• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

Enjoy Honda 2013 MOTEGI

暑くなってきましたね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

少し前になりますが、「Enjoy Honda 2013 MOTEGI」に行って来ました。
メインイベントは、8月4日(日)の「Honda4輪販売50年の歴史”パレード走行」です。

以前行われた「ありがとうフィット」のパレードに、事情があって参加できませんでした。
本命として我が家のフィットで応募したのですが、狭き門だったらしく抽選から漏れました。

では何故参加したのかというと、滑り止めで応募した我が家のじいさんマシンが受理されたのだw

本当はフィットでと思っていたが仕方が無い、老体に鞭打ち家族連れで遠路もてぎまで。

参加車両はホントかウソか、全てユーザーカーである。
中には当然、50年前に誕生したものも居る訳で、簡単には信じられないところである。
会場に着くと、そこには正にTとかNとかの恐ろしく古い車体が・・・。



よく生存しているものだと、正直感心したけどね。
趣味で維持してるってだけでは、当然無さそうで永い事酷使されてきているんだろうねw
走っていなければ、エンジンは今この時まで生きてるってのも難しいはずである。

新旧ホンダブランドのクルマが、会場には所狭しと集まっていた。
それが年代順に並べられた様子は、結構感慨深いものでした。

我がじいさんマシンも、この集団の中では真ん中より若い方である。
「まだまだ若造だ」と言われそうで、何だか歯切れの悪い気持ちである。



年代順に並べられたのは、その順番でパレードを行う為である。
見ている人にも、順序良くクルマが登場するわけで判りやすい事この上ない。
重要な項目である、これがいい加減だとせっかくのパレードも台無しだからね。

もてぎのコースを走る、先導走行で速度域は低いがサーキットを走るのはいつも楽しい。



コース脇では多くのオフィシャルが、旗を振ったり手を振ったりでイベントを盛り上げていた。
ボクもそれに答えて、沢山手を振った。

ホンダの節目のイベントに、自分如きが参加して良いのかと思っていた。
せっかくのイベントを、ボクの大した事無いクルマが走って良いのかってね。
でも走って良かった、欠席して穴を開けてしまうほうがよっぽど失礼でしたね。

パレード以外も、エンジョイホンダを家族で楽しんできました。

怪獣も、畑でピースしてました。



麦わらの人、登場ですか?!

じいさんマシン、あと30年走るだろうか?(´・ω・`)
Posted at 2013/08/11 20:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月07日 イイね!

愛車紹介を更新

夕方は凄い雨降りましたね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

通り雨っぽかったけど、織姫と彦星は会えたかな?

今日は珍しく、七夕の夜に雨が降ってない。
こんな日は、ロマンチックな気分になるですかね?

ロマンは無いけど、昔を思い出して愛車紹介のページを更新してみました。

過去に所有していたクルマ(四輪のみですが)を、一気に載せてみました。
当時自分のクルマを写真に撮る習慣が無かったので、古いほうは写真在りませんけどね。

バックグラウンドも書き出すときりが無いので、簡単に記載してみました。

インテ乗ってたときの、EFシビックに対する砕蔵の敵対心とかは激割愛w
どうでもいい過去の出来事なんですよ、今となっては・・・。

クルマが悪いんじゃない、タイミングなんですよね。
あるとしたら、Dの悪意のみかw

クルマは大好きなんで、これからも楽しく付き合って行きたいものです。

無限(Mテック)さん、EGのマフラー再販してよぅ(つд・)
Posted at 2013/07/07 22:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月03日 イイね!

ワークスチューニング・サーキットデイ2013

梅雨はドコ行った?!砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

6月29日につくばサーキットで行われた「ワークスチューニング・サーキットデイ2013」に、行ってきました。
リーズナブルな料金でサーキットを走れる、初心者にも優しい企画でしょうか?

天気が心配でしたが、当日は結構好天で焼けました。

住んでるところから結構近いので、思ったよりも早く会場入り。
早々に受付を済まして、出走準備をしました。

我がじいさんマシン、テーピングで不細工な面持ちw



ゼッケンが“122”なのは、決して行きつけのホンダ・カーズの回し者ではありません。

単身乗り込んだので、自分撮りは有りません。

その後、ドライバーズミーティングを同クラスの人たちと受けました。



講師はTRDの荒 聖治選手、静かな語り口ですまし顔で笑わせるテクニシャンな人でした。
ABSを使い切ってくださいって言った後、ABS未装着車は居ますかと聞かれた。

Saizoh>>ハイっ!!

またもや、私一人であった。

荒>>気をつけてください

冷ややかにそんな事言われた、テンション上がるるるぅ←おバカw

しかしなんつうか、もはや天然記念物扱いですかね非ABSマシン。
まぁ、すごく良い事は知ってますけどね。

その後は出走まで時間があり、午前中から走ってる他の参加者を応援見学。



S2000って、やっぱカッコ良いねぇ。
ハードトップが出たら欲しいと思ってたけど、出なかったデスよ。



撮った写真は、どうしてもSが多めです。



MR2も好きですね、最後までリトラだったところは評価しますよ。

みんな楽しそうに走ってました。

早めにお昼を食べて、出店ブースへ冷やかしにGo。
無限ブースで社員の一人に、EGのパーツ再販しろって無理を言ってみたりしてたら・・・。
まさかの出走時間に遅刻、無念のピットスタートになりました(つд・)

完熟走行無しのぶっつけで、良い走りが出来る訳無いよね~。

コース自体は低速コースで、スタートすれば2速と3速だけで走れます。
サーキットに慣れるには、最高の舞台ですねこのイベントは。

焦って出走しましたが、トラブルも事故も無く終える事が出来ました。
次回は、時間厳守でお願いしますハイわかりました・・・。

出展デモカーは、こんな感じ。















最後に、お昼に食べたチャーシュー丼がコレ。



Saizoh>>うん、チャーシューの味がするね。

参加された皆さま、お疲れ様でした。
次は富士でも行われるそうです、そっちには行けませんがねw

料金も安いので、機会があれば次回も参加してみたいです。

じいさんマシンが、まだ走れればのハナシですけどね(´・ω・`)
Posted at 2013/07/03 17:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年05月03日 イイね!

ステアリング交換♪

いよいよGW後半です砕蔵ですコンニチハ(´・ω・`)

ずっと使っているステアリングの径が、気になってきていた。
小径で操作もクイックなのですが、車検の都度交換だし。
使用年数も相当なものなので、いっそ新しくみたいな。

随分前に、タイプワンさんで買ってきていたモノをやっとこさ装着。



走ってみると、径が大きくなっても違和感はそれ程無かった。
むしろ、メーターがよく見えるようになっていいかも。
太さやコブの位置も、適当だと思う。

ステアリングだけ新品のじいさんマシン、稼動開始なのだ。

暫くはコイツで、様子をみる(´・ω・`)
Posted at 2013/05/03 12:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月28日 イイね!

フィットありがとうパレード

春らしくなってきましたね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

ホンダの公式ページで、募集してましたよ。

【Enjoy Honda鈴鹿】フィットありがとうパレード参加者募集中!


抽選で200名様にフィットありがとうパレードにご参加いただけます。
募集期間:2013年3月26日(火)~2013年4月7日(日)23:00まで

実施日時 4月14日(日)
実施場所 鈴鹿サーキット
募集台数 200台限定

参加費 クルマ1台 3,500円

(保険加入費・駐車料金・Enjoy Honda鈴鹿 2013チケット乗車人数分)

スケジュール【予定】

8:15~9:15
受付開始&ブリーフィング
※受付・駐車場は西パドック駐車場

11:00~
サーキットコースパレードラン

12:00(予定)
解散

※スケジュールは変更となる場合があります。予めご了承ください。

※保険加入費および駐車料金は受付にてお支払い頂きます。
※応募期間終了後、厳正な抽選の上、ご当選者を決定いたします。
ご当選者の発表は、2013年4月11日にご登録いただいたメールアドレスへの当選通知メールをもって発表に代えさせていただきます。


応募要項

概要
フィット、またはフィット シャトルオーナーの方を対象に、抽選で200名様にEnjoy Honda鈴鹿 2013 フィットありがとうパレード(2013年4月14日(日))へ1台3,500円にてご参加いただけます。

応募資格
・フィット、またはフィットシャトルオーナーの方。
※ご本人のみ、代理はお断りいたします。
※同乗者は、車一台の乗車定員(ドライバー含まず最大4名)までご参加いただけます。
※同乗者にお子様がいらっしゃる場合には、ベビーシート・チャイルドシート・ジュニアシートの設置が必要です。
・違法改造車両はご参加いただけません。
・安全上、運営上などで主催者の指導に従っていただける方。
・走行に関する誓約書にご署名をいただける方。
・日本国内にお住まいの方で、かつご連絡先が日本国内の方。
・ご応募、イベントに関する注意事項を遵守できる方。

応募期間
2013年3月26日(火)~2013年4月7日(日)23:00まで

当選数
200名

参加費用
3,500円/台
(保険加入費・駐車料金・Enjoy Honda鈴鹿 2013チケット乗車人数分)

以上、公式HPより抜粋

4月13・14日は、Enjoy Honda 鈴鹿 2013 が開催されます。
熱気球に乗れたり、親子で楽しめるイベントが沢山あるそうです。
鈴鹿サーキットには行った事が無いので、機会があれば行ってみたいですね。

砕蔵はいちおう、昨夜応募してみました。
200名じゃ、ちょっと当たらないだろうけどねぇ・・・。

万が一、当たっちゃったら・・・。
片道、500キロの旅。

うちの怪獣、我慢できるだろうか・・・?

まぁ無理せず、もてぎでの開催を待ちましょうかねぇ・・・(´・ω・`)
Posted at 2013/03/28 23:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation