• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

love318isのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

K's Systemのハーネス取り付け、ちょっと苦戦した

K's Systemのハーネス取り付け、ちょっと苦戦したナビ取り外して、この前買ったK's Systemの走行中にテレビが見れるハーネスを付けた。
準備も含めて1時間強かかってしまったけど、取り付け後の走行テストでテレビもナビも完璧に動作!満足満足。
詳しくは後ほど整備手帳に掲載予定〜。
Posted at 2011/04/16 14:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月12日 イイね!

K's Systemの「走行中にテレビが見れるハーネスキット」が届いた

K's Systemの「走行中にテレビが見れるハーネスキット」が届いたK's System「走行中にテレビが見れるハーネスキット」が届きました。
金曜の夜に注文したのに、むちゃくちゃ対応早い!すばらしい!!

NAVI操作も出来るようにするためのスイッチと内装ががし(80円!)も一緒に頼んで、しめて3,520円。

 地デジ化に向けて、あとは地デジチューナーを手に入れなければ・・・。
Posted at 2011/04/12 00:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

昨日のボンネットダンパー取り付けで活躍したiPad

昨日、AutoExeのボンネットダンパーを自分で取り付けたのですが、その際iPadが大活躍でした。
もちろんボルトを緩められるわけはなく…

製品に付いてた取説が白黒で全ての手順が記載されておらず、作業の間、何度もみんカラ先人の整備手帳を参照したい場面に遭遇しました。

で、iPadをシートに転がしておけば、確認→作業→確認→作業の流れがスムーズにたどれました。

近い将来、ディーラーでの整備も紙ではなく、こうなって欲しいなぁ〜。
Posted at 2011/04/11 09:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月10日 イイね!

AutoExeのカタログ

AutoExeのカタログ今日、AutoExeから「2011 CATALOG」が届きました。
AutoExeは、「マツダ車個性化プロジェクト」を謳っていてMPV向けにも色々パーツを提供しています。また、ディーラーでの取り付けができ、マツダスピードから独立して出来たチューナーとの事で、とりあえずWeb会員になってました。

で、カタログの3〜4頁を読んで、やられてしまいました…。惚れちゃいました。
そこには、「自動車文化、チューニング、マツダ車への思い、自分たちの想い」といったものが書いてあり、単なるパーツメーカーではなくチューニングメーカーとしての立場を持っている事が感じ取れたのです。
そう、欧州では「文化」になっているチューナーのそれと同じような物を感じ、BMWに乗って+Studie-に通い「改造」ではなく「チューニング」を楽しんでいた頃を思い出してしまいました。


ちなみに、その頁の表題は以下
=============================
いまこそ、チューニングを「大人の良き趣味」へ。
  オートエクゼ流、自動車文化論。
  文化としての自動車の価値が問われる時代へ。
  チューニングは自動車文化になり得るか?
  マツダ車のスピリットを継承する。私たちAutoExeの意思。
  New Driving Sentation. 心のサブカルチャーの創造を目指して。

 =============================
Posted at 2011/04/10 03:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月10日 イイね!

チューニングの準備

AutoExe(オートエクゼ)の「ボンネットダンパー」と、「ストラットタワーバー」を、ネットで注文しちゃいました。
お店側の対応も非常に素早く(簡素だけど必要十分な対応)、明日か遅くとも明後日には届く予定なので、来週の週末は取り付けに挑戦の予定。

であと、地デジ化に向けた準備として、K's System「走行中にテレビが見れるハーネスキット」もネットで注文しちゃいました。

見てると自作もなんとかなりそうな簡単なハーネス(結局、パーキングの信号をアースに接続するだけ???)なんだけど、少しそのハーネスを細工すればナビ操作もできるらしいし、その細工方法も教えてくれるということで、結局注文。
地デジ化の前準備として、外部入力端子を引き出すときにでも取り付けようかな。
Posted at 2011/04/10 02:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1049483/45270417/
何シテル?   07/11 17:42
love318isです。 22才を超えたZ3と、まだ10才のF11と共に、出来るだけ車と向き合いながら、DIY中心で楽しんでいきたいと思います。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DISAユニット Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 22:55:42
i-Drive 第4世代を第6世代に、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 10:31:29
アーネット リア エアスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
子育て期間の10年頑張ってくれたMPVから、再びBMWに戻りました。 現行モデル(あっ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
「BMW」「MT」「オープン」「シルキーシックス」「小遣い枠で維持」 全て満たせるのはこ ...
BMW X3 BMW X3
発売当初から憧れだったX3でした。妻には立派なファミリーカーだと言い張って購入しました。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
X3がファミリーカーではないという事にやっと気づいたので、本当のファミリーカー(スライド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation