• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

格闘士、更なる高みを目指して

9月ももう終わりですね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

新生エオルゼアはメインクエストが楽しくて、少しずつ進行中。
メインクエに絡んでくる「暁の血盟」のメンバー、探すのも楽しい。



進行の度合いで、最寄の街に居たりします。

今はグリダニア絡みのストーリーなので、凸凹コンビが身近に居ます。

でも砂の家に戻るときは、必ずこの人を探しちゃいます♪



ミコッテ可愛い、早くリムサ・ロミンサ編に突入したいものです。

クエスト進めていると、格闘士のLvも気持ちよく上がっていくのがイイです。
Lvが足らなくてクエ受諾出来なかったこと、私は数回しか無い。

非常にテンポが適切で、進行がリズミカルに感じられます。

他人の協力を殆ど必要としないのは、FFXIとの大きな違いです。
PT必須なクエストは少ないし、必須の場合もコンテンツファインダーという神システムがある。
本当に気を使わずに、ストーリーを進めていける感じで自分に合っていると思います。

そのせいか、格闘士のLvが30になりました。

Lv30と言えば、クラスクエストです。
本当はLv34くらいまで上げてから受諾すれば、クリアは楽なんでしょうけど・・・。
更なる高みを目指すボクは、1分1秒も無駄には出来ない。

Lv30になるとすぐ、ボクは格闘士ギルドでクエストを受諾。
拳聖ハモンとの、最後の闘いに挑みました。

師匠が選んだ戦いの場所は、忘れられたオアシスという最果ての地。
ウ族と呼ばれるミコッテの女性がわんさかの、素晴らしい土地www
実際に行ってみると、かなりうれしい街でしたが今日は戦闘だ。

例のごとく3段階に強くなる師匠を倒すと、ウルハダでのインスタントバトルへ向かいます。
ライバルの斧術士との対戦で、じじいが若いときはイケ面だった事実に驚愕w

無事撃退して、格闘士免許皆伝です♪



格闘士一門の図www

気が付いた人は居るかな、上のSS。
通常はクリアするとイベントシーンになるので、フィールドのSSは撮れないのです。
今クエの最後の戦闘で、実は進行不能のバグに遭遇しました。

ボスの斧術士倒しても、クリア表示にならずに時間は進んでいる状態のまま。
インスタントバトル中なので、街の中なんだけどそこからは出る事も不可能。
NPCは戦闘を終え、ただただフィールドに突っ立っているという。
なので、立ってる皆さんと記念写真を撮っておいた。

このままだと時間切れで失敗になるっぽかったので、ログアウトしたらやっぱり失敗してた。
再戦して辛くも勝利できたけど、負けてたらど~すんだよo(`ω´*)o

破砕拳も覚えたので、一旦格闘士はお休みします。

次の目標「モンク」への為、槍術士を始めます。
ホームポイントにギルドが在った方が何かと便利なので、グリダニアへ引越しです。



さよならウルダハ、こんにちはグリダニア♪

前作ではグリダニアスタートだったので、懐かしい懐かしいw
ウルダハ暮らしに慣れてしまうと、ここは何かと不便です。

まず、都市エーテライトが少ない。

移動と土地勘を養うのに、少し時間が掛かりそうです。

槍術士Lv15までと短期ではありますが、仲良くしてやってくださいw


ファイナルファンタジーXIV:  新生エオルゼア

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア

  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • メディア: DVD-ROM



ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(特典無し)

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(特典無し)

  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • メディア: Video Game



また今日はログインできなかったよ頼むよスクエニさん(つд・)
Posted at 2013/09/30 01:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

「フィットの収納部の謎 http://cvw.jp/b/1050525/48667963/
何シテル?   09/21 01:25
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 5 67
891011121314
1516 1718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation