• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

初めてのスタッドレスのため

寒いですねぇ砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

先日の大雪で、大変な思いをしました。
たった十数㌔を、たっぷり6時間掛かったw
例に漏れず、私も夏タイヤで出先からの帰路でした。
横に走るクルマを、必死にコントロールしながらトロトロ帰って来ました。

途中、事故車を何台も見ました。
乗り捨てられている車も、沢山ありました。
東京は、雪に弱いんですね。

根っからの関東人で、雪は年に数回の御土地柄。
割と永いドライバー生活で、今まで一度も冬タイヤは持った事がありませんでした。
一人身なら「ひゃっほい♪」って遊ぶところですが、相方と怪獣が居てはそうもいかない。

生まれて初めて「スタッドレスタイヤ」なるモノを、購入いたしました(;゜д゜)

タイヤの銘柄は「NEXEN WINGUARD Snow’G スタッドレス」で、フィットの標準サイズにしました。
タイヤ自体には、実はそんなに期待はしていません。
スタッドレスとはいえ、タイヤはタイヤです。
チェーンに比べたら、スタック率もそんなに改善されないんじゃないかなぁ?
国産のイイやつなら、実はすげぇ違うのかもですが・・・。

今期はもう残り少ないので、タイヤは何でもイイやって事で(´∇`)

それよりも、スタッドレス用のホイールをどうするかでかなり悩みました。

相方はスポークタイプで、ブレーキディスクがよく見えるのが好きらしい。
いま装着しているNRは、ホワイトカラーも含めて好みらしい。
つるんとしたヤツは、嫌いだって言ってた。

ボクは冬の短期間だけ使用するホイールを選ぶのだから、今まで選んだ事無いようなのにしたかった。
一応好みは聞いたが、最終的にボクが選んだのは・・・。

LovelySweetLabel anam - アナム -


キャルルックで、キュートでキャッチーでちょっと古臭さも感じる逸品だ。
標準サイズの175-65R 15にぴったりな、リム幅:5Jってのもベスト。
オフセット+45は若干入り込む恐れはあったけど、冬だけならアリでしょうw

一応「軽自動車用」って売り出されてて、フィットに付くかどうかが一番の問題でした。
フロントブレーキに干渉しないか、取り付けが終わるまでヒヤヒヤしたけど・・・。



付きました(´・ω・`)

タイヤが奥まって電車みたいになるかと思ってたけど、まぁ許せる範囲でひと安心。



コレを見た相方、最初は度肝を抜かれてパクパクしてましたけど・・・。

相方>>けっこう好きかも・・・

とか言ってたんで、最終的にはオールオッケーって事でw

未だ暫くは寒いと思うので、凍結路面に少し耐性が付いたのは良いことです。
細いタイヤで少しフワフワするけど、転がり抵抗確実に減っていて燃費も期待できそう。
アルミはアルミなのにかなり重い、アルミらしいところは皆無ですな。
もう100%見た目重視、潔いところがいかにもボク好みです。

これで遠出とかしたいかなぁ、スタッドレスで高速道路とかどうなんだろ?

さぁ、楽しい冬の始まりだぜ(´・ω・`)
Posted at 2013/01/26 19:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月21日 イイね!

あなたのFIT DAYS フォトコンテスト

寒いっすねぇ砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

HONDAの公式サイトで、写真を募集しているようです。

愛されてフィット
あなたのFIT DAYS フォトコンテスト


「あなたとフィット/フィットシャトル」の写真をお送りください。

第1弾:2013年3月29日(16:59)まで
第2弾:2013年3月29日(17:00)~2013年5月31日まで

■対象車種はフィットシリーズ(フィット、フィットシャトルなど)。年式は問いません。社用車も可。
■写っているのは、オーナー様でなくても構いません。
 ただしご本人様以外の方が写っている場合は、必ずその方のご承諾を得てください。
■優秀作品はフィットWEBサイト オリジナルムービーに採用されます!


以上、公式より抜粋

相方のフットも、応募させてみようかなぁ・・・?

フィット乗りのみなさん、是非自慢の相棒を写してみませんか?

オリジナルムービーって、何ぞや?(´・ω・`)
Posted at 2013/01/21 00:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月13日 イイね!

NEXT A-Class

3連休ですね砕蔵ですこんばんは(´・ω・`)

ちょっと面白い動画があったので、共有してみました。
メルセデス・ベンツ関係の映像らしい、CMじゃないみたいだけど。

A-Classっていうグレードなのかな?
ベンツの事は、全然詳しくないので何とも言えないけどw

製作会社も有名所らしいけど、ボクには判りませんw
主役の声、当てているのは【沢城みゆき】さんらしい。

有名人?(´・ω・`)

スピード感は有り、観ていてそれなりに楽しい。
まぁ突っ込みどころ満載で、結局お馬鹿な内容ではありますけど。

面白ければ、イイよね・・・?

NEXT A-Class


どうでもいいけど、ドンブリ割れるだろ(´・ω・`)
Posted at 2013/01/13 22:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月03日 イイね!

仮面ライダー新1号 ジャケット 販売決定?!

お休み最終日です砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

新しい上着が欲しいなぁと、ネットを徘徊していたんですが・・・。

見つけました、とんでもないジャンパーw

仮面ライダー新1号 ジャケット♪



商品詳細
仮面ライダー新1号をモチーフとしたジャケット。
普段着として、またオートレーサーである本郷猛らしくバイクに適したデザイン!



※M,Lサイズは通常のMA-1よりもタイトなシルエットとなっております。

ゆったり着たい方はワンサイズ大き目をお選びくださいませ。



〔サイズ〕 M,L,XL,XXL
【M:着丈63 身幅56 肩幅47 袖丈67 裾幅(リブ外寸)53】
【L:着丈65 身幅60 肩幅50 袖丈70 裾幅(リブ外寸)56】
【XL:着丈68.5 身幅70 肩幅56 袖丈72.5 裾幅(リブ外寸)65】
【XXL:着丈78 身幅78 肩幅61 袖丈73.5 裾幅(リブ外寸)70】



〔素材〕
表地:ナイロン/100%
裏地:ポリエステル/100%
別布:ナイロン/100%
リブ部:ポリエステル/100%
スカーフ:ポリエステル/100%
腰ポケット部:ポリエステル/100%
反射生地:GLASS FIBER ポリプロピレン/60% GLASS/40%



〔生産国〕 中国
それぞれ、立襟の内側はスカーフをイメージしたレッド、袖リブ部はグローブカラーをイメージしたグレイ、裾リブ部は変身ベルトをイメージしたレッドになっています。
また、特徴ある2本ラインは反射素材使用しています。
ジッパー留め部分は変身ベルトをデザインし、変身ベルトデザイン同様、両サイドに小物入れ付属してます(左側のエナージコンバータのみダイヤル柄をプリント)。
胸のコンバーターラング部分(一番上のみ)は取り出しやすい縦型ファスナー付きの小物入れになっています。
中綿入りで防寒性能も確保!付属の取り外しできるスカーフも仮面ライダー気分を盛り上げてくれます。



ジャケットの注意点
●汚れがついたらすぐに、薄めた中性洗剤や水を含ませて絞った布でふき取って下さい。
●材質の早期劣化を防ぐため、高温多湿や光を避けて保存し、時々風通しの良いところに吊るしてください。
●長期間、他の衣料品と接触した状態で放置すると、接触していた衣料品が変色することがあるので、保管に注意してください。
●火や高温になる物に近づけないでください。
●使用後は陰干しして乾燥させてください。
●反射素材は経年劣化や擦れ等で表面が剥がれる場合がございます。
●スカーフ着用時は他の物への引っかかり、締め付け過ぎに十分ご注意ください。

コレ、凄いねっていうか作っちゃうのがハイセンスですねw
アイテム自体は一般的なMA-1ジャンパーなんだけど、柄がもう逝っちゃってる。
前から見ても、後ろから見ても仮面ライダーです。
マフラーも付属します、ベルトもきちんとデザインされてて満足度120㌫?!
ラインが夜間は反射するので、ナイトライダーな方でも安心です。

気になったアナタ、一着いかがですか?
サイズも豊富で、どんな体型でもぴったりの一着が必ずみつかるかも、かも・・・。

RIM仮面ライダーMA-1タイプジャケット

う~ん、Lサイズひとつください(´・ω・`)
Posted at 2013/01/03 16:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング
2013年01月02日 イイね!

2013年の抱負とか

明けましたおめでとです砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

昨年は色々とお世話になりました、今年もよろしくです。

我が家にフットがやって来て、去年一昨年と楽しいひと時を過ごすことができました。
ホンダドライバーの砕蔵にとって、メーカー主催のタイプRミーティングは憧れでした。
ただ【タイプR乗り】では無い自分にとっては、一生参加することの無いものでした。

ところが、一昨年からのホンダドライビングミーティングは対象車両に変化があった。
各タイプRに加え、タイプSとフィットRSが対象となりました。

勇んで申込み、初めてのホンダ主催のイベントに参加する事が出来た。

ありがとうフィットRS、ボクのそばに来てくれて・・・。



そして去年も、引き続きもてぎ開催分に参加できた。

一昨年はまだフィットが3~4両居たと思ったが、去年は自分1両だけでした。
フィットの参加数は、決して増えては居ないようです。
フィットで1グループ出来ると、参加しやすいんだけどね。

また私は【ホンダスタイル】という雑誌を愛読しているのですが、この雑誌が凄いことを始めました。
一昨年のちょうど震災の辺りであるが、雑誌主催のミーティングを開催するようになった。
一昨年は【歴代シビック】の全国オフ、去年は対象を全ホンダ車へと広げて開催された。

これももてぎでの開催で、一昨年に比べ去年は走る企画が非常に多く用意されていた。
参加費も非常にリーズナブルで、運転が好きなボクにとっては非常に有り難い企画でした。
去年は2回開催されて、ボクは自分のクルマとフィットで1回ずつ参加した。

もてぎのサーキットを実際に走れるのも、すごく嬉しかったし楽しかった。
是非今年もと、昨年以上に楽しい企画を期待しちゃいます。

今年もこの2つのイベントに参加できるといいなと、密かに思っています。

本格的な走行会とかはむりですけど、サーキットを走れる機会は嬉しいです。
土日を絡めて、家族で泊りがけでもてぎってのが素敵です。
怪獣も楽しめる施設が多いし、本格的なカートももうすぐ乗れそうですしね。

自分のクルマは、あと何年走れるか判らない。
ってか、もうとっくに死んでるだろって域に来てるしwww
自分のクルマは無責任に仕様変更がされているので、人に譲ることは考えにくい。
潰れるまで責任もって乗るので、1回でも多くコイツでサーキット走らせたいですね。

今年もささやかにクルマを楽しんで行きたい、せめて去年と同程度くらいには・・・。


Honda Style (ホンダ スタイル) 2013年 02月号 Vol.68

Honda Style (ホンダ スタイル) 2013年 02月号 Vol.68

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2012/12/20
  • メディア: 雑誌



ホンダスタイルさん、今年も全国オフの開催よろしくね(´・ω・`)
Posted at 2013/01/02 20:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「フィットの収納部の謎 http://cvw.jp/b/1050525/48667963/
何シテル?   09/21 01:25
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation