山間部の林道や農村部の農道、
つくづくジムニーはベストサイズで、しかも安心だと
先日書いた。
市内でも、それを強く実感。
田園と古くからの住宅が点在する場所での調査。
くねくね狭い道を通り、到着した場所は
当然駐車スペースはほとんど無し。
右は山、左は住宅に挟まれた
調査地に続く「狭い草ぼうぼうの通り道」のみ。
左横の住宅のご主人に、来意を告げると
「停めていいよ」とご快諾。

そこで、よっこいしょ!と前から突っ込ませていただく。
これが、レンジローバーとかゲレンデワーゲンとか
カイエンだとかトゥアレグだとか
あるいはランクルだとかパジェロだとかは勿論、
はたまたエクストレイルでも、
きっとかなり目立っておジャマかも。
(ジムニー狭いな、ああいうの良いなぁ・・と時折夢想するのを
上げさせてもらいました。キライじゃないんです、憧れる方々です)
というわけで、やっぱり自分の用途にはジムニーしかないのう・・
再認識するのであった。
(厭って言ってるんじゃないです、ジムニーも大好きですよ
あれも、これも、「アラブの石油王」みたく持てたら良いですね・・)
Posted at 2014/06/02 18:33:08 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記