西表の帰りは、石垣-那覇(ANA)⇒那覇-福岡(Peach)。
行きもホントはそうだったんだけど、台風11号のヤロウめ!
悩みに悩んで2日前倒しして、急きょ福岡-石垣の直行便をとった。
ところが台風11号めが沖縄本島を逸れてしまったため、
本来取ってた福岡⇒那覇(Peach)が欠航にならず、捨て金になっちまった・・
ま、行けただけヨシとせんといかんかの。
つうわけで、那覇空港に到着。
グルグル回っても、ピーチのカウンターが無い・・・
空港のお姉さんに聞くと、「いったん外に出ます」と不可解な答え。
そう、ピーチは別棟。
日本初のLCCターミナルってとこにあるんで、バスに乗らんといかん!
お~おうっ、そんなとこ入っていくんかいの!?と思いながら
バスが着いたのは、倉庫。いや貨物倉庫を改装したLCCターミナル。

なんこれ、スゲエ・・・おもしれぇ!
土産もん屋がねえとか文句言う人もいるみたいやけど、
そもそも買いたいモンが何も無い自分には、こっちんが良い!
広々しとうもん。
なんか排気ダクトとか丸見えの、貨物倉庫でした!ってのも ◎。
奥武山のお握り屋と35(サンゴ)コーヒーが出店してた。
どっちも利用した。
Tシャツ屋の兄ちゃんもがんばってる。
手荷物検査を通った場所も、画像ないけど広々。
ちょっとしたお土産屋もあるし、BARみたいな酒飲ますとこもあったような。
いよいよ、初Peachに搭乗。
なんと歩き!
雨やったら辛いけど、晴れてたんでこれもおもしろい。
それにしても、Peachスタッフ、働かされるねぇ・・・
チェックインのとこのお姉さんが、今度は搭乗のとこに出現。
走り回ってるようで、顔も真っ赤。
駐機のスタッフが着るような保安ベストも着てたんで
もしかして飛行機の誘導もすんの???
で、乗ったわけだが、ぜんぜん良かった。ふつう。
福岡-那覇、行きは一人6,000円くらいで取ってたんで
自分みたいな節約旅にはうってつけ。
また利用するわ、きっと。
Posted at 2014/08/28 19:57:01 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記