部屋が物置だったので、4月から片づけてた。
もう読まない本、何十万円分も、わずかなお金でドナドナ。
(別ジャンルの本が段ボール12箱分、保管場所から来るし!)
どうせなら、パソコンしたり、何かちょこちょこ書いたりする部屋に
してみようと思った。
でも、机も椅子も無い!
良い机買うほど金も無い!!
ニトリやナフコ、グッディに行って現物を見たり
イケアHPほかネットでいろいろ見たり。
どれも似たり寄ったり。
お値段以上♪・・というよりお値段相応なかんじ。
素材も佇まいも良い机って、目玉が飛び出るのね。
で、もう、グッディの5000円のヤツにしようとおもったとき、
「WOODPRO本店」という広島県廿日市の古材屋さんのサイト発見。
九州産スギの足場材を再利用して、家具やガーデニング用のものを
制作販売したり、板そのものを売ってた。
これだ!
安っぽくても、自分だけのモノにするにはこれしか無い。
ということで、1200㎜×400㎜で色塗りをした天板用の板を購入。
それが今日到着。
さっそく脚を付けて、ほんの申し訳程度の補強して、
出来たことにした(ハードな使用しないし)。



しめて、12,000円ほど。
ぜんぜん大した出来栄えでなくても、自分は満足。
これから何十年も(死ぬまで?)使ってやるぜ!って気分。
なんかうれしいね、こういうの。
Posted at 2014/06/03 15:42:54 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記