佐賀、とってもイイ!
仕事の関係で、佐賀市に宿泊。
晩メシを食いに出たのが、地元で知られた喫茶店(?)
入ると、超レトロムードの雰囲気漂う店内。
20時過ぎだったが、お客さん多い。
老若男女さまざま。
で、目的はこれ。
「ヒデシマライス」(大盛)
常連のヒデシマさんがこういうの作って、というとこから
生まれた、現在ではこの店ナンバー1の名物らしい。
刻んだ赤い縁のスライスハム(個人的にこれがイイ!)が
入ったピラフ的なものを卵で包み、カレーソースをかけたもの。
オムライスの変型パターン?
いわゆる、B級グルメ。
超大盛はエライことになると口コミにあったが、
大盛でもたいがい・・・腹いっぱい。
土曜の夜だったが、店の雰囲気がスゴクよかった。
ガヤガヤでもなく、みんながのんびりそれぞれの時間を過ごしてる感じ。
しかもここ、昼もやってるのに、深夜1:00まで営業。
こんな店が地元にあればいいのに・・・ス○バなんて味気ないもんばかり流行って。
翌日、日曜日の昼間も、仕事の休憩時間にバタバタ訪問。
今度の目当ては、この店に限らず、佐賀市の名物「シシリアンライス」。
昨夜の反省を生かして並盛にしたのに、これも多い・・・
上段の温泉卵とキャベツは冷たくて
下段のすきやき風な肉炒めはあったかい、というのがおもしろい。
佐賀米のご飯たっぷりだが、上のおかず部分が負けてない。
うまかった!
昨夜と違い、人が少なかったので、店内撮影。
なんと、21世紀になって15年近く経つのに、ゲーム機がテーブル!
しかも、プレイできる模様。
昨夜のとこでも書いたけど、このレトロムードがたまんない。
近くにあれば、チェーン店のコーヒーショップなんて行かんのになあ・・・
Posted at 2014/08/29 13:36:13 | |
トラックバック(0) |
食べもの | 日記