• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

アノ名作の2人が再会し語る2015年

秋ですねぇ涼しいですね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)



映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」(1989年公開)で描かれた未来の2015年10月21日。
そんな記念すべき日を前に、マーティとドクがCMで再会。
ファンにはたまりませんね。

以上、Yahoo!映像トピックスより抜粋

知らない間に、随分歩いて来ちゃったんだね(´・ω・`)
Posted at 2015/10/21 01:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年06月01日 イイね!

episode 7「虹の彼方に」

ご無沙汰です砕蔵ですコンバンハ(・へ・)

パソコン壊れて、メールもブログも触れなかった。
何とか代替え策講じた、ぼちぼちやっていきます。

さて、遅ればせながら本日「ガンダムUC7」観てきました。
すげ~面白かった、賛否両論らしいけどね。



ボクは基本、深くストーリーに拘って観てはいません。
ファースト世代なんですけど、なんつうか別物ですよねやっぱり。
箱の正体や終わり方にも面白いと思ったし、ジオンと呪いについても言及されていた。
終わり方も綺麗でした、ユニコーンという作品が終わったことを実感できました。

シリーズを通して、私はマリーダとジンネマンの動向を追っていました。
味のある脇役が、基本的に大好物なのだ。



悲しい強化人間を救ったジオンの兵士は、愛する家族を失っているそうです。
この二人、絶対に幸せになってほしかったけどダメでしたねぇ・・・。
今回も覚醒のカギとして、強化人間は命を落としました。
人が死ななきゃ気が付かないんじゃ、基本遅すぎるんじゃと思わずにはいられないが。

死んでからがあるのがこの作品の基本パターン、ジンネマンにお礼を言いに来た彼女は満足そうだったので救われました。

この作品は、ファースト世代をターゲットにしていると聞いたことがある。
ガンダムでほんの1シーンしか登場しなかったミネバ・ザビに、ここまで脚光を当てたことに関心します。
ギレンには愛人の存在しか知らないし、キシリアが子を産んだという事実も知らない。
ガルマは結婚前に命を落としているし、ザビ家の忘れ形見は正真正銘ドズルの子だけなんだろうね。
そのミネバは、恐ろしく魅力的に成長されている。
父の面影は微塵もなく、その多くを母方から受け継いだのだろう。
彼女が最後に箱の真実を全人類にむけて語るシーンには、ジオンに生まれて良かったと心の底から思ったよw
宇宙世紀のこれからを、彼女が中心となって担っていくのなら・・・。
これからもボクは、新たなる可能性を信じて付いていけるさ。

劇場ではマリーダ絡みで、何度も泣きそうになるのを必死に堪えた。
大の大人が、アニメ映画で泣いてはいけないwww

永井一郎と潘恵子、川村ベルトーチカと古川シデンがファースト世代には堪らないね。
ブライトさんが、実は一番ガンダムに魅せられていたんじゃないかなぁ。

6日にはディスクが発売されるそうです、1から観ている人は必ず買いです。
観てない人は、全巻購入がお勧めですよwww


機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]

機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: Blu-ray




機動戦士ガンダムUC 7 [DVD]

機動戦士ガンダムUC 7 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



さあ、運命に抗おう・・・(・へ・)
Posted at 2014/06/01 17:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年03月01日 イイね!

ぼくが処刑される未来

春はまだですか? 砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

映画「ぼくが処刑される未来劇場公開日 2012年11月23日



東映の「仮面ライダー」「スーパー戦隊」シリーズで活躍した若手俳優の新たな魅力を発掘するレーベル「TOEI HERO NEXT」第2弾作品。
「仮面ライダーフォーゼ」の福士蒼汰と吉沢亮の主演で、未来の監獄に拘束された大学生の孤独な戦いを描いたSFサスペンス。
ただ漠然と毎日を過ごしていた大学生の幸雄は、ある日突然まばゆい光に包まれ、気がつくと取調室で身柄を拘束されていた。
そこへ現れた弁護士の紗和子によると、幸雄がいるのは25年後の未来で、幸雄は犯罪者を未然に過去から連行する「未来犯罪者消去法」にのっとり、連行されたという。
未遂の罪によって投獄された幸雄は、なんとかそこから抜け出そうとするが……。



なんで今、この作品の紹介をするのか・・・。
それには、理由がある。

実はこの作品に、砕蔵と不愉快な仲間たち?!(相方と怪獣)がエキストラで参加しているのだ?!

公開中は劇場が少なかったのと、上映が夜だけだったりで観られませんでした。
先日DVDが発売されて、やっと本作品を見ることが出来ました。
作品の感想は、世界設定も法律もおかしな点が多くて・・・。
観れば突っ込みどころは満載で、主役二人のファンじゃなきゃ劇場行かないかなぁなんて。

それでも主人公の決心に共感できたりと、不思議と楽しめる作品でした。

さて、肝心のエキストラシーンですが・・・。

とりあえず、いい機会だからと参加しちゃった訳なのですが・・・。
全国的に恥を晒してしまうのではと、ずっと不安だったところでして。
実際に映像を観るまでは、公にしてはイカンと心に決めていたのだ。
まぁ大きく写ってるわけでもないし、時間もほんの少しです。
もちろんピントが合ってる訳も無く、出た本人じゃなきゃ誰だか判らないレベルで安心した。

顔が割れる心配も無いので、ほっとしました。
ただ自分の写ってるシーンを観て、オイラ歩き方カッコ悪いって思ったりしたw

鏡を見ながら、歩き方を勉強すっかな(´・ω・`)

撮影現場も新鮮で、福士さんも結構間近で見られたし楽しかった。
機会があれば、また参加しようかな?
もちろん、怪獣がOKすればの話しですけどね。


ぼくが処刑される未来 [DVD]

ぼくが処刑される未来 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD



第三弾は、ゴーカイレッドらしいね(´・ω・`)
Posted at 2013/03/01 01:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation