• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのだいのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

12人の村の極楽秘湯~湯向温泉

今夜の報道ステーション、火山特集で

口永良部島が出ていた。

お会いした方もインタビューに出ておられた。




ということで(?)口永良部島・温泉紀行再開。

2か所目「湯向(ゆむぎ)温泉」



港から細いクネクネ道を沢山の鹿に会いながら進み、40分。

海辺の集落に到着。

全島で140人ほどだが、ここは12人しか住んでいないそうだ。


駐車スペースがあった。






外観。

実はここがいちばん設備と泉質・雰囲気の総合評価が

抜群だと思う。

何遍も言うけど、12人しかおられんのに・・





横の鳥居奥には、南っぽい雰囲気の木。

ガジュマルかな。





中に入る。

オオッー!

ふつうに立派だ!!

しかも、貸切。誰も居ねぇ!!!






運動会は島民上げての一大イベント。

見に行った!

(機会があれば紹介)





脱衣所も清潔で、木が気持ちいい。

奥に見える温泉に、早くもワクワクする。





すげっ!

めちゃ立派な、いい感じの風呂場、湯船。

そして、温泉・・・なんじゃこりゃ???





寝待温泉の白濁系とは違う、澄んだ感じの硫黄泉だが

このハンパなく浮遊する、ぼたん雪のような湯の花は

いったい何なんだ!?


九州の温泉はたいがい入っているけど

こんなのは初めて。

さすがは秘湯。







ベンチと扇風機も完備。

この掲示は外来者のためなんだろう。

集落の方々のやさしい心遣いが伝わる。



12人の村にこの温泉。

便利な生活とは程遠いだろうが

この温泉も便利な生活している我々には程遠いもの。

寝待といい、湯向といい、凄すぎる。

温泉マニア垂涎だわね。





Posted at 2014/12/12 00:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

学生だったバブルの雰囲気のころ、初めて買った車は1970年式スバルR2。それもオートクラッチ。世間の流れと違うなぁと思いつつ、車の流れにも付いていけず・・・。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 1011 1213
141516 17 1819 20
2122232425 26 27
28293031   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
初ポルシェが、この2001年式の996後期型カレラ4(ティプトロ)。前車Z06は自分には ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
4代目となる野外調査&イベント等の搬入物運搬号。今回は、5MTで4WDが条件。それとなる ...
スバル レックス スバル レックス
1970年式のR2を手放してしまった後、しばらく原チャリ生活。その後、一時友人のバラード ...
スバル R2 スバル R2
1970年式、自分と同い年のスバルR2。初めて自分で買った車。大人気のスバル360の後継 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation