• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ツインリンクもてぎに行ってきた

ボクの春はまだですか砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

遅くなっちゃったけど、3月21日にもてぎに行ってきました。
メインはもちろん、新登場のモトレーサーのオープニングイベントです。
集合時間は8時45分だ、早く到着したので少しうろうろ。

会場の前には既に実車展示中、怪獣は早速跨りこのポーズ。



実車は思った以上に小さいね、EVなんだぜこのバイク。
しかも、子供オンリーじゃなく大人もOKらしいですよ。

コースはこんな感じ、結構広々としていて走り甲斐がありそうです。



元々はココ、カートコースだったんじゃないかなぁと古い記憶は語り掛けている。
なんかそんな気ガス、定かでは無いのですけどね。
実際に走れるのは3周で、タイムアタックは2周目の1回。
2周目のタイムが、公式タイムになるシステムだそうです。

時間間近となると、スタッフなどが右往左往はじめた。
もてぎエンジェルという人たちも出てきて、愛想を振りまいていました。
GPマシンの展示と、記念写真が撮れるサービスもありました。



照れ屋の怪獣、半ば強引に写真撮ったけどまんざらでも無かったかw

さて開会式、みんな乗るのは初めての人ばかりだね。
頑張ってね~。



もてぎエンジェル以外にも、こんな奴らも大はしゃぎで参戦でした。



怪獣は第1組でスタートだけど、コースインする前に練習があるようです。
小さなエリアでスタートとストップの練習、この練習でリタイアする子も何人か居ました。
なるほど、結構本格的なマシンのようです。
自転車に乗れても、スロットルの操作が理解できないと走れないのは当然。
ハンドルも幅が狭く、コーナーリングは自転車より体重移動が重要。
怖がらずに車体を傾けることが出来ないと、決して速くは走れないね。

怪獣は何とか、本戦に参加できた。



中々かっこよく写っているが、終始安全運転の走行でした。
もう少しアクセル開けろよって言いたいが、彼はオイラと違ってクルマ好きって訳じゃないしね。
オイラに付き合って来てるってのが本当のところだし、まぁこんなモンだろうね~。



タイムはパッとしなかったけど、無事完走したしヨシとするか。

イベント終わって一般オープンして、オイラも乗ってみた。
1回目は様子見だったけど、前走者をパスしながらBライセンスのタイムだった。
なんか感じはつかめたと思ったが、2回目でいきなりSランク取っちゃったのは秘密。
初日に渡〇一馬さんより速いタイムで走った一般人(大人)は、たぶんオイラだけであるw

係りの人に、大人の人でもこんなタイムが出るんですねぇと大層驚かれました。

その後は少しカートに乗って、怪獣と相方はももんがだかむささびだかに乗りに行った。
ボクはモトGPを観戦したり、コレクションホールに行って過ごしました。

そうそう、知らなかったんですが仮面ライダーマシンが沢山展示されてました。
劇場公開も、確かこの日からだったんですね~。



これには、怪獣も大喜びでした。

沢山のライダーマシンが展示されていたけど、ハードボイルダーは無かったですね。
昭和ライダーのマシンは確かスズキ製だったと記憶しているけど、今はホンダなんですね。
最新のライダーはNSX(ん?、らいだ~?)だし、ホンダ頑張ってるねw

頑張る方向ちがくね?

非常識なのが多いライダーマシンであるが、実際に手に入れるならコレかなぁ・・・。



マシンマッシグラー、いいねコレ誰か造ってくれwww
まじ欲しいっすよ。

コレクションホールには何故か、パブリカが主役でした。



トヨタ博物館じゃないですよ、ヨタ8も嫌いじゃないけどオーバープロデュースなのでは。
古いクルマには味があるし、パブリカスポーツ復元したのは確かにニュースだけどね。

そんな感じで一日楽しく過ごした、夜にはもう一つイベントがある。

ホテル宿泊者限定のサーキット・クルーズに、予約をしていた。
なんか直前まで怪獣たち、ハローウッズで遊んでいた。
遅刻しそうになって、えらく走ったヘロヘロになるほど走ったw

今回は相方が走ります、サーキット初体験ですw



オイラは一緒に乗ってサーキットインし、撮影の為グリッドからスタート前にコース外に逃げた。



先導走行ではあるが、一般道とは違うサーキットの楽しさを少しでも感じてもらえただろうか。
ボクの好きなことを、ボクの周りの人にも知ってもらいたかった。
そんな思いから今回、ボクが勝手に予約をしておいたのだ。



走り終わった後、相方は結構楽しそうだった。
サーキットの本当の楽しさとは少し違うかもですが、一般道との違うことは判ったと思う。
本当は、一緒に走れるようになるとイイんだけど贅沢かな。

それより一番驚いたのは、走り終わって戻ってきたフィットで爆睡している怪獣を見たときだw

普通寝ないだろwww

※追記
朝、もてぎエンジェルを従えてバイクに跨り楽しそうに写真を撮ってもらっている大人の人を発見した。
一目でピーンと来ました。
よくコメントをくれる「黒シビ」さんだ、間違いない。
思い切って声を掛けたら、やっぱりそうだったw

今まで結構ニアミスしてたけど、話をする機会がありませんでした。
初対面だったにも関わらず、とても気さくに話してくれる方でした。
もてぎの隅から隅まで知り尽くしているようで、お勧めのメニューなど教えていただきました。
オリジナルのワッペンもいただきました、ありがとうございました。
これを機にお友だち登録もさせていただいたので、今後ともよろしくお願いいたします。

サーキットを走られるとのことですので、いつかご一緒出来ないものかとも思います。
ライセンスの不要なもので、お誘いいただければ幸いです。

それはそうと・・・。

本日フィットで自爆事故。
明日車検の予約をしていたのですが、1日早く入院とあいなりました。

少し、空も飛びました・・・(´・ω・`)
Posted at 2015/03/28 22:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「フィットの収納部の謎 http://cvw.jp/b/1050525/48667963/
何シテル?   09/21 01:25
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation