• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまぞーのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

日曜の午後は。。。

日曜の午後は。。。日曜日、本庄から帰ってきて
「朝の散走」ブログの最後の一文
「午後はのんびりしよう・・・かな^^」を
書き終えるとほぼ同時にある方からメールが!
ファミリーな皆さんの集ういつものあのお店に
お呼びがかかりましたw世界のPG氏から!


夜に用事があったのですが
お洒落番長 「世界のPG」 氏からの呼び出しです(^^ゞ
「これは行かねば」と行ってきました。

YRさんにはPG氏とドS氏がいました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
久しぶりにYRさんでゆったり歓談を楽しみました。


またタイミングよく作業時間が空いていたようなので、
そろそろどこかでお願いしようと思っていた
ミッションオイル交換をお願いします。

ミッションオイルは去年初サーキット前に換えて以来
10か月ぶりで、その間にサーキット6回です。
ちょっと遅かったですかね(^^ゞ

入れたのはWAKO'S WR-Gです。


作業を開始してまもなく山下さんが戻ってきます。
なんか見たことがある光景で嫌な予感が・・・

ただ今回のご指摘は思いあたりのあるものでした。
ふ~~、よかったぁ (´д`lll)

ポイントはこれ!

実は自分でジャッキ上げた時に見ていたのと
乗り心地で気付いていました。

以前記事にして皆さんにもご指摘いただいていたブツです。
改良はされていなかったのかなぁ。トホホ(>_<)

とりあえずセットで貰っていた赤いほうのブッシュを
代わりにつけてもらいました。
赤いスーパーブッシュも割れたら、
ピッチングリミッター自体外して純正に戻します。

外したブッシュです。


あとは引き続き地味にオイル漏れの疑いが(^^ゞ
これは来年の車検のタイミングかなぁ。


17時過ぎに車掌さんが来ます。
車掌さんはジョーロやドライヤーを手に
やけに落ち込みながら作業に打ち込んでいましたので
そっとしておきました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

詳しくは綾崎さんのブログで^^

そのあとは皆さんでご飯に行くってことでしたが
自分は帰ってきました。

楽しい日曜の午後のひと時でした。
次はしまぞーオフです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
ウソです^^;埼玉秩父ランオフですね。楽しみです (*^ー^)ノ

Posted at 2012/06/26 19:37:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年05月27日 イイね!

コルスピオフまで1週間

コルスピオフまで1週間コルスピオフまで1週間を切り
当日の天気が気になっております。

そういえば雨天決行なんでしょうか?

週間予報では雨になっていますが、
多分いざとなったら幹事の方が
コルスピ駐車場にドーム式屋根を
取り付けてくれると思いますので
安心していいと思います (b^-゜)

だもんで今日は洗車しました。


これちょっと前に買っていたんですが、
なかなかいいです (*^ー^)ノ


ピカピカになりました(●´ω`●)ゞ

ホイールも「漢」ではないですが、
純正純潔`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ を外して
ピカピカにしました。


ついでに、「漢」な皆様のように
モッコリ張り出せないので、足掻きなんですが、
スペーサーを前後5mmずつ入れました ( ̄* ̄ )


純正じゃない時用にハブリングも
買ったんですが、写真撮り忘れました(^^ゞ

またまたついでにこれもやっちゃいました(^^ゞ
静音計画 タイヤハウススプレーです。


これどうでしょうかね。
ほんとは1本で2輪分のようですが、
高いのでお試しってことで、
1本で4タイヤハウスいっちゃいました。
やってからほぼ走ってないので、
できあがりが楽しみです。
この期に及んで静音目標?みたいな
つっこみは受け付けません ( ̄* ̄ )

スペーサーと静音計画を買った帰り道に
スタバのコーヒーゼリーフラペチーノを。

これずっと好きで、夏は時々飲みます。
普段はドトールかベローチェのコーヒーですが^^

ではお会いできる方は
来週コルスピでお会いしましょう (*^ー^)ノ
Posted at 2012/05/27 19:48:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年05月06日 イイね!

見てはいけない・・・

見てはいけない・・・GWは基本的にカネのかからないメンテに終始しました。

コルトスピードのインダクションBOX用
K&Nエアクリフィルター交換ついでに
ディーラーのGWサービスメニューをしたり
(簡易コーティング+ヘッドライトガラスコート)
フロントのアミを黒く塗装したりしてました。



あとはホイール清掃とか。


そして私のデンマ(電マ)コルトが
「近くで見てはいけない」どころか、
いよいよ「見てはいけない」クルマへと変貌していく
そんな意味不明なことも・・・`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

フロントリップに貼っていたカーボンシートを
白に換え、やや貼る範囲を広くし、
そしてエンブレムとボンネットの間のグリル上部に
余ったカーボンシートを貼ってラインを入れました^^;
タイトル画像です・・・

Sさんに「ここを白く!」といわれていたので
塗るの怖いから貼っちゃいましたw
そしたら、仕上がりが見れないレベルです (/ω\)


そんな見てはいけないクルマにふさわしく、
今日朝クルマに行ったら、
わけのわからない蛾?蝶がお取り込み中でした`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

まさしく見てはいけない状況。春を感じますね ( ´艸`)
取り除くのもなんなんで、そのまま走りましたw
降りた時に見たらいなくなってました^^;
落っこちちゃったかな(^^ゞ

こうしてタイヤと財布の事情で本庄に行くこともないまま
GWは終わったのでした。。。

Posted at 2012/05/06 18:40:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年04月30日 イイね!

実はカナードも・・・

実はカナードも・・・
本庄でぶつけたカナード。
擦りキズがつき・・・
表面の塗装が剥げてる部分も(>_<)



その後ムラ覚悟で黒のタッチペン補修してましたが
愛車紹介の画像にもなっている
先日のコンパクトミーティングでの写真を見て、
ひとつやってみたいことが。

ヘッドライトの白のビニールテープ、
デカールの白ラインに合わせ、
カナードの縁を白く塗装したい。。。

きっとぶつけてタッチペンしてなかったら
やってなかったでしょうが。
キズものになってしまったことにより
踏み出す勇気がわきましたw

またまた得意の近くで見れないもの完成です。



そして今日は久しぶりに実家でご飯。
久々の家飲みです。

ドライのブラック初ですが、
結構飲みやすいですね。


ひさしぶりに猫のモネともジャレました。


1.2仕事で、GW後半は雨の予報ですが
体調も戻ったので静岡方面に行ってみようかと
思っています。

Posted at 2012/04/30 20:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年04月29日 イイね!

メンテとアホ

メンテとアホ
今日は朝からメンテデー。

RALLIARTのフィンパネル清掃期間中に
かわりにつける純正フィンパネルを
何色にするか悩んだ挙句、結局白く塗装w
さらに真っ白になりました(^^ゞ




んで昼から横浜へ。
HRSさんでクーラントの交換をしてきました。
サイバーエボTAKIさんがいて、
(はじめておみかけしました)
なにやら作業中でした。
とても忙しそうですね。

今度は埼玉川口へ。
エンジンオイルの交換をしてきました。
前回交換から4000Kmくらい走っていました(^^ゞ
サーキットも3回行ったし。
今回は今後の予定をにらみ、
最後の無料交換にしました。

そして締めくくりは、ここ最近エンジン内部の
クリーニングをしたいと思っていて、
オートバックスに行くたびにがんみしていたこれ↓を

買って入れてみました。


川口のABに寄って入れてきました。
どうなんでしょうか(^^ゞ効果のほどは・・・



あ、そういえば今日はAB川口でアホと遭遇。

こいつアホちゃう?って思うことはよくあるわけで、
いちいち書いてたらキリがないので、
こういうことはあまりブログに書かないタイプなんですが、
今日は呆れたので書きます。

大宮ナンバーのシルバーのマセラティ。
オイル漏れを気にしてんだかなんだか
クルマの下を覗き込み、
クルマを私のクルマの横に移動させちゃー
また覗き込み。

移動させたときに前から車止めに突っ込んで
止めたんですね。
しょうがね~つって、帰り出るとき
「ガキッ!!」とでっかい音が。

何やってんの?って感じで横を見ると
なんと!車止めが地面から抜け出していました(  ゚ ▽ ゚ ;)

バックしたときにエアロで掘り出しちゃったんですね。

あ~あ、何やってんだかって感じで
店員でも呼びに行くんかなぁって見てたら
自分のクルマのほうばっか気にして
最終的にはクルマ止めをそのままにして
帰って行きやがりました。( ̄□ ̄;)

まあ見るからにアホそうなやつでしたけどね。
とりあえずナンバーも覚えて
店員にご報告にいきましたけどね。

まあ現場押えてないから、店も弁償求めたり
できないんでしょうけど。

いい年こいたアホマセラティ。
ひとんちのもんぶっ壊してトンヅラこくんですね~。
でもAB川口店には行きづらいでしょうね~。
まあでもアホだから何食わぬ顔で行きそうですが
`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ


あぁ~長くなった (´д`lll)
さてこれから外したフィンパネルを掃除します。

GW後半はホイールの洗浄だな。
あとエンジンルーム洗浄というのをしてみたい・・・
Posted at 2012/04/29 20:12:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「画像入れ忘れた💦
こういうのって、全国で売り出した企画ものなのか、ここだからこそ売ってるご当地ものなのか迷う。後者と読んで買ってみた。味は普通の醤油だれ塩だれ系かな。」
何シテル?   07/30 08:35
国産スポーツカーの分類が好きです。 過去にはライトチューンでサーキット走行を楽しみました。 クルマをある程度整え、もう一度走りたいと思っています。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:15:16
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:55:11
ラジエターファンが動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 14:23:05

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ S - GT (スバル インプレッサ)
GH8 S-GT 5MT。 WRXではないけどEJ20搭載。 (EJ20X ターボモデ ...
ホンダ ストリーム ストリーーーーーッムッ! (ホンダ ストリーム)
コルトラリーアートバージョンRというマニアックカーから、ストリーム(RN8)2.0 RS ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR デンマーコルト バージョンR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
COLT RALLIART Version-R (Z27-AG) 5MT 赤地に白いラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation