• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JB_Hirokiの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2014年6月13日

43ナロー化(リアパネルパテ埋め)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回クリップ穴を塞いだときの跡と溶接による歪みを埋めるためにパテ埋め
2
パテは板金屋でも使ってるプロ用?のソーラー極み120(中間パテ)と180(ポリパテ)を使います。
3
硬化剤は2〜3%の割合で混ぜます。
少なくてもなかなか固まらないし、多すぎても直ぐに固まってしまうので正確に?やりましょう!混ぜだ瞬間から硬化が始まるので慣れとスピードが大事!かな

素人で初めてなのでまだ慣れていません
4
ついでに凹みと歪みをなおそうとするとかなりの広範囲!
鉄板の地をだして
5
塗っては
6
削って塗っては削ってを繰り返し

もう嫌になりました笑
7
パテの削った粉が飛び過ぎて近所迷惑なので
近所に新しくできた橋の横でやったり
大変です
8
パテも使い過ぎて無くなってしまったので
板金屋に投げようかとも考えております笑
雨の日乗れないし

フロントとドアまでやってられません
面倒くさすぎて

イイね!0件




関連整備ピックアップ

カワイ製作所 フロントタワーバー·リアピラーバー

難易度:

スタッドレスに換装。

難易度:

ラプターライナーDIY施行

難易度: ★★

ジムニーシエラ JB74 FRPフロントバンパー タイプSワイド 下準備!

難易度:

ステアリングダンパー交換

難易度:

JB74  3型リアホイールハウスの1型化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「納車から5年~」
何シテル?   03/21 21:46
JB43をフルノーマルからコツコツいじってます。 いろいろ参考にさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアVアーム4リンク化 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 09:26:05
ヤフオク クラッチシャキットブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 21:39:05
リアVアーム4リンク化 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 19:52:30

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
フルノーマルからコツコツいじってます。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
元親父のクルマ。25年ワンオーナーだったが 新しいオーナーの元へ旅立って行きました。 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
親父のクルマ。唯一の外車で乗用車。
スズキ ジムニー ジム子 (スズキ ジムニー)
家族のクルマ。お買い物、街乗り仕様なのにMT。 フルノーマル。平成12年式。2型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation