11月も終わりですね。
こんばんは。
エルグランドのラッピングも
そろそろ終わりそう~。
ガレージに篭りっぱなしー。
でもエアコンあるから暖かいぜぇー( ̄ー ̄)
先日、投入した簡易リフト
やはり車庫としての使い勝手がよろしくないのと
現状のM3の車高でギリギリなので・・・。
穴掘って埋めることにしたった。
試しに空けたら、200mm位のところに
鉄筋が入ってるみたいっす。
2日がかりで穴掘ってた。
おかげでガレージ内が粉だらけになっちまった。
ついでについで。
このドアも邪魔だろう・・・ってことで。
ブチ抜いたw
かなり広く使えるようになってうれしい。
反対側から見てもかなりな開放感。
小さい車ならこの部屋に入ってしまいそうだが・・・。
荷物が結構あって、自転車とバイクとジェットでいっぱい。
再度鉄筋組んで、コンクリ流して4日くらい乾くのを待った。
ツラはリフト側が少し凹んでる感じ。
出っ張っているよりは遥かにいい訳だが・・・。
もう少し上がったほうがいいよね。
下に鉄板とか敷いてかさ上げすればOKだろう。
あとは、穴の淵。
ここが欠けてしまうだろうとゆーことで製作待ちー。
ブチ抜いたドア・・・。
だれか要りますか(笑
11月もアッという間。
最近寝不足気味です。
こんにちは。
昨日、初のビープラスさんへ行ってきました。
E92M3の見た目性能共にイケてないブレーキ。
GT3RSにはSTOPTECH入れたので~
M3にはAPかbrembo入れたろーって感じ。
せっかくだしbremboGT-Rキットが流行のメッキだし
付けてる人少ないしいいんじゃねー。
なんて妄想しとったら・・・。
☆ふぁいあ☆さんがブレーキ換えるって。
んな訳で以前装着していたbrembo GTを
ボクが引き継ぐ事となりました♪
基本サーキットメインの車じゃないけど
M3でもサーキット走らせたい。
勿論メインはGT3RSなのでwww
な訳で、B+さんにブツがあるのでそのまま
取付けもお願いしちゃいました。
デモカーカッケー。
オンリーワンなモデファイだらけ。
この純正ブレーキともグッバイ。
オレほとんど使ってないけどね・・・。
今回は更についででブレーキフルードも交換。
AP PRF660 (こんないいのいらんやろ~)
いぁーこれから寒くなるしFSWをM3でも走ってみたいし
なんとなく一番高いやつにしといた(笑
うーん、ノーマルとは大違いだ。
デカイし赤いし。
GTキットはストリート向けだと思ってる。
GT-Rキットとかレーシング寄りの物を妄想したけど
まさにこの車にはピッタリかもしれん。
朝一で(20分遅刻したけど)預け~
代車の軽自動車で平塚ブラブラしーの
あまりにも暇すぎて・・・
パチスロやったら2万負けーの。
結局・・・作業終了の連絡前に自ら戻った(笑
ココからがブレンボあるある。
RS-D 19インチ
キャリパーに微妙に干渉・・・。
内側のリムが逃げてないってゆーね。
これ履いて来た訳だから、
帰れないじゃないか!
装着されたbremboを元に戻すか・・・。
履けるホイールを用意するかの2択。
元に戻すのは頭の中にもうない(笑
☆ふぁいあ☆さんのアドバンGT 19インチが
ビープラスさんに置いてあるって事で、お借りできました♪
何から何までホントすみません・・・。
19インチだしダイジョウブだろーって思い込んでた。
しかも微妙に干渉するってゆーね。
もうRS-D履けなくなっちゃったねー。
んな感じでRS-Dを置き去りにし東名渋滞のなか帰宅。
借り物だけど意外にカッコいいじゃないか!
これツラツラだったらいいかもねー。
以上、ブレンボあるあるでした。
あっ。
先日大陸からデカイ荷物も届きました♪
納車されました♪
E52エルグランド
ライダー
ハイパフォーマンススペック
ブラックライン
長げーよ!
あっ・・・。
ボクのじゃないんです(笑
スゲー怖い 先輩がいてデスネ・・・。
そのお方の普段履きな訳ですわー。
ド新車ですねー。
1番高いヤツなのかなー。
あんまりよくは分かっていないです(笑
なぜかうちに納車されるってゆーね・・・。
てゆーのは、あれですよ。
あれ。
前々からボクのアクアを見ていて
次に乗り換えたら狙っていたみたい。
こんな感じにせーや~的な。
ってことで、汚れたりキズつく前に包んでしまう作戦。
なんでも良いけど、デカイお。
こんなデカイのやったこと無いしー。
ましてや、自分の以外やったこと無い訳ですヨ。
初の自身以外の車への~
フルラッピング~ってーことです。
今回は先輩も一緒に作業するってーことで
楽しそうなので引き受けた。
引き受ける代わりの条件をいくつか提示した。
こちらの条件を全て呑んで頂いたので♪
失敗したら、ボコられてしまうwww
ドキドキや~ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
嫁さんからクレーム。
うちのファミリーカー
BMW 116i F20♪
あのギャップで謎の異音がする(笑
H&Rダウンサス(ロアバージョン)
RAYS HOMURA 19インチ
タイヤは7年落ちのLS2000(カナリショボイ)
こんな仕様のお手軽ファミリーカーに対して
後部座席が狭い。
乗り心地が悪い。
何とかしろっ!
的な・・・orz
何とかしろと言われても狭いのは仕方が無い。
車を大きいサイズなヤツに乗り換えるしかない。
よしわかった。
お互い歩み寄ろう。
乗り心地の改善はやってみよう。
だから狭いのは我慢して頂く!
こう言ってやりました。
(ΦωΦ)フフフ…
車高調に変更だ(笑
しかし・・・
相変わらず・・・選択肢が少ないwww
ビルシュタイン、3Dデザイン、KW
定番だけど、どれも結構硬そうなイメージ。
そして値段も30万前後する。
これラルグス。
ラルグスといえば昔、スタビライザーが流行ったよね。
結構昔ね。
スタビといえば、ラルグスだった。
もう辞めちゃったみたいだけど。
しかしこの車高調・・・ラインナップ豊富すぎ。
実車で走行して開発とかしてなさそうwww
だけど。
7万円台で買えるってゆーね。
バネレート見たら、3Dと同じだった。
減衰調整式だからやわらかめにすれば・・・。
もしかすると現在の純正ショックにダウンサスより
マイルドになるんじゃね!?
なんて小さな希望を夢見たりしている。
現状の不満としては、小さいギャップを越える
のはあまり問題ないんだけども、
大きめのギャップだと底突きしてバンプラバー
当たってる感じが凄くて、内臓に響く・・・。
『うっぅ』って感じ。
リアシートは結構硬めなのでより乗り心地が悪い。
当然、装着されている方を見かけないので^^;
人柱となるしかない(爆
早速『ポチッ』ってみよう。
そして最悪は・・・インチダウンだ。
19インチ→18インチへ。
このクレーム対応は、
実に面白い。
カイエン!
無事に嫁いでいったよー♪
限りなくノーマル(笑
唯一交換したのはライセンスランプをLED化。
BREXだっけな。
忘れたゎwww
写真なんて、この位しかない。
しかしながら燃費とか使い勝手とか考えないなら
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
いい車。
形が好きでPジャパン発表と同時に注文。
ターボ以外は考えられなかった。
と、いいつつ・・・。
3年で5000キロ(爆
欲しくて手に入れた、初めてのポルシェだったー。
なのに・・・。
ほとんど乗らずってゆーね。
ガレージ保管で洗車も数えるくらいしかしてないw
売却金額は結構強気だった為か、全然売れなかった。
査定とかもしてないけどwww
知り合いに声かけたり、みんカラで嫁ぎ先募集~とか
書いたりしただけだから当然売れるわけないわなー。
今回は、ボクの希望額で売却♪(ココ重要)
素晴しいじゃないか♪
んでさぁー。
ハンドルネーム的な問題(笑
現在までは乗ってはいないがカイエンは所有してた訳。
でも売れちゃったから、もう無い。
カイエン!とか・・・おかしーっしょw
な訳で近日中にHN変更予定であります^^;
アクセスデモカー F82M4 第一形態終了!by目黒店 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/07/09 08:33:40 |
![]() |
![]() |
トヨタ プリウスPHV 2018.4.29納車 都内のチョイ乗り専用 |
![]() |
BMW M4 クーペ 2016.12.27納車 M4 GTS RHD 7速 M DCT Drivelogic ... |
![]() |
BMW M3 クーペ 2016.12.20納車 H21年 左ハンドル MT ブラック Mドライブパッケージ付 ... |
![]() |
トヨタ アルファードハイブリッド 【おうちの車】 ノアハイブリッッドと入替しました。 2016.11.5納車 アルファ ... |