• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルコ♪のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

BMW CUP Rd.3 FSW ラストラン!?

BMW CUP Rd.3 FSW ラストラン!?逝ってきた。
BMW CUP 第3戦!
前回同様FSWでーす。



シルバーウィークなもんで、朝から渋滞・・・。
まずは三軒茶屋あたりで2Km渋滞からの~
東名川崎~厚木まで渋滞してた。

もぅ・・・朝からイヤになるわ。




横浜青葉入口で検問してたけど、コレ何狙い!?
オマワリすげー人数いたよー。


7時前に出たけど、着いたのは9:30頃だったか。
そう。


遅刻です。




さっさと準備していつでもOKですw
準備といっても、ゼッケン貼って減衰固くして空気抜いただけ。








練習走行はボクはパスwww
だってタイヤ結構ボロいし、基本練習キライw

そして予選は16分。。。


もうね。

一発で決めないとタイム出せないよ。



て事で、見事に失敗し2分切れないってゆーね。

いい訳するとすれば
シートポジションがいつもより2ノッチも前だった・・・。


めちゃくちゃ窮屈で運転しづらくて感覚も違った><
ちゃんと準備するべきだったと反省した。




結果は、2分00秒207・・・orz
こんな動画あげてもしょうがないけど自分の記録としてうp。




なんかとんでもなく乗りづらかったわー。
てゆーか、車がぜんぜん曲がんねー。


結果的には
総合  5番
クラス 1番



ボクの前は全部Sタイヤなので予想通りの位置。

そして決勝戦!

Sタイヤ装着の車に頑張って付いていこうと思ったが
ぜんぜんムリだったーwww

スタートで黄色の店長号ストール(爆
まさかの展開でサイドブレーキ下ろすの遅れてスタート。


まぁ見てみて・・・。

まさかの~~~~
って感じ。



決勝結果

総合  4位
クラス 優勝



レース中にはなんとか2分切れたって感じ。





(´;ω;`)




Posted at 2015/09/21 13:19:38 | コメント(26) | トラックバック(0) | BMW E92 M3 | 日記
2015年09月04日 イイね!

FSW F82 M4 【2回目】2015/09/04

FSW F82 M4 【2回目】2015/09/04FSW行ってきた。
F82M4♪
先日投入した車高調どんな感じか?



SUNBEAMの店長サーキットサポート付で
更にはA棟のPIT借りて王様気分だ(笑

まもなくBMW CUP 第三戦が開催される訳ですが・・・
そんなん無関係でとにかくM4で走りたいんでw




気合入れて、朝5:30出発
生憎の雨雨雨雨雨・・・。

天気予報では早朝にはやむって
FSWに到着したときにはやんでたぜー^^

今回の走行の目的は、車高調の様子見。

この日のためにとりあえずブレーキパット&フルード交換。




本当はでっかいキャリパーとローターに変えたいところだが
ノーマルブレーキにパット交換ってどうなんじゃーって事で
エンドレスのパットに変更。




あとコレ。APのフルード。
名前とかデザイン変わったんだね。知らなかったわー。

んで・・・。





大物キタ――(゚∀゚)――!!

ADVAN A050 Mコン
295/30R18 4本通しー。

こんなごっついタイヤ履くのは初めてだわー。




このタイヤの為に用意したホイールは
RAYS ZE40 ブロンズ 18インチ

10.5J 4本通しー。




ムラサキボデーなのでブロンズにしてみたけど
新色のダイヤモンドダークガンメタのほうが良かったかも・・・。






まぁ、車高調の様子見とか言いながらまずは自分自身の
Sタイヤでの基準タイムが必要な訳だ。

と言いながら・・・。

最終的に履くか履かないかは、現地で決めることにしたw




この車の凄いと思ったことは、
295が4本積めることだwww

おととしE92ミドリ号に買ってあげたネオバで練習。
なんせこの車、6月に1回乗っただけだしね。

ちょっと期間も空いたのでドライバーのリハビリも兼ねてね。




6月の走行となる1回目との違い。

車高調、ブレーキパット、ブレーキフルード。
タイヤ、ホイールは前回と同じ。


前回のタイムが、1分59秒668
今回のタイムが、1分58秒422


普通に1秒2短縮した。
とにかくこのタイヤ、ネオバといえども食わない。

やっぱ転がし専用だな。

走る用のラジアルも買わないと。。。


40分枠で体の慣らしも終わったところで

さーどうすんべー。

とりあえず、いっちゃう!?www


2本目は新品のSタイヤに交換♪




新品とか緊張するじゃねーかw
店長のプレッシャーを感じながらコースイン。

アウトラップで思ったより温度が上がらない。
そしてどの位、グリップするか1周目で感じつかんでアタック!





1分54秒399


てか、Sタイヤってすげーなー。
ボクの転がしネオバの4秒アップwww

どんだけクソタイヤやねん。

実はこの後にエアー調整して最後にもう1発アタックしようと
したんだけど。。。

ガス欠症状が出てしまい、糸冬 了..._。。。


このままで53秒は出るっぽいよ?
まぁあくまでもボクの体感です。



53秒っていったら、997GT3RSのボクのタイム・・・。


もぅ、ポルシェ要らんやないかー。
だって、車高調とタイヤとブレーキパットで
メチャクチャ楽しいよ?この車。

とりあえずベスト動画。




タイヤ的に全然もっと使える雰囲気・・・。
Sタイヤ舐めてたわー。

コントロールライン通過時に、
ガソリン残量警告のポーン!鳴ってるwww


とりあえず基準タイムが出たので、今後が楽しみだ。
てか、今年の冬はアツイぜー。






Posted at 2015/09/04 21:40:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW F82 M4 | 日記
2015年08月14日 イイね!

F80M3 ホイール換えた。

F80M3 ホイール換えた。結局交換ってゆーね。
30万以上するクソ高い
純正OP19インチが2セットあるのに・・・




最近ホイール買いまくってる気がしてきたな。

F82M4用にZE40 ブロンズ 18インチ



この他に、E92M3用にTE37SLの10.5J×4本 ブラックも
ZE40と同時に着弾している。

まぁRAYSは価格やデザイン等で1番気に入ってますけど
納期だけが最大のネック・・・。

ZE40もTE37も納品ミスがあり結局5ヶ月ほど掛かった・・・orz



んで、選択肢の少ないPCD98のアバルト用にADVAN RSⅡ


F80M3は走りに振らないので

21インチにしてみた。




AGIO Precisione PKR 










タイヤはPSS 245/295 の 21インチ

H&Rダウンサスから、KW車高調に変更したことにより
車高下げれるようになってしまい・・・

下げれるんだからと、ついつい調子に乗って下げてしまう。

普段使いに支障の出る低さになってしまったため
タイヤ外径あげて少しでも車高を稼ごうってことです(笑


こちらも3月に頼んで、つい先日ようやく装着。
実に納期約5ヶ月・・・orz

現車でサイズは決めたけど、フロントはいい感じだが
リアはなんだか甘いのが悲しい・・・orz

でもこの車高だとリアのインナーのプラスチックに
ギャップで干渉してしまうので、前後とももう少し上げる予定。



しかしホワイトなボデーカラーって事もあって
このブラッシュドだと結構地味な感じは否めない。

この車、納車されてから1年ちょいで
走行距離はちょうど 5,000キロくらい。

普段使いにアバルト買って、都内ゴキゲンな感じ~♪

使い勝手がメチャクチャかぶってる訳ですよねー。

 コレいつ乗るんだよ(笑

まぁ、ホイール注文時にはまさかアバルト買うなんて
思ってなかったしな・・・。

Posted at 2015/08/14 14:09:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW F80 M3 | 日記
2015年08月12日 イイね!

アバルトをちょこちょこと。

アバルトをちょこちょこと。世の中お盆休みだね。
アバルト595をちょこっとだけ弄る。

実際この車、結構不満な点は多い。


これからチョイチョイ改善して行こう。
そうゆーの楽しみだわー。



まずはETC。
これ無いとドコも行けないジャン。
先日のアフガンカレーの時はシガーライター直挿しで凌いだ。



あとこれ。
XCAR LINK スマホワイヤレスキット

純正オーディオにブルートゥース経由で音楽再生するやつ。
専用パネル買って、7インチの社外ナビも検討したが
パネルのデザインがあまり好きじゃないので取り急ぎって感じ。
車小さいし無くても全然OKなんだけど、あると楽チンなのでバックカメラは欲しい・・・。

とりあえずナビはスマホアプリで凌ごう。
そしてゆっくり考えよう。

設置場所は定番のグローブボックス



これでアイフォンの音楽が聴けるー♪



これも定番の純正ドリンクホルダーがクソすぎる。
浅すぎて飲み物が安定しない。



セブンイレブンのコーヒーを毎日飲んでるけど
静かに運転しないと倒れそうで怖いのだ。



サイドブレーキ後ろにもあるのでそっちで使ってる。
純正のチープな灰皿が付属してるので若干挟まれて
ほんの少し安定度が増すわー。



あとこのリアシートの裏が鉄板むき出しってゆーね。
ゴルフバック載せるには、リアシートを倒さないと載らない。

だけど鉄板むき出しだとキズだらけになりそう。



F80M3のフロントリップに貼った4Dカーボンシート
これが安かったので10mも買ったのであまっている訳です。

これもとりあえずキズ防止に貼っておきましょう。





本当はカーペット生地やクッション性のある柔らかいもの
のほうがいいんだろうけど、まーいいや。



んでホイールも交換。
アドバン RSⅡ セミグロスブラック

この車、PCD98とかで選択肢が無い訳ですよー。

当たり障りの無いホイールにしてみた。


インチアップとかじゃないので、タイヤは純正使いまわし。





それなりに見た目も変わってGOODな気がする。
洗車時もノーマルよりは洗いやすくなった。



でも1番不満なのは・・・。
ボデーとバンパーの色が違いすぎること。

イタリアクオリティーはこんなもんなのか。

『下地の素材が違うのでどうしても合わないんですー』
とか言われて終わりそうな気もするけど・・・。

まーそのうちシール遊びするからいいけどね。。。




Posted at 2015/08/12 18:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ABARTH595 | 日記
2015年08月08日 イイね!

F82M4に車高調投入。

F82M4に車高調投入。先日平日ホリデー会の会長を拉致して
台湾へ3日間行ってきました。

タイミングがズレていたら大変だった。
今、台風で現地は凄い事になってますね(汗

内容はとても書けるものではありませんw



んで、やっとってゆーか。
ようやく車高調入れてみた。
E92M3
でも使ってるアラゴスタね。




サンビームさんちでオーダーしました。
ちなみにコレ3WAY
なんだけど・・・

セッティング能力のない
ボクに使いこなせる自信はない(爆


ノーマル足がアルミなので重量増となってしまう。






フロント 5.9 → 7.0キロ
プラス 1.1 2本で 2.2キロ






リアショック 2.4 → 3.3キロ
プラス 0.9 2本で 1.8キロ







リアバネ 2.7 → 3.3キロ
プラス 0.6 2本で 
1.2キロ

きょ・・・驚愕の

合計 5.2キロ増

まじか。。。


てか、ノーマルが軽すぎなんだなコレ。
よく出来てるね。

これでタイムアップ出来なければ、う○こ漏らしそうだ。
足のセット次第だけどね。
そしてそのセットアップスキルがボクにはない・・・。

まぁ・・・コレも勉強だと思って、がんばってみる。






アライメントもとってもらって~。

ブレーキはとりあえずパット交換のみで走る予定。
注文済みだけど、まだ来てないのでノーマルのまま~。

レーシングキャリパーは後の楽しみに取っておくことに。

タイヤもE92M3で使ってた19インチのまんまだけど
使い道も無いのでこのまま走ろう。







ホイール届いてるんだけどねwww

ZE40 ブロンズ にしてみた。

こいつには050のSタイヤ履かせますよー!


この連日の暑さで走りに行く気に全然ならない。。。
今日はなんだか涼しい~。

そろそろ朝晩涼しくなってくれるのかな??

ならば朝一1本いっとく~??

どんな感じなのか確かめに行きたいのは行きたい。

Posted at 2015/08/08 21:58:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW F82 M4 | 日記

プロフィール

クルマって楽しいー。 BMW F82 M4GTS     盆栽!? BMW E92 M3        サーキット専用 Audi RS6アバント   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセスデモカー F82M4 第一形態終了!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 08:33:40

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2018.4.29納車 都内のチョイ乗り専用
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2016.12.27納車 M4 GTS RHD 7速 M DCT Drivelogic ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2016.12.20納車 H21年 左ハンドル MT ブラック Mドライブパッケージ付 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
【おうちの車】 ノアハイブリッッドと入替しました。 2016.11.5納車 アルファ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation