• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまぞーのブログ一覧

2025年01月16日 イイね!

車検前のぶらっと「冬の難所」ドライブ

車検前のぶらっと「冬の難所」ドライブ
こんばんは。

車検満了日の1ヶ月前を過ぎましたので、車検予約を取っていました。明日預けます。

このクルマでの最初の車検です。

預け先はずっと決めあぐねていましたが、結局仕事絡みで付き合いのある、スバルではないメーカーディーラーにお願いすることにしました。

・仕事中取りに来てくれること
・おもちゃカナードを付けたままでも車検通るのでは?と嫌がらずあちらから声をかけてくれたこと(営業ですね)
が決め手でした。

ケミカル関係など今回やらなくていいことを一覧にして渡すということも快諾してくれました。

スバルディーラーの方が良さそうなことは個別にやっていきます。

無事すぐに帰ってくることを祈ります。


今日は直前ということで、午後に少しだけクルマを走らせてきました。
ときどき行く区界高原、トップ画の場所です。

で、ここに向かう途中、旧道に逃げた道が区界峠で、

https://tyre.dunlop.co.jp/special/studless/challenge/

ダンロップCMの冬の難所です。

今日は寒かったですが、雪は降っていないタイミングで、それほど難所ではない写真を撮りながらのぶらりとなりました。












Posted at 2025/01/16 20:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月13日 イイね!

2025 SUPER GT 300 BRZについて

2025 SUPER GT 300 BRZについて
こんにちは。

「久しぶりにオートサロンに行きたい」と思った時にはもう年末年始の予定は決まっていて今年は行くことができず。

来年は忘れていなければ、調整して行きたいと思っています!

なので、オートサロンに行ったという投稿ではありません。




オートサロンに合わせてSUBARUはモータースポーツの今季の体制を発表しました。

GT300 BRZのニューマシンとともに。
※トップ画はカービューに乗っていたレスポンスの画像を転載しました。
チェリーピンクが薄くなって広くなった。。。

まあカラーリングはいいとして

マシンについてはすごく簡単に記事にまとめられています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5db44f3fb34c13c34dc1c812902511ed15c5cc10


去年はすごく厳しいシーズンで、正直シーズン前半から、SuperGT当日のSUBARUonTUBEですら見なくなっていました・・・ニワカデスノデ
巻き返しには色々な変革が必要かなと感じていました。

しかしこの記事を読む限りはレギュレーション対応と、パフォーマンスに関しては空力で対応ということ・・・大丈夫かな・・・
そう空力は大事ですよね、、、エイドリアンニューウェイ


でも、そもそもGT300のBRZは

https://www.subaru-msm.com/2024/sgt/machine/

EJ20なんですよね。


GT300もアストン、AMG、GRスープラなど、ハイパワー車が速くなってきていてストレートが速いので、マシンそのものが変わらないならエンジンはそろそろFA24ターボベースとかに変更してもいいのでは?なんて勝手に思っていました。


でもいい意味でわたくしの予想など裏切って大幅改善されていることに期待します!

わたくしの仕事の来期、つまりは5月以降も東北に残るならば、今年こそはSUGOで観戦したいとも思っています!

頑張れSUBARU!!!

Posted at 2025/01/13 14:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | スポーツ
2024年09月27日 イイね!

カフェ巡り


こんにちは。

この休みもジョギングスタートでしたが、午後はカフェ巡りをしてみました。


まずは昨日のジョギングの一コマ



近所の明治橋という橋と北上川。
今の形ではないでしょうが、明治6年にかかった橋だそうで、市の指定の文化財か何かになっています。

午後はブラウンコーヒーというところへ行ってみました。

地元のショピングセンターの中に入っていて、建物自体は地元のマダムたちに愛されているという雰囲気ですが、店は明るいオシャレな雰囲気でした。




数量限定の抹茶のティラミスをいただきました。

もっと抹茶抹茶しててもいいかなと思いましたが、クリーミーで美味しく、他のものも食べてみたいと思いました。


その後ディーラーにもちょっとした用事で行きました。

改築中で敷地内にできた仮設プレハブ店舗でしたが、トイレに飾ってあった絵が、



WRCの絵でなんか嬉しい気持ちになりました。



そして今日のジョギング一コマは、北上川がジャングルぽく見えなくもないこの一コマ。



空が広々見えちゃってるから、ジャングルぽくないですかね汗


今日来たカフェはサニーズカフェというところ。



こちらは開放的でテラス席もあってかなりオシャレ雰囲気。



ジェラートとアイスコーヒーをいただきました。
コーヒーが美味しいし、長居したくなる店でした。

天候気候にも恵まれ、コーヒーと甘いものに癒された連休となりました。

最後にクルマ越しに2軒目の店の外観を。



ではまた。

Posted at 2024/09/27 16:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年09月04日 イイね!

8月後半 〜 計10回目クルマ帰省

8月後半 〜 計10回目クルマ帰省
こんにちは。


8月後半はのんびり台風の影響で雨の日が多くて大変でしたね。


岩手にも線状降水帯が発生した日がありました。
一瞬で降った量としては人生で最高レベルかなと思います。





休みはジョギングしながら、野菜と鶏ムネのスープ、今やルーチンですが、そこにコンソメとトマト缶とトマトジュース、レトルトカレーを入れて、超手抜きエコノミートマトカレーを作ったりしていました。








はい、向こうは1人なので頑張っているのを誰かに見て欲しいと。そういうことです。


しかしその数日後には職場のランチ会が。
豪華こってり中華でした😊





スタバからただただ愛車を眺める日もありました。







さて、ここのところ米不足のニュースが毎日流れていますね。埼玉の自宅付近も例外ではなく、かなり前から困っていると妻から言われていました。米不足ではないと意地で言っている農水大臣には笑笑となりますが。

岩手も最近は米がなくなってきました。

たまたま職場に元後輩が米屋という人がいまして、秋田県のあきたこまちを10キロ仕入れてもらいました。少し前の相場くらいお安くしていただきました。かなり感謝です。








それを埼玉に運ぶついで?休みついでに運ぶ?ための通算10回目岩手-埼玉ドライブとなりました。





昨日の夜中に到着し、今日は近所でランチとぶらり。

市内の古民家レストラン木こり亭というところへ、久しぶりに行きました。

ここは燻製した料理がほとんどで、燻した渋さがどの料理も味わい深くしていて美味しいです。










かなり、がっつりなものをいただいちゃいました。カレーも燻製肉が入っていて風味が香ばしく食べたことないカレーの味!とても美味しいです。


午後は次男のサッカートレーニングシューズを買いに行きたいとリクエストをされていたので買いに。

普段はこんなことを書かないのですが、毎回行くサッカーショップに!なんと!平日の今日に!なんと!

浦和レッズのスタメンの選手が!
多分アシックスのイベントか何かで、5人も現役Jリーガーの選手が来てインタビューを受けていました。





妻や子供たちの影響で最近はレッズの選手のことも名前は認識して明らかレギュラー選手たちですが、どなたがどなたかは分かりません。

渡辺選手、本間選手、武田選手、大畑選手、二田選手が来ていました。


そんな子供にはラッキーな時間を過ごし、帰ってきてからは、子供たちのサッカーに付き合い、自分の運動にしました。





明日も明後日も晴れるようなので、ゆっくりしたいと思います。


Posted at 2024/09/04 20:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年08月02日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!
8月1日で愛車と出会って1年になります!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!


岩手の四季を感じた1年。

岩手埼玉間を8往復。

合計約17000km走行。


アルミテープチューン、
スキマテープその他による
静音化計画がメイン。

エンジン音、排気音も窓全閉めで
静かになったが、快適性は高い。


燃費は、
通勤ちょい乗り街乗りで6-8km/ℓ
高速で10-12km/ℓ
信号なしの下道長距離ドライブで12-15km/ℓ

1年経過しても、愛車の外観が好き。

ブーコン、ブースト計、
ブレーキローター、パッド、
ブレーキライン、フルード、
ホイール18インチ化

交換のタイミングに合わせてでも
ゆっくり導入していきたい。


>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2024/08/02 16:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「画像入れ忘れた💦
こういうのって、全国で売り出した企画ものなのか、ここだからこそ売ってるご当地ものなのか迷う。後者と読んで買ってみた。味は普通の醤油だれ塩だれ系かな。」
何シテル?   07/30 08:35
国産スポーツカーの分類が好きです。 過去にはライトチューンでサーキット走行を楽しみました。 クルマをある程度整え、もう一度走りたいと思っています。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:15:16
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:55:11
ラジエターファンが動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 14:23:05

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ S - GT (スバル インプレッサ)
GH8 S-GT 5MT。 WRXではないけどEJ20搭載。 (EJ20X ターボモデ ...
ホンダ ストリーム ストリーーーーーッムッ! (ホンダ ストリーム)
コルトラリーアートバージョンRというマニアックカーから、ストリーム(RN8)2.0 RS ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR デンマーコルト バージョンR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
COLT RALLIART Version-R (Z27-AG) 5MT 赤地に白いラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation