• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのだいのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

小っちぇえ男で悪ぃか(笑)

996カレラ4を買うときに合わせて

フロアマット(中古美品かな)を買っておいた。


少ない投資で満足が大きいのは何か?

と考えると、自分がいつも目にする、触れる

フロアマットがきれいだと気持ちいいんじゃないかと思い。

現車見てなく、現状のマットも見てないし。


で、買ったのは良いけど

グレーなので何か気になる。

土汚れが。雨染みが。


堂々と踏みつける気になかなかなれん・・・

意味ないやん、、、




挙句、ロクに使ってないけど

早くも「ぬるま湯でやさしく手洗い」する始末。




まあ我ながら、小っちぇえ男だわ、と苦笑。








Posted at 2014/12/09 23:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 日記
2014年12月08日 イイね!

さすがにもう、言わねばと。

整備記録を眺めてたら、事故の記録に、えっ?


ただ事故と言っても「△」表記だし、ドアミラー交換してるので

ボディこすって、ミラーは破損交換かなと「想像はした」が

あくまで推測の域を出ない。





そう、つまり何も聞いてなかったのだ。

販売店からは・・・



そりゃないやろ!と思った。

これまでに実は異様なほど沢山、そんなことあった。

当初バッチリ、きれいだと言っておきながら

突然のリアタイヤダメでした・・電話。


それはまだ言ってきたからいい。

・陸送中のキズ(福岡店が直してくれた)

・ガリ傷3本

・フロントタイヤのひび割れ

・ダッシュボードのえぐれキズ

・クーラント液不足(こんなの基本やろ!)

・オルタネーター(これだってホントに見てたんか?)


上の話は全部、結局T塚店からは一切の説明なし。

車検整備、納車整備とやっておりますと言いながら

この体たらく。


他にも、整備記録を送り忘れて

連絡もなしに自宅に送りつけてきたり、

書類関係でも2,3、首をかしげるできごと。


金を入金は何時か、何時かとの電話やメールは

ものすごく頻繁にしてきたのに

自分の方はちゃんとやってねぇわ、

金を入れたら音沙汰なしだわ・・・


挙句、大事なことを言ってないわで、

これはもうイカン!と思った。



だもんで、

福岡店は誠実にやってくれてるから

黙っておこうとおもってたけど、

客はこんな思いをしてますとT塚店に率直な思いを伝えた。



今日、T塚店の店長さんから丁重な電話があり

また福岡店さんまで店長さんがお電話。


狭義のクレームではないので

当方としても今後もどうぞよろしくお願いします、

ということで終わりにした。



Posted at 2014/12/08 22:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 日記
2014年12月07日 イイね!

車のアンチエージング!

ちょっと古めの車なので、

ヘタをしたら「みすぼらしく」見えちゃう。




<
/a>
後部座席横のガラス枠


屋根のゴムモール
(長方形の部分、パカッと開いたのでびっくり・・)


なるべく全体的にきれにしておくのはもちろんだろうけど、

今日は写真のような窓枠などのゴム部分、拭いてみた。

(交換すりゃいいんだろうけど)

まあ、真っ黒黒・・・13年間の汚れだわ。


劣化してるだろうから、あまり力入れずに。

綺麗にし過ぎて、逆に雨漏りとかしたりして・・

と思いながら、根気よく丁寧にやると

ずい分見栄えがちがう。






そうなると、今度は「すき間」磨き。

これまた、けっこう汚れが布に付くもんだ、、






少しはマシになったかな?

何も付いてないシンプルなスタイルで

ひっそりしててエバってない雰囲気が好き!!




「この地道なケアが、全体的な「くすみ」除去、

そしてアンチエージングにつながるに違いない!

と信じて続けるべし。」と自分を励ました。




Posted at 2014/12/07 22:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 日記
2014年12月07日 イイね!

落ち着いて見ると、ガリ傷やひび割れとか・・

ひと騒動後、忙しく、また寒かったので

放置してた996カレラ4。


晴れたもんで、掃除してみた。

納車前後のアタフタやドキドキから

冷静になったせいか、いろいろ目につく・・




フロントタイヤ、ひび割れ。

リアも同じピレリPZEROロッソだけど、納車時に新品。


これって、どうなの?

残溝4㎜なのだが

普通に走る分は未だいいんだろか。






もひとつ、ガリ傷だらけ・・4本中3本も。。。



これなんか、深めだわ、、



1770㎜しかないのに、ここまで何故?

と思うけど、13年もいろんなオーナーが乗ってたら

いろんなドラマがあったんやろ、と自分を宥める。

また、自分なんかジムニーでガリガリ、ガリ傷作ってるし!

人のこといえた柄じゃねぇわ。



それに、何か自分のせいじゃないガリ傷、

ショックはショックだけど、あんまショックじゃない・・

ま、いいか、ほっとくか、何か金がどっかから入るまで的な。







それよりも、気がかりな点を整備記録の冊子眺めてて

気づいてしもうた・・・早速、SANC福岡に質問中。

SANC宝塚さんよ、どうなっとんじゃい???

万事バッチリOK!みたいなこと、言うとったが。





Posted at 2014/12/07 17:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 日記
2014年12月05日 イイね!

911にノスタルジーを感じた理由。



最近愛車になった996さん。

(ぜんぜん乗れてないけど)

無意識に「懐かしさ」を感じてたのが

この車に惹かれているわけの一つ、

ということに昨夜気づいた。




たまたま自分の愛車紹介を

久しぶりに眺めていた時のこと。

ずうっと下までスクロールして、


   アッ!!!




20才の時、初めて買った1970年式スバルR2。

コイツ、リアエンジンやったやん!

この後ろを開けてエンジンを見るスタイル。

そして閉めたときの、空気を取り入れるための

「髭髭オジサン」みたいな、どこか間の抜けた可愛さ。


  なるほど・・なつかしかったんやねぇ、、、


リアエンジンに始まり、リアエンジンの現在。

恐るべし、R2。

以前は懐かしさにビートを買わせ、

今度は996を買わせるとは。

360cc、たしか30psだったけど。

ボロンボロンボロン、という2ストの音がよかった。




ところで、このR2、オートクラッチという珍品。

お蔭で壊れたプーリーに苦労させられた。

写真は約24年前、真冬の夜中、広島・宇品港フェリー乗り場。

今はみん友(なんでやろ?)のwasizawa君としょっちゅう

夜中に行ってた場所だ。この時も、もちろん。


宇品港や宇品全体の現在の変わりっぷりには

先日メチャメチャ驚いたけど・・・隔世の感。




Posted at 2014/12/05 11:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2&911 | 日記

プロフィール

学生だったバブルの雰囲気のころ、初めて買った車は1970年式スバルR2。それもオートクラッチ。世間の流れと違うなぁと思いつつ、車の流れにも付いていけず・・・。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
初ポルシェが、この2001年式の996後期型カレラ4(ティプトロ)。前車Z06は自分には ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
4代目となる野外調査&イベント等の搬入物運搬号。今回は、5MTで4WDが条件。それとなる ...
スバル レックス スバル レックス
1970年式のR2を手放してしまった後、しばらく原チャリ生活。その後、一時友人のバラード ...
スバル R2 スバル R2
1970年式、自分と同い年のスバルR2。初めて自分で買った車。大人気のスバル360の後継 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation