• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのだいのブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

白濁の硫黄泉「寝待温泉」

前置きが長くなったが、到着。 (ま、ネット上でも情報少ないので提供しておこうと) 料金は200円。 他の無人2湯と同じ。 立地上、こんな注意書き。 ちょっと前に復旧したばかりらしい。 しかし、現在は男女共用、つまり混浴。 2回入ったが、いずれも混浴だった、 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/04 17:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年12月04日 イイね!

秘湯「寝待温泉」~アプローチもワイルド。

ジムちゃん停めたとこから、坂を下る。 まず、トイレがある。 けっこう立派なのが、、 これなら、ここで車中泊できそう。 目の前にもの凄い茂み。 その中に小道が。 近づくとこんな感じ。 防風林みたいなもの? 抜けると、こんな感じ。 両脇 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/04 10:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年12月03日 イイね!

寝待・立神に圧倒される・・

口永良部は火山島。 そして温泉の島。 4カ所の、それぞれ個性的な温泉があるらしい。 そのうちの一つ、「寝待温泉」へ。 港から、細い舗装路を約35分。 鹿だらけの島なので、途中で何頭も見る。 さらに細い道をずんずん海に下っていくと 巨大な岩が見えてきた。 「寝待の立神」と呼ば ...
続きを読む
Posted at 2014/12/03 10:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年12月02日 イイね!

口永良部、上陸。

フェリー太陽、着岸。 いよいよ上陸。 って言っても、道路と言うより波止そのもの。 港があるのは、島最大の本村集落。 ちょうど石碑があったので、記念撮影。 ジムちゃん、はるばるがんばったねぇ!
続きを読む
Posted at 2014/12/02 22:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年11月29日 イイね!

フェリー太陽(屋久島⇔口永良部島)船内は・・

フェリー太陽は 島民140名ほどの口永良部島と屋久島を結ぶ 島の人びとの大切な船。 ちょっと前に新しい船が就航したそうで まだまだとてもきれい。 まず乗り込んだフロアに二等船室。 すごくきれい。 絨毯ふかふか。 毛布も洒落た?デザインで、清潔。 (他のフェリーって使用感た ...
続きを読む
Posted at 2014/11/29 09:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年11月28日 イイね!

いざ、テリオスキッド・パトカー仕様とともに行かん!

朝、雨は上がってた。 宮之浦港に向かう。 フェリー太陽に乗って、口永良部島へ渡る。 このフェリーはバックで乗り込む。 すると、自分の後からパトカーが。 おんなじような体型の車だ。 テリオスキッドのパトカーだ!!! 若いお巡りさんが乗ってた。 (後で、口永良部島 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/28 16:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年11月28日 イイね!

雨の屋久島、車中泊。

夕方になっても雨、止まん・・ 今回は車を渡すので金使ったので 屋久島での宿代なし。 で、自ずと車中泊。 でけぇ車じゃないんで 車中泊開始には車から出て 荷物も出して いろいろ準備が必要。 でも、雨。 外、出たくない。 濡れるのぜったい厭。 調査道具などをル ...
続きを読む
Posted at 2014/11/28 00:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年11月27日 イイね!

雨だから楠川温泉に~屋久島

雨がやみそうにないので 宮之浦からほど近い、楠川温泉へ。 有名な平内海中温泉、尾之間温泉に比べ とてもマイナー。 でも、鄙びた感はピカイチ。 そこが好き。
続きを読む
Posted at 2014/11/27 23:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年11月22日 イイね!

唐津に来ています・・某懐かしいCMの名ゼリフ

天気が良かったので、初ドライブ。 NHK大河の軍師官兵衛で最近少し脚光を浴びる 名護屋城址。 初めて行ったけど、デカいデカい・・ そしてその周辺には全国の大名たちの陣営。 再現図を見ると、ほぼ彼らの陣で埋め尽くされた感。 このエリアに急に10数万人もやってきた様子、 想像もつ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/22 23:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 日記
2014年11月21日 イイね!

帰って来た!

帰って来た! いや新鮮そのものの気持ちから言えば むしろ、納車された!の方が近いかも(笑) オルタネーターの一部パーツ交換、 と聞いていたが 「全部、交換しました。」とのこと。 えらい綺麗だけど、新品? ピッカピカ! それって高いんじゃないだろうか、知らんけど。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/21 18:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 日記

プロフィール

学生だったバブルの雰囲気のころ、初めて買った車は1970年式スバルR2。それもオートクラッチ。世間の流れと違うなぁと思いつつ、車の流れにも付いていけず・・・。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
初ポルシェが、この2001年式の996後期型カレラ4(ティプトロ)。前車Z06は自分には ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
4代目となる野外調査&イベント等の搬入物運搬号。今回は、5MTで4WDが条件。それとなる ...
スバル レックス スバル レックス
1970年式のR2を手放してしまった後、しばらく原チャリ生活。その後、一時友人のバラード ...
スバル R2 スバル R2
1970年式、自分と同い年のスバルR2。初めて自分で買った車。大人気のスバル360の後継 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation