• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

12か月点検とタイヤ交換

12か月点検とタイヤ交換






三菱乗りになり早1年が経とうとしています。
12か月点検のはがきと電話がありましたので
ここは一応受けておこうと行ってきました。
メニューがどんなものかも自分の目で
見てみたかったので。

ちょうどお世話になっているディーラーさんには
珍しいものも置いてあると聞いてましたので。
それの見学も兼ねて。

その珍しいものというのは
これです!↓



パリ・ダカ パジェロラリーカーの
サポートカー デリカD:5です。
本物です。らしいです。
サポートカーで完走しちゃったのは
このD:5だけらしいです。すごい!

運転席にも座らせてもらいました。
2列目のシートはセンターにひとつ
後ろにはスコップなど、サポート用の
備品が積まれていました。
いい体験をさせてもらいました(*^^)v

さて点検が終わり、オイル染みだし
(今回も特に問題視せず)以外
特になにもなく洗車されきれいになって
帰ってきました。

自宅に戻ってからはタイヤ交換です。
タイヤ交換はいい運動になりますね(^^ゞ
疲れました。
今回は、キャリパーと、
残り僅かの使用期間のローターも
きれいに洗浄しました。



わたしがタイヤ交換するということは。。
そうです。今年の初走り。
サーキットへ行きます!
と言っても3月上旬なんですけどね(^^ゞ
今回も初めて走るコースで
速く走れる気がまったくしないコースです。
まぁ、楽しんできます(^^ゞ


あとまったく関係ないですが、
今日はちょっとうれしいニュースが。



TM NETWORKが復活するというニュースです。
小学生のときからのファンで青春の象徴です。

記念にもっとも好きな歌のひとつをアップしてみます。



画像は解散・引退してからだいぶ経ってからの3人で
宇都宮隆が故橋本真也氏みたいになっているのには
目をつぶってください><;



ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/02/15 22:30:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

こんばんは、
138タワー観光さん

キリ番
ハチナナさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2012年2月15日 23:07
パリダカD:5!!!
格好いいですね!!!

この色のD:5がラインナップされていたら
絶対に選んでいたと思いますσ(^o^)

もっとも「消防署の車みたい」と家族から
反対される可能性大ですが(笑)
コメントへの返答
2012年2月17日 0:36
格好いいですよね (b^-゜)

ザ・三菱のラリーカーってカラーリングですね。
そしたらD:5を買ってこの色に塗装しましょう!

確かに反対にはあいそうですね(^^ゞ
2012年2月15日 23:17
Dラーでのサポートカー・デリカD:5の展示良いですね♪鈴鹿サーキットで、鈴鹿ラリーフェスタがまだ開催されていた頃に、私も本物をみたことがあります(^^ゞ

なんと、TM NETWORKが復活するのですか!!これは良いことを聞きました。
コメントへの返答
2012年2月17日 0:39
レースに出ていた車をたとえサポートカーでも間近に見られるっていうのはうれしいですね。


TMはどんな新曲を出すか楽しみです。
2012年2月15日 23:43
初めてのサーキットって、どうやって走らせたら良いのか悩みますよね~

自分も走りたくなってきました!!(爆)

良ければ詳細をメッセ願います~
コメントへの返答
2012年2月17日 0:41
ラインどりからすべて勉強ですね(^^ゞ

試行錯誤しているうちに一日終わるという。
だもんで4月には初めてのリピートで
茂原に行きます!

今回の件は、私も誘われた立場なので、
大っぴらにできないですが、
あとでメッセしますね (*^ー^)ノ
2012年2月16日 0:43
綺麗なホイールですね`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
コメントへの返答
2012年2月17日 0:42
同じの履いてますが‘;:゛‘;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2012年2月16日 1:03
TMは中学の頃ハマりましたね(^-^)/

小室さんも色々あったので、まさか復活するとは思いませんでした(^^;

最近あの頃のバンドが良く再結成しますねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月17日 0:45
じゃあ、ちょうど同時期ですね。
自分はアルバム全体のストーリー性なども含めた完成度でいくとCAROLが好きですね。

なんだか色々あった後もちょこちょこファミリー(TMのほうの)で活動してたみたいですよ。
色々な最中は朝倉大介が小室さんのかわりやったりとか。。。
2012年2月16日 3:57
パリダカのデリカD:5☆
貴重なものが展示してあるんですね!
いいなあ、私も見てみたいなあ~(・∀・)

コルトの方は問題なしとのことで
よかったですね(*^ω^*)
サーキット走行、頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2012年2月17日 0:47
びっくり意外にも、基本的な装備は
ほとんどノーマルだそうです。
実際、シフトはオートマでした(^^ゞ

サスも標準でもいけるところを敢えて耐砂性のあるものにチェンジしているだけとか。

点検無事でよかったです。
サーキットは頑張って自走で帰ってきます!
2012年2月16日 12:45
TM NETWORK、自分も大好きで今でもたまに聴いてます。
(自分のベスト盤も作りました)
しかし、1974とはコアですね~(w

初めて走るサーキットで速く走る、こればっかりは運転技術の引き出しがどれだけあるかっていう部分が大きいと思うので、経験でしょうね~。
そういった目的として楽しむのもありでしょうね!

僕も行きたくて仕方ないですが、楽しんできて下さい。

コメントへの返答
2012年2月17日 0:51
あぁ、自分も自分のベストがあります!
そして今でも聞いてます。

YOU CAN DANCEとか
THIS NIGHTとか
他にもいろいろあるんですが
やっぱり1974、ドラゴンフェスティバルあたりが。。。

運転技術の引き出し。。。
そうですね。勉強しながら楽しむって
目的で行ってきたいと思います。


2012年2月16日 13:45
このデリカ自分の行き着けディーラーで前に見ました(*^^*)
運転席助手席がフルバケですよね?
かなりカッコ良かったと記憶してます(笑)
コメントへの返答
2012年2月17日 0:53
かっこいいですね (*^ー^)ノ
ワンボックス、RV、ミニバンなど
背の高い車をかっこいいと思うことは
皆無に等しいですが、
これはかっこいいですね~。

ちなみに後ろのサポート席まで
フルバケでしたよ(*^.^*)
2012年2月17日 1:20
こういうの見るとまたパジェロが欲しくなります(^o^;)
でも維持考えるとニミキャブですね(^-^)/金あったら中古で買いたいです!!
コメントへの返答
2012年2月17日 1:28
パジェロもかっこいいですが、
サーキットに行けなくなりますね~(^^ゞ
ミニキャブは実用的でしょうが
楽しくなさそうです><

プロフィール

「画像入れ忘れた💦
こういうのって、全国で売り出した企画ものなのか、ここだからこそ売ってるご当地ものなのか迷う。後者と読んで買ってみた。味は普通の醤油だれ塩だれ系かな。」
何シテル?   07/30 08:35
国産スポーツカーの分類が好きです。 過去にはライトチューンでサーキット走行を楽しみました。 クルマをある程度整え、もう一度走りたいと思っています。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:15:16
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:55:11
ラジエターファンが動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 14:23:05

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ S - GT (スバル インプレッサ)
GH8 S-GT 5MT。 WRXではないけどEJ20搭載。 (EJ20X ターボモデ ...
ホンダ ストリーム ストリーーーーーッムッ! (ホンダ ストリーム)
コルトラリーアートバージョンRというマニアックカーから、ストリーム(RN8)2.0 RS ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR デンマーコルト バージョンR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
COLT RALLIART Version-R (Z27-AG) 5MT 赤地に白いラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation