• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのだいのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

タウンボックスが4代目として、就役。






野外調査&イベント搬入物運搬号として

三菱タウンボックスを買いました。



2007年12月にMCしたモデルではないかと。

グレードはLXハイルーフ4WDで、5MT。

NAのヤツです。

ネットで所有した人が言ってるけど

重くて非力で、まあ遅い遅い・・・







装備がまあまあ良い気がする。

乗用だから?

タコメーターあるし、

これらはどうでもよかったがキーレスだし、パワーウインドウだし。


走行は9.5万kmちょっと。

納車時に車検整備付で、ベルト類は全交換。

ついでに追金して、タイベル交換もしてもらった。







室内も、走行距離にしてはまあまあ。

アクティからジムニーに乗り換えたときに

言われるほど乗り心地悪く無いやんって思ったが

今回タウンボックスに乗って、

乗り心地いいやん!(=ジムニーに比べて)と感じた。


でも、ジムニーの、あのチョロQのような取り回しがナツカシイ・・・



6500回転(レッドは7000回転)で

ドンガラドンガラガラガラ!という物凄い音がするのは

なんで? もうすぐ壊れるの???





いつも3,4年で乗り換えちゃうけど

今度は乗り潰すつもりでいきたい、、、、なぁ。



Posted at 2015/04/13 23:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | タウンボックス | 日記
2015年04月11日 イイね!

十三湖で「しじみラーメン」




雪が強まる中、青森県に入る。

無事にたどり着けそうだったので、

弘前に入る前に大鰐温泉というところで渋い共同浴場へ。



弘前では東栄ホテルというリーズナブルで口コミも良さげなビジネスホテル。

併設の郷土料理店「あば」というのが評判だったのに

・・・ちょうど定休日。

クソ寒い中、歩いて晩メシ食いに出た。




翌日は津軽半島へ。

ひとしきり終えて冷えた体を暖めたいと十三湖まで来ると

しじみラーメンという幟。たまらず飛び込む。



しじみラーメン。




しじみの南蛮漬けの焼きおにぎり。




その名もストレートなしじみ亭、だった。



今日はこれから、次の宿泊地の八戸まで。

ぜんぜん、距離感ないけどどうなんだろう???





Posted at 2015/04/11 00:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年04月09日 イイね!

10万km超の軽レンタカーと初東北1,100㎞

年度末、お仕事がらみで人生初の東北へ。

しかも、秋田-青森-岩手の東北北部。



さらには、今も寒いらしいけど

この時も最後の冬将軍襲来とか言われる寒波が来てた。

実は寒い福岡とはいえ九州人には、ハンパない雪国状態。

初めてなのに・・とやや不安だった。





相棒は秋田空港で借りた、モコ4WD。

お安いけど、ナビなし!走行10万km超!





モコとの数日間、なかなか快適で

最終的には1,100km以上を一緒に旅した。







秋田空港では3℃晴れだったのに

大森山動物園に着くとにわかに吹雪。





熊も、象も、自分も雪まみれ。



気温も、零下に・・今日は弘前まで行かないかんのに

大丈夫やろか、、



Posted at 2015/04/09 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年03月31日 イイね!

【ご教授ください】これは何というパーツで、入手できるの???(996C4)




昨夜、高速で鹿児島から戻る途中のSAで

右目のメッキぽい楕円のパーツ脱落に気づいた。

(まるで眉毛の10円はげ、みたいに・・)


早速ネットで見たが、これは何という名称(役割)で

手に入るかどうか、よくわからず。

詳しいお方、お教え願えませんか?


Posted at 2015/03/31 08:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 日記
2015年03月18日 イイね!

フェリー航送代、120円!?



尾道―向島間は、フェリーがひっきりなし。

尾道駅裏から商店街方面に沿って

3本の航路があるらしい。





日本一短い船旅、なんだそうだ。





その料金にびっくり。

人やチャリの乗船料と

車の航送代がほぼ同じ!

(真ん中の航路は、人は60円)





だからなのか

あるいは住民の皆さんの大事な交通手段だからか

人よりも、むしろ車やバイクがいつもいっぱい。





向島に渡って、夕闇の尾道を見てみた。





Posted at 2015/03/18 08:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街ぶら | 日記

プロフィール

学生だったバブルの雰囲気のころ、初めて買った車は1970年式スバルR2。それもオートクラッチ。世間の流れと違うなぁと思いつつ、車の流れにも付いていけず・・・。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
初ポルシェが、この2001年式の996後期型カレラ4(ティプトロ)。前車Z06は自分には ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
4代目となる野外調査&イベント等の搬入物運搬号。今回は、5MTで4WDが条件。それとなる ...
スバル レックス スバル レックス
1970年式のR2を手放してしまった後、しばらく原チャリ生活。その後、一時友人のバラード ...
スバル R2 スバル R2
1970年式、自分と同い年のスバルR2。初めて自分で買った車。大人気のスバル360の後継 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation