• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

新生エオルゼア エオルゼアコレクション2014 ミラージュプリズム&ハウジングカタログ

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア エオルゼアコレクション2014 ミラージュプリズム&ハウジングカタログ



『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のファッション&インテリアを極める!スクウェア・エニックス公式カタログ本

装備品&ハウジングアイテムのオールカタログ!!
◆欲しい装備が必ず見つかる! シリーズ系装備の見た目を種族別に掲載!
◆かっこ可愛く過ごしたい! 全装備品、約3000個のビジュアルを完全収録
◆人気スタイル最前線! 街で見かけた気になるコーデを徹底図解!
◆ハウジングアイテムもすべてを収録! 今日から自分だけの部屋づくりにチャレンジ!
◆カーバンクルやモルボルなど、ちょっと変わった家具シリーズも一挙公開
◆ヘアスタイルやミニオン、マウント、チョコボ装備のカタログも載っています!
◆PATCH2.3対応!

※本書掲載内容の一部は開発中のデータをもとに制作しております。『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことを予めご了承ください。

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア エオルゼアコレクション2014 ミラージュプリズム&ハウジングカタログ  (SE-MOOK)

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア エオルゼアコレクション2014 ミラージュプリズム&ハウジングカタログ (SE-MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売日: 2014/07/15
  • メディア: 大型本

Posted at 2014/06/14 01:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
  2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
グッドイヤー/EAGLE RS Sport

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
  ありません

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
  マシュマロな人のタイヤ

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:ホンダ/シビック/1995年5月
タイヤサイズ(前):195/55R15 84V
タイヤサイズ(後):195/55R15 84V

■年間の走行距離をお答えください。
  約1万キロ

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
  サーキット走行かなぁ・・・

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
  ありますよ

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
  フラットスポット作ってしまったところなので、できればすぐにでも欲しいですね

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 21:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2014年06月07日 イイね!

Hi Story 1/43 Honda CIVIC SiR-II (1991)

梅雨入りですね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

1/43ミニカーって、デザインとかしっかりしていてイイですよね。
ボクも少しだけ持っているんですが、どれも恰好良いです。

そんなミニカーに、ちょっと気になる新商品情報をキャッチしました。

Hi Story 1/43 Honda CIVIC SiR-II (1991)



【7月下旬発売予定/ご予約受付商品】
・レジン樹脂製ミニカー
・1/43スケール
・クリヤーケース付き
・対象年齢:14歳以上
・中国製
≪製品概要≫
全長: 94.7mm
全幅: 39.5mm
全高: 31.0mm
【特徴】
EG型シビックの中でも最強のSiR-II(5代目ホンダ シビック) は
DOHC 1.6リッター VTECエンジンを搭載、サーキットは言うに及ばず
ラリーやジムカーナといった競技の場でその名を轟かせます。
そのトップグレードといえるシビックSiR-IIをレジンキャスト、
1/43ディスプレイモデル化しました。

※この製品は本田技研工業株式会社様へ商品化許諾認可申請中
※写真は商品イメージです製品版とは異なりますのでご了承ください。

そうです、じいさんマシンのモデル化です。
EGシビックはその人気の割に、あまりこの手の商品にはなっていません。
同サイズのミニカーはボクが知る限り、hpi MIRAGE 1/43 ホンダ シビック グループA レーシングっていうレースカーが唯一購入できる製品だったと思います。



とても出来の良い製品でしたが、ナンバーの付いていないスタイルは別の世界のクルマって感じです。
ちょっと違うな感のある同製品に比べ、今回発売予定のものはまんまナンバー付きの車両です。
何でもっと出ていないのかは謎ですが、EGシビックのミニカー少なすぎ。
今回のシビックはアルミも履いていない、純正フルホイールキャップ仕様なのも泣かせる。
せめてアルミホイールは欲しかったね、純正OP品でも良かったと思うのですが・・・。
ヘッドライトが少し大きめでしょうか、なんかEKっぽいけどそこは我慢。
色は写真の白以外に、純正色4色の全5色が発売されます。

梅雨が明けた7月発売予定、気になる人は要チェックですよ。

この商品、パラボリカさんのHPで見つけました。
パラボリカさんのところでは、全色予約が可能なようです。

一方、天下のアマゾンさんでも購入出来るようです。
アマゾンさんでは今のところ、ピューターグレーメタリックのみ予約ボタンが押せます。
他の色についてはページこそありますが、未だ予約することは出来ないようです。
お値段もお高めに設定されていますが、お好みでどうぞ。

パラボリカさんのページ→http://parabolica.ocnk.net/


Hi Story 1/43 Honda CIVIC SiR-II (1991) ピューターグレーメタリック

Hi Story 1/43 Honda CIVIC SiR-II (1991) ピューターグレーメタリック

  • 出版社/メーカー: インターアライド
  • メディア: おもちゃ&ホビー



今年の夏は、拓海と裕也の隣にオレのじいさん(´・ω・`)
関連情報URL : http://parabolica.ocnk.net/
Posted at 2014/06/07 17:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ショッピング
2014年06月01日 イイね!

episode 7「虹の彼方に」

ご無沙汰です砕蔵ですコンバンハ(・へ・)

パソコン壊れて、メールもブログも触れなかった。
何とか代替え策講じた、ぼちぼちやっていきます。

さて、遅ればせながら本日「ガンダムUC7」観てきました。
すげ~面白かった、賛否両論らしいけどね。



ボクは基本、深くストーリーに拘って観てはいません。
ファースト世代なんですけど、なんつうか別物ですよねやっぱり。
箱の正体や終わり方にも面白いと思ったし、ジオンと呪いについても言及されていた。
終わり方も綺麗でした、ユニコーンという作品が終わったことを実感できました。

シリーズを通して、私はマリーダとジンネマンの動向を追っていました。
味のある脇役が、基本的に大好物なのだ。



悲しい強化人間を救ったジオンの兵士は、愛する家族を失っているそうです。
この二人、絶対に幸せになってほしかったけどダメでしたねぇ・・・。
今回も覚醒のカギとして、強化人間は命を落としました。
人が死ななきゃ気が付かないんじゃ、基本遅すぎるんじゃと思わずにはいられないが。

死んでからがあるのがこの作品の基本パターン、ジンネマンにお礼を言いに来た彼女は満足そうだったので救われました。

この作品は、ファースト世代をターゲットにしていると聞いたことがある。
ガンダムでほんの1シーンしか登場しなかったミネバ・ザビに、ここまで脚光を当てたことに関心します。
ギレンには愛人の存在しか知らないし、キシリアが子を産んだという事実も知らない。
ガルマは結婚前に命を落としているし、ザビ家の忘れ形見は正真正銘ドズルの子だけなんだろうね。
そのミネバは、恐ろしく魅力的に成長されている。
父の面影は微塵もなく、その多くを母方から受け継いだのだろう。
彼女が最後に箱の真実を全人類にむけて語るシーンには、ジオンに生まれて良かったと心の底から思ったよw
宇宙世紀のこれからを、彼女が中心となって担っていくのなら・・・。
これからもボクは、新たなる可能性を信じて付いていけるさ。

劇場ではマリーダ絡みで、何度も泣きそうになるのを必死に堪えた。
大の大人が、アニメ映画で泣いてはいけないwww

永井一郎と潘恵子、川村ベルトーチカと古川シデンがファースト世代には堪らないね。
ブライトさんが、実は一番ガンダムに魅せられていたんじゃないかなぁ。

6日にはディスクが発売されるそうです、1から観ている人は必ず買いです。
観てない人は、全巻購入がお勧めですよwww


機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]

機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: Blu-ray




機動戦士ガンダムUC 7 [DVD]

機動戦士ガンダムUC 7 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



さあ、運命に抗おう・・・(・へ・)
Posted at 2014/06/01 17:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation