみた。




ノーマルオーディオでiPhoneからXCAR LINK経由でBluetooth
でApple Musicの音楽流してるしね。
ナビもヤフーカーナビでとりあえず十分だしね。

エアコン吹き出し口の奥に穴空けてー。
ケーブル通してー。
(グローブBOXに付けたXCAR LINKのUSBポートから)




ミニのくせに、ここにあると思ったよりデカイ。
そして重い。。。
MOUNTEKだと垂れてきちゃう。



ちょっと踏ん張れるように固めのスポンジ貼ってみた。
まるで効果なしwww

ちゃんと固定しないと無理っぽい。

なので、Apple Music&カーナビ専用として買った。



iPhone 6s Plus 128GB ローズゴールド SIMフリー

てゆーのは、7インチナビ専用パネルとナビ本体買ったら
同じくらいお金掛かるしね。
しかも今時のカーナビ買うのに7インチとか無しでしょw

ちょっと普段持ち歩くスマホとしてはPlusはデカイから
普通のiphone 6使ってるけど、結局手持ちのスマホ使えば
OKな訳なんだが、スマホナビ使用中や音楽再生時に電話
掛かってきたりするとちょっと面倒だしねー。

ってことで専用品として購入。



デカ過ぎず、小さすぎず。
この車にちょうどいい大きさかも。





そーいえば1600Km走ったので初回無料点検兼ねてデーラーへ。
同日に予約してビポスト試乗させてもらった。
ドグミッションじゃないヤツだけどね。

標準装備のアクラポの音聞きかかったのが1番の理由。
乗ってみた感じは、劇的に変わるわけでもなく・・・。
アクラポの音も思っていたより静かだった。

もっとバラバラいうかと思ってた。

アクラポ買おうかと考えてたけど、どーしよー。。。
てか、他に選択肢はあまりないし、M3用みたいに高くないしw





標準装備のアクセル&ブレーキに合わせ
フットレストを購入。
両面テープで貼るだけの簡単フィニッシュだけど
チープな内装に統一感が出るのでよしとしよう。

THREE HUNDRED製の商品です。

ついでにコレも買ってみた。



リバウンドストップラバーという名のゴム。



これ付けるの、意外とめんどくさい。
ワイパー&カバー外さないとアッパーマウントに
アクセス出来ないのだ。



アッパーマウントのとこにゴム挟むだけー。
インパクトでダダダァーって外してダダダァーって締め付ける。

いつも思うんだけど、トップナットってどの位のトルクで
締め付ければいいんだろう。
これで緩まないだろう!って感じでしか締めてない。

まぁー今まで何もないからいいかー。


んーでね。


装着終わって早速試運転してきた。


もぅね。


ガレージ出た瞬間から違いがハッキリと分かる!
段差も今までドンッ!だったのが、トンッって感じ。

フロントの不快なバタつきが無くなって足の仕事量が
確実に増えてるコレ。



んな訳ないwww



オレやっぱ鈍感。。。
違いがまるで分からないwww



※某高級チョコさん、例のアレいつー!?

Posted at 2015/10/11 23:11:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ABARTH595 | 日記
2015年08月12日 イイね!

アバルトをちょこちょこと。

アバルトをちょこちょこと。世の中お盆休みだね。
アバルト595をちょこっとだけ弄る。

実際この車、結構不満な点は多い。


これからチョイチョイ改善して行こう。
そうゆーの楽しみだわー。



まずはETC。
これ無いとドコも行けないジャン。
先日のアフガンカレーの時はシガーライター直挿しで凌いだ。



あとこれ。
XCAR LINK スマホワイヤレスキット

純正オーディオにブルートゥース経由で音楽再生するやつ。
専用パネル買って、7インチの社外ナビも検討したが
パネルのデザインがあまり好きじゃないので取り急ぎって感じ。
車小さいし無くても全然OKなんだけど、あると楽チンなのでバックカメラは欲しい・・・。

とりあえずナビはスマホアプリで凌ごう。
そしてゆっくり考えよう。

設置場所は定番のグローブボックス



これでアイフォンの音楽が聴けるー♪



これも定番の純正ドリンクホルダーがクソすぎる。
浅すぎて飲み物が安定しない。



セブンイレブンのコーヒーを毎日飲んでるけど
静かに運転しないと倒れそうで怖いのだ。



サイドブレーキ後ろにもあるのでそっちで使ってる。
純正のチープな灰皿が付属してるので若干挟まれて
ほんの少し安定度が増すわー。



あとこのリアシートの裏が鉄板むき出しってゆーね。
ゴルフバック載せるには、リアシートを倒さないと載らない。

だけど鉄板むき出しだとキズだらけになりそう。



F80M3のフロントリップに貼った4Dカーボンシート
これが安かったので10mも買ったのであまっている訳です。

これもとりあえずキズ防止に貼っておきましょう。





本当はカーペット生地やクッション性のある柔らかいもの
のほうがいいんだろうけど、まーいいや。



んでホイールも交換。
アドバン RSⅡ セミグロスブラック

この車、PCD98とかで選択肢が無い訳ですよー。

当たり障りの無いホイールにしてみた。


インチアップとかじゃないので、タイヤは純正使いまわし。





それなりに見た目も変わってGOODな気がする。
洗車時もノーマルよりは洗いやすくなった。



でも1番不満なのは・・・。
ボデーとバンパーの色が違いすぎること。

イタリアクオリティーはこんなもんなのか。

『下地の素材が違うのでどうしても合わないんですー』
とか言われて終わりそうな気もするけど・・・。

まーそのうちシール遊びするからいいけどね。。。




Posted at 2015/08/12 18:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ABARTH595 | 日記
2015年07月29日 イイね!

サソリのオモチャが届いたので、早速遊んでみた。

サソリのオモチャが届いたので、早速遊んでみた。


前回のブログの後、もう1回試乗に行ってきた。
色々妄想してたら、色々確認したくなった訳で。

結局その日に買うってゆーね(笑




7月28日 納車

ABARTH595 TURISMO  MYS
外装 Grigio  Pista
内装 Brown / Black Leather
右ハンドル
MTA(ATモード付5速シーケンシャル)

本当はブラックで左MTAが欲しかったけどね。
ブラックの左5速マニュアルなら9月に来るらしい。



そんな待てるかっ。


今すぐ欲しいんだよ。


今すぐにだ!




ってことで、カタログモデルにないカラーのグリジオピスタに
気持ちが揺らいでそのまま契約してきたよっ。


ブラックじゃないし・・・左ハンドルじゃないし・・・
妥協しまくりな感じだけど、実に気に入った。





中古も考えたけど・・・
どうしてもこのTFTメーターじゃないとイヤw






内装も基本ブラックが好きだけどブラウンで我慢。
今日乗ってみて、色々感じたがそれはまた今度~。

んで、早速 慣らし&カレーツアーへ。




うわさのアフガンカレーに連れてってもらったー。



運転手さん付で参加のトシさん・・・ルービー・・・。



ボクの助手席で参加のブラックさん・・・ルービー・・・。


ワシも飲みたいんじゃwww




ベーコンエッグ&ローストポークカレー

うわさ通り、美味でしたー。




運転しなくていいから・・・2本目突入ですw



ランチを済まし、場所を移動しデザートを。





清里は気温こそあるが、風がひんやりしてて心地いい。
こうゆー時に食べるソフトクリームは美味い。


慣らし&カレーツアーってんだからこれで終わらない。。。





続いてゆっくり~場所移動しーの~




写真はないが、ココで坊やうんコ号が合流する。
(つや消しうんこ色のM3デスネ)




17時~こちらで更にカレーを食べる(笑
おなかいっぱいになったところで解散~♪


鎌倉あたりの海沿いの渋滞にハマるも~
早速MTAの恩恵を受け、楽チン楽チン。




デーラーが満タンで納車してくれた。
こうゆーのは地味に嬉しいのだ。

出発前が30Kmだったので、
430Kmほど走行。
たっぷり走って、おなかもいっぱい。




35リッタータンクで30リッター入った。
ガソリンの貧乏ランプ点灯から少し走った状態で残り5リッター位か?

覚えておこう。


慣らし走行なので、当然燃費もいい。


本日はみなさまお疲れ様でした^^
幹事のちとせさん、ノロノロ運転すんませんでした(爆
Posted at 2015/07/29 22:33:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | ABARTH595 | 日記
2015年07月08日 イイね!

さそりの猛毒に犯されそうなこの頃。

さそりの猛毒に犯されそうなこの頃。先日試乗に行ってきた。
年に2回位は必ずくる・・・

何か買いたい病。。。



ABARTH 595 COMPETIZIONE
コンペティツィオーネとか舌噛みそうなグレード。
でも何か急に欲しくなってきた(笑

もうサソリの毒にやられてる病気だコレ。

実車をよく見たことがないのと、フィアット500と
ドコが?何が?違うのかを確認してきた。


試乗したのは、
595コンペティツィオーネの 左MT
595ツーリズモの 右ATだった。

右と左の大きな違いとして



右ハンドルにはブースト計がダッシュ上に鎮座。
そして中央のハザードの左右のボタンの左側にスポーツモードボタンがあり、運転席から遠い位置にある。
これは左ハンドルと同じ位置なのだ・・・。
あとはペダル位置等がスーパー微妙だった。




左ハンドルのブースト計はメーター左脇にいるのでスッキリ。
断然こっちのほうが好きだわ。
何より左ハンドルのペダルレイアウトがすごく自然。
フットレストも普通に使えていい感じだった。


しかし・・・。


左マニュアル運転時にクラッチ踏んで戻すと靴の先っぽが
上のパネルに引っ掛かっちゃうってゆー。
この事は結構ネット上でも見かけた。


あと
コンペティツィオーネとツーリズモの大きな違いは
このシート。
他にもマフラーやら違いはあるがボクにとって重要ではない。




サベルト製のセミバケ?が標準装備なんだけど・・・
まぁー座面が高くて何より固くて固くて><




ツーリズモのスポーツシートは程よくソフトで
普段履きには断然こちらのシートがいい。


つまり。


理想は、595ツーリズモの左ハンドル



しかしながら・・・。


左ハンドルの設定は、
アバルト500とアバルト595
コンペティツィオーネしかない。



500でもいいかなーって思ったけど、マニュアルエアコン・・・
オートエアコンじゃなきゃイヤだ。。。
どのみち、左ハンドルはMTしか設定がないのだ。



コンペティツィオーネの左MTを普段の足としてどうなのか?
本国仕様はこのグレードが160馬力→180馬力になったらしい。
でも日本仕様は160馬力のまんまなんだけど・・・。
IHI製のタービンがギャレット製になったみたい。

理想を叶えるには、並行輸入車を選択しなければならない。


左ATのコンペティツィオーネを買えば180馬力で快適かもな。
でも、これオーダーとかして3ヶ月とか待てる自信ない(爆

でも欲しいのだ。


でも待つの嫌いなのだ。

ディーラー車を買うとなると、左ハンドル優先させると
まずマニュアルしかない。馬力は160馬力ってゆーね。






このトリブートフェラーリの中古を買えば、左ATみたいで
ブレンボ装着でカーボンパネル満載で180馬力が手に入る。



うーん・・・。


うまいこといかない・・・。








Posted at 2015/07/08 21:07:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ABARTH595 | 日記

プロフィール

クルマって楽しいー。 BMW F82 M4GTS     盆栽!? BMW E92 M3        サーキット専用 Audi RS6アバント   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセスデモカー F82M4 第一形態終了!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 08:33:40

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2018.4.29納車 都内のチョイ乗り専用
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2016.12.27納車 M4 GTS RHD 7速 M DCT Drivelogic ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2016.12.20納車 H21年 左ハンドル MT ブラック Mドライブパッケージ付 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
【おうちの車】 ノアハイブリッッドと入替しました。 2016.11.5納車 アルファ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation