ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [いのだい]
いのだいのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
いのだいのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年03月17日
ブチウマ!尾道お好み焼
ある本で、尾道のお好み焼は広島風と異なるのだと。
見た目は、「ぽい」のにね。
そこで、実食。
街いちばんの人気店らしい「村上お好み焼」さん。
いろんな方が口コミ書いてる通り
本当に素敵なお店、おばあちゃんたち。
おまけに?美味いときたら、もうお手上げ。
広島風とちがって「そば麺」を油炒めしないなどあるそうだが
何が違うって、この「たっぷりの砂ずり」!
豚のスライスでは無いのが、いちばんちがう。
こりこりした食感、美味いっ!
広島系統ならではの「柔らかいイカ天」もちゃんと入ってる。
玉子の焼き具合も絶妙。
ぶちうま。
あ゛ぁ~書いてたらまた食いたくなる。
Posted at 2015/03/17 12:11:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
食べもの
| 日記
2015年01月12日
浜松餃子、「喜慕里」で体験。
浜松に来たのは友人の結婚式以来、2度目。
20年近く前くらい?
そのときは餃子が名物だなんて全然知らん。
今回はその浜松餃子ってのを食ってみようと。
福岡は鉄鍋餃子が名物の気がする。
ふつうに餃子は大好き。
浜松って冠ついて、なんが違うんだろ?
市内中心部を通ったので
食べログ見て、1位かなんかの店に行こうとした。
迷いに迷って、たどり着く・・・行列してる!!!
いつもテレビ見て疑問。
何で東京もんはメシ食うんにいちいち並ぶん?
なので、この店はせっかく傍まで行ったのにパス!
市内がダメなら、郊外はどうだと
食べログ3位くらいだった「喜慕里」という店へ。
ホテルへの途中みたいだし。
ホントに郊外・・・かなり走って、やっとたどり着く。
なんかフツーの食堂っぽくて、イイ!
しかも空いてる!!
へえ、定食スタイルなの?と10個だったか頼み
腹ペコだったので何故かホルモン炒めも。
ああ! 美味ぇ、これ!!!
ガッツリ食べ応えあるね、これが浜松餃子かどうか
分からんけど。美味い。
(と書いてて食いたくなってきた、、)
以上、浜松餃子か分からんけど、
浜松近郊で安くてボリュームある美味い餃子食った、って話。
Posted at 2015/01/13 00:07:00 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
食べもの
| 日記
2015年01月07日
ハイウエイ食堂・Bランチ(那覇R58沿い)
初訪問の食堂。
三笠食堂やみかど辺りは過去行ったが
幹線沿いなのに知らんかった・・
けっこうきれいで、独特な外観・内装。
なかは薄暗い。どこかスナックみたい。
居心地が良い!
券売機のそばで、扇風機で大量のステーキ肉を解凍してる。
そんなに人気メニューなん?
食堂なのにロブスターまであるし。
Aランチは腹いっぱいになるかと、Bランチ。
でも、やって来たのを見て・・うひょ、、Highカロリー!
美味しいものは脂肪と糖で出来ている。
美味かったぁ。
Posted at 2015/01/07 08:48:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
食べもの
| 日記
2015年01月03日
元祖フーチバージューシー「ふみや」(那覇)
知らない琉球料理の店があったので行くことにした。
ホテルからすぐ近く、泊港からも徒歩5分くらい。
フーチバージューシー(よもぎ炊き込みご飯)が元祖だとか。
路地の中にあり、周囲は暗い。
でも、沖縄煮付の香りがあたりに漂い、
あ、この近くに違いない!とわかる。
外観から想像以上に、店内広い。
でも口コミサイトでは、地元客・観光客でにぎわうそう。
この日は年末のせいか、空いていた。
ふみや定食、1,500円。
2,000円、3,000円もあるらしいけど
色々揃って、初めての客にはおススメがこれみたい。
沖縄の煮付。
見た目ほど、味濃くない。
中央にドンと構える豚肉は肉厚。
固くも無くて、トンテキみたいで美味し。
蒲鉾も、厚揚げも、蒟蒻も良い。
元祖フーチバージューシー!
よもぎの香りが体によさそう。
イナムドゥチ。
やさしい味噌味。
豚肉やら何やら、具だくさん。
中味汁(豚ホルモン)も選べる。
プルップルのジーマーミー豆腐。
定番ですね。
ドゥルワカシー(?)
田芋のデザート的なヤツ。
好きな味。
ほかにも、もずく酢、和え物付き。
これはお得に、沖縄の味が楽しめる良い店だ。
立寄り候補が増えた(喜)
Posted at 2015/01/03 19:04:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
食べもの
| 日記
2015年01月02日
88ステーキ辻本店(那覇)
ホテルから歩いて15分。
飲み屋街を過ぎて風俗街にあるステーキ屋。
大晦日の夜8時は人通りなくガランとしてたのに
扉を開けると大賑わい。
数組の「待ち」が出るほど・・・すごい。
特上リブロース300g(?)3,000円。
ホントはTボーンステーキ6,800円食いたかったけど
腹加減が、500gはちょっと無理であきらめた。
夏、那覇経由で西表に行こうとして
晩メシはここで食うぞ!と決めてた。
が、台風襲来で断念したから、5か月間待った。
その甲斐あって、なかなか豪快な味でうまかった。
自分は具志堅さんが推す、
ジャッキーステーキハウスよりも好みかなぁ。
Posted at 2015/01/02 19:44:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
食べもの
| 日記
次のページ >>
プロフィール
いのだい
[
福岡県
]
学生だったバブルの雰囲気のころ、初めて買った車は1970年式スバルR2。それもオートクラッチ。世間の流れと違うなぁと思いつつ、車の流れにも付いていけず・・・。そ...
11
フォロー
15
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
アクティ ( 5 )
ビート ( 32 )
Z06 ( 55 )
近場ドライブ ( 5 )
旅行 ( 54 )
つれづれ ( 10 )
ジムニー ( 51 )
キャリー ( 1 )
温泉 ( 14 )
ノスタルジー ( 4 )
食べもの ( 31 )
デリカD2 ( 8 )
街ぶら ( 2 )
歩き ( 3 )
試乗 ( 3 )
展示車 ( 1 )
ポルシェ996 ( 17 )
その他 ( 7 )
R2&911 ( 1 )
タウンボックス ( 3 )
愛車一覧
ポルシェ 911
初ポルシェが、この2001年式の996後期型カレラ4(ティプトロ)。前車Z06は自分には ...
三菱 タウンボックス
4代目となる野外調査&イベント等の搬入物運搬号。今回は、5MTで4WDが条件。それとなる ...
スバル レックス
1970年式のR2を手放してしまった後、しばらく原チャリ生活。その後、一時友人のバラード ...
スバル R2
1970年式、自分と同い年のスバルR2。初めて自分で買った車。大人気のスバル360の後継 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation