• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

新生エオルゼア βテスター

雨ですね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

随分前に申し込んでいたのですが、先日お知らせメールが到着しました。

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア βテスター当選のお知らせ

※このメールは、ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア βテスターにご応募いただいたメールアドレスへお送りしています。
内容にお心当たりがない場合には、当メールを破棄していただきますようお願いいたします。
==========
このたびは、ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(以下、新生FFXIV) βテストにご応募いただきありがとうございました。
選考の結果、βテスターに当選されましたことをお知らせいたします。
本メールをご覧いただき、テストへのご協力をよろしくお願いいたします。

■テストをお願いするプラットフォーム
PlayStation 3

ついにキター、待ちに待ったプレステ3でのプレイが可能になります。
βテストの開始は、明日かららしいです。
旧FFXIVも殆どプレイ出来ていないので、砕蔵は超ド素人です。
早速クライアントソフトはPS3にダウンロードしましたので、明日仕事を終えたらやってみたいと思います。
アレやろうコレやろうって言うプランはありません、まずは操作に慣れることかなぁ。

前作も自分が慣れているFFXIとの差があまりに大きく、操作を覚えるまで行ってなかった。
PCのスペック不足で、遊ぶレベルじゃなかったってのもありますけどね。

砕蔵の、明日のプランは・・・。

Saizoh>>キャラメイクをトコトン楽しむっ!!

に、決定(´∇`)



新規参入の「オスラ(ミコッテ♂)」と、「ガルメス(ルガディン♀)」が超気になる。
その二つを色々弄ってみるのと、やっぱムーンキーパー可愛いので動かしてみたい。
βテストフェーズ3のキャラメークで使えるパーツは、製品版にかなり近いらしいです。
ここで製品版に向けて、キャラの構想をある程度作っておこうと思います。

βのキャラはテスト終了後削除されるそうですが、作ったキャライメージは保存されそうですし。
イイのが出来たら、パーツ№を控えておくとイイかもネ。

テストサーバーにバハムートってのがあったので、そこにとりあえず行ってみます。
日本向けサーバーらしいし、何処にするか考えるのも面倒ですし。

腐ってた我がPS3も、いよいよ活躍の時が来たってことだね。
使わないうちにPS4が出なくて良かった、ハードディスクの空き容量はいっぱいだw



正式サービス開始までに、どれだけ遊べるか判らないけど楽しみである。





ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付

  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • メディア: Video Game



明日はキャラメークに専念するデスよ(´・ω・`)
Posted at 2013/06/13 23:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation