• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

古くても人によっては大切な相棒

今朝はすげぇ寒かったですね水道凍ってた砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

じいさんの税金たけぇよぅ苦しいよう言ってたら、悲しいツイートが目に付いた。



この方とは5年ほど以前、ネットで少しお話をさせていただいた。
同じEG6に乗っていて、オールペンをされたばかりでとても大切にされていた。
しかし経年によるダメージで、修理が高額になるため降りることになったそうです。
アップされたシビックの写真は非常にきれいで、それが更に悲しく感じる。
今でも変わらず愛されているようでしたが、修理が困難で仕方なしとのことでした。

ボクが恐れているのも、正にそこなんですよね。

今は普通に走れていても、機械は壊れることが在る。
時には乗り手の不注意で、時には経年による避けられない故障で。
そんな時でも部品さえあれば、機械は見事に復活してくれる。
逆に部品が無ければ、軽微な故障ですら致命傷となる。

古いクルマを親身になって診てくれるショップも、ボクみたいな素人には必須である。
クルマを理解してくれるメカニックさんでなければ、古いクルマはトラブルの頻度も高く面倒なだけであろう。
イヤイヤ診てもらっても、良い仕事は期待できないでしょうしね。
自分で殆どのメンテナンスが出来る人ってのが、古いクルマの乗り手としては一番理想的なんだろうね。

あっ、もちろんそんな人が新しいクルマに乗れば鬼に金棒でしょうけどね。

此方の方もお世話になっていた整備士さんが辞められて、その後クルマの異常の発見が遅れたのだと申されていました。
悲しいことです、軽微な内なら手の施しようもあったのかも知れません。
EG6は乗り易くて楽しいクルマだから、大切にしてあげてくださいと言われて申し訳ない気持ちになりました。

乗り易くて楽しいけど、維持苦しい~(汗)

ひとまず売ることは見送ってはいたが、選択肢として有効との考えは現状維持。
現実問題重課税は、オラの生活に重くのしかかっているのは事実です。
休みの度にオラを楽しませてくれるのは事実ですが、経済的に苦しく常に折れる寸前。
見えない部分の痛みがどの位なのかも、20年超であれば気になる部分。
自分でメンテが出来ないので、やるとなればプロに診てもらうしかなく更に財布を圧迫する悪循環。
コーナーでボキッといくんじゃねって、ビクビクしながら走るのは怖いっすよ。

シビックを降りても、彼には新しい相棒との変わらぬ楽しいカーライフが送れることを祈ります。
10年乗ればクルマは値無しと言われたこともある、23年乗ってもらってシビックも本望だと思う。
彼のシビックは、幸せだったんだと心から思いました。

ボクより2年も永く乗っていたんだから、大先輩だ。
何時の日か、ボクのじいさんにも乗ってほしいですね。
その時は、「シビックってこうだったよね」って思い出してくれるといいなぁ。

心して大事にするけど欲しいよ折れないこころ(´・ω・`)
Posted at 2017/01/17 00:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation