• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オー☆マイキーのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

内張り仕上げ♪

子供たちは夏休みに入りましたね~。
ガキんちょのころは大人が羨ましいなーって
思ってたけど今は学生が羨ましい…なんて思ったりwwただ休みが沢山あるから!ってだけの話wヾ(*´∀`*)ノ

さて内張りも下地が終わりレザー貼りに入りました♪

アウターバッフルはこんな感じ。
仮でLED仕込んでリング点灯♪
今回は隙間を光からせてやりました!
リングは10㍉のアクリルを遣って
ブラスト処理してるのでムラなく拡散してます。



続いてバックドアはこうなりました♪
色分けしてる部分は純正の内張りと同じ手法になってます。結構手間です(;´д`)



アクリルや額縁はまだこれからですが
大体完成と言う事で
車体に取り付けしたらまたUPします☆





PS,ラテちゃんからご当地お菓子の差し入れ入りました\(^^)/ありがとね~♪





by OH!Mikey





Posted at 2013/07/20 21:52:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

セカンドドア③

アウターバッフル製作に入りました!
ベースとなるインナーバッフルは
こんな感じです


アウターバッフルを合わせて
廻りはこんな感じで枠を作りました。
今回もフロントと同様元の生地を
生かしての製作なので
この様に養生テープで保護してます。



あとはファイバーとパテを使って
整形します♪
枠とバッフルの中にはアクリルとLEDを
入れて光らせます。



あとは生地貼れば完成(*^^*)
ですが…!?
その前にバックドアの内張り加工に入ります。



ここも当初の予定ではスピーカーを入れる予定でしたが
他の構成が思い浮かんだのでそっちに変態しました。
まず枠の製作から!



内張りの凹凸形状が厄介だったので
カットして枠を合体させました。
湾曲してるので馴染む様に枠にスリット
を何ヵ所か入れて曲げてます。



下はこれでほぼ形になりました。
枠廻りはパテで整形します



次に上部分にも加工施します♪
こんな感じのデザインになりました。

/a

自分で言うのも何ですが
違和感アリアリですね~
らしくないデザインです…w
でもこれで進めてみますw

これらのパーツはアクリルで作ります♪



ここからは収まりとの戦いに入ります…滝汗



ひたすらパテ盛り、削りの繰返し。
やっとここまで整いました。



勿論ラケッジに合わせてこちらも3D整形ww
まだ歪みあるのでもぅ少し面出して
張り工程にいけますかね?って所です。



始めの製作開始からここまで
18日経過です。自分的には
まぁまぁのペースかなと!


次は完成系の姿を公開出来ればと思ってますが
いつになるやら…w
車検などの絡みで今車がないのでf(^_^;
しばらくお休み~ww

ではまた。


by OH!Mikey



Posted at 2013/07/18 23:10:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

今月もNMT♪

今月も第2土曜日は
ド変態styleナイトミーティング♪



来られる方、絡みましょ(^-^)/
Posted at 2013/07/10 10:24:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

セカンドドア②

前回のつづきです。
あれから1週間経ちましたが…
暑いのでスローペースですww

前回内張りに孔あけたところから


その位置に合わせて鉄板もカットし
切り口は錆びない様にタッチアップ!
ちとイタズラ書きもしてみるww



次にベースとなるインナーバッフルの製作♪
今回は一層目に合板を使い
二層目からMDFにしました。
まずそこそこな角度をつけなきゃ
なので手っ取り早く桶造ります♪
固まったら斜切りします。
このやり方ならパテも要らず
MDFも節約出来るし何度でも
いけちゃいます(^-^)



もぅ1つのリングを合体♪
ベルトサンダーで慣らし
パテ無しでこの状態まで。



更に一層目のバッフルと合体させて
防水性を高める為
内側だけパテ処理して
全体にサフいれます。



そして、見えない所だけど
ここもピンクで塗装~♪
取り付けてインナーバッフルの完成です(*^^*)



1週間こんな感じの流れでした!

次回はアウターバッフルの製作に入ります♪



でゎまた(*^^*)




by OH! Mikey






Posted at 2013/07/07 23:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

第2段!いつやる?

今でしょ!
ってノリでファンカーゴ預かり♪
今回は残りのパーツを
加工します(*^^*)

☆セカンドドア


☆バックドア


この2つの内張り加工遣ります。

早速セカンドドアから着手しました!
このドアには元々スピーカーは
ありません…。



なので加工してスピーカーを付けます♪
これはイベント目的なので
普段は鳴らさない仕様だけど
鳴らす時はガッツリ鳴らしたいので
アウターバッフルにして
スラントさせます!←オーナーの希望ww



内張りバラシて大体の位置を決めたら
迷わずエアーソーで切断ww
時間の都合上
今日はここまで(-.-)y-~

また進んだらUPして
いきたいと思います(*^^*)



by OH!Mikey

Posted at 2013/07/01 22:47:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

出来るところは自分で。 内外装カスタム カーオディオ ハイエンドもローエンドもw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーディオ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 16:58:55

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 1シリさん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
楽しめるオーディオ創りにしたい。
トヨタ エスティマL マイキー号 (トヨタ エスティマL)
仕様変更中
スズキ エブリイワゴン ブリちゃん (スズキ エブリイワゴン)
とりあえず乗ってる!
日産 デュアリス リスさん (日産 デュアリス)
徐々に楽しい通勤カーにして行く

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation