• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色なスイスポのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

エボが戻ってきました!

エボが戻ってきました!無事に車検を受け終わりましたので、11月22日(土)は某商会にエボを受け取りに行ってきました!

ブレーキとLSDは暫くノーメンテで来ていましたので特に診て貰いましたが、ブレーキは異常なし、LSDはミッションオイル(2年無交換)の汚れがヤバかったそうです(汗)。ミッションオイルはもう少しこまめに構います。

油脂類やクーラント等は全て交換、あるいは補充をしていただきました。

また、タービンからの熱や飛び石が原因でボンネットとバンパーの塗装が限界とのこと。これは後ほどSさんがお時間ある時にお願いすることになりそうです。



翌11月23日(日)は、EISのパワミに参加しましたよ。
パワーチェックは2年ぶりかなぁ?

今回は車検に伴うメンテナンスを受けたばかりでベストのコンディション。
更にSST車のパワーチェック用の設定なども聞いてきたので、満を持して臨んだつもりでしたが、

        予想     結果
最高出力   350PS    308.4PS
最大トルク  50kg/m   46.8kg/m   でした(汗)。
(TC-SST S-スポーツ ASC 全オフ S-AWC スノー 計測は7700rpmまで)

むぅ、年を追うごとに元気が無くなってきてるなぁ…
でも今回の計測は辛口の評価だったようです。
お店の計測では最大ブースト1.57ですが、ブースト計のピーク値は1.8でした。

久々にEISのメンバーさん達とお会いできて、大変楽しい時間を過ごせました!

以下は計測データです。


↑Eg回転数ごとの明細


↑スーパーオートバックスで貰ったグラフ
(横軸:速度)


↑Eg回転数を横軸に取り直した馬力とトルク(修正値)

あと、お店の人に勧められてパワーチェック中にエボの査定もしてみました。
結果は…乗り潰すまでしっかり乗ろうと改めて決心できました(笑)。
Posted at 2015/11/24 19:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

リニア・鉄道館&名古屋港水族館に行ってきました。

リニア・鉄道館&名古屋港水族館に行ってきました。本日は名古屋市のリニア・鉄道館名古屋港水族館に行ってきました!

○リニア・鉄道館

以前のブログにも書きましたが、私は「クルマ好き」ながら「鉄ちゃん」でもあります。
鉄ちゃんにも色々分類はありますが私は「乗り鉄」派、好きな車両は国鉄型の新性能優等列車群です。

例えばタイトル画像は特急型電車381系、国鉄初の振り子式特急型電車です。
もう、実車を見てテンションが上がりっぱなし(笑)。

他にも新幹線用車両は初代東海道新幹線用車両の0系、2階建て新幹線の100系、初代のぞみ用としてデビューした300系、JR東海とJR西日本が共同で開発した700系など、歴代の新幹線用車両が勢揃い。



特に100系は、2階建ての食堂車に憧れて九州旅行へ行った際に100系で運行されているひかり号を選んで乗車したという思い入れの深い車両です。
2階建て食堂車の車内を見学した時に当時の思い出が一気に蘇ってきました。


また現役当時は利用する機会に恵まれなかった0系の食堂車の実物に出会い、非常に感慨深いものもありましたよ。

昼食は館内で車内販売用のサンドウィッチを購入。
リニア・鉄道館大満足でした!


○名古屋港水族館

リニア・鉄道館の後は、途中寄り道をしながら名古屋港水族館へ。


お約束のイルカショーですが、イルカ用のプールはガラス張りの水槽にもなっていて、ショーの様子を中継テレビで見ながら水中でのイルカの動きも見ることが出来ます。なかなか面白かったですが、結局は途中から水上で普通にショーを観覧しました(笑)。


海月(くらげ)。潮の流れに逆らわずフワリフワリと泳ぐ感じが好きです。
…生まれ変わるなら、のんびり揺蕩う海月かマンボウって良くないですか?(笑)


ペンギン。こちらの水槽も水上と水中の両方を観察できます。
見学者に反応してガラスのすぐ近くを泳ぐペンギンが多数。
間近で見ると思ったより体のサイズが大きくてビックリでした。


ということで、本日は一日中楽しくお出かけして遊び倒してきました。

また、大切な人が出来ました。
先週は名古屋市科学館のプラネタリウムに行ってきましたが、車検中のエボが手元に戻ってきたら一緒にいろんな所へお出かけしたいです。


先日PCをWindows10にアップグレードしましたが、傾いて撮影してしまった写真を修正できる事に気づきました。大変便利ですね。
Posted at 2015/11/08 23:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

某商会に行ってきました

某商会に行ってきました車検でエボをお預けするため、10月31日(土)は1年ぶりに某商会を訪れました。

Sさんとは峠アタックで何回かお会いしていますが、KさんやH岡さんにお会いするのは1年ぶりとなります。

Sさんのご判断にお任せですが、必要に応じてブレンボやLSD、サスのオーバーホールがあるかも知れません。

ついでに予備用のブレーキパッドと、時間に余裕があればCAMP2をタッチブレインへ交換もお願いして来ました。

受け取り予定は11月21日(土)。
翌日はEISのパワミに参加してきます!



このブログで使用している写真はスマホで撮影したものですが、最近レンズのコーティングが剥がれたのか、霞がかかったような写真になってしまいます。
充電も頻繁に行わなければならなくなってきましたし、そろそろ買い替え時かな?




↑Lちゃんは相変わらずツンデレでした(笑)
Posted at 2015/11/04 01:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation