• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

今年最初のサーキット♪

明けましたねオメデトさんデス砕蔵です(´・ω・`)

毎日寒いですね、冬なんだから当たり前ですけどネ。

我が家の怪獣の身長が、140㌢を超えたらしい。
そんなわけで、早速行ってきました「ビッグバン・サーキット」。
神奈川県大和市は、我が家からは決して近くはない。
高速道路を使って、2時間の道程も怪獣と走れるなら苦では無いな・・・。



マシンに乗り込んだ怪獣は、果たして楽しみにしていたのかおっかながってるのかは不明。
結構ビビリなので、きっとイヤイヤ私に付き合っているのだろうとは想像できるけどね。



ここのクルマはそれ程スピードは出ない、その点は万が一のクラッシュにもトラウマになるショックは少なそうだから安心です。
スピードが出ないというか、コース全体が滑りすぎてアクセル中々踏めないんですよね~。

ここで上手に曲がれる人は、絶対かなり通ってる常連さんと見て間違いない。



何だかんだ言っても、数回乗ると怪獣もそれなりに走るコツみたいなものを感じているようだ。
連続で乗るという、嬉しい態度を示してくれた。

怪獣と同じ条件で走れるようになった、随分前からこんな日が来ることを待ち望んでいました。
メガ・ウェブや634のカートは一緒に走れるけど、キッズ用と一般用となる。
一緒に走っていても、こちらはアクセル全開ではみんなで楽しむことは出来ない。
近くを一緒に走ってあげないといけないので、とても心から楽しいとは思えなかった。



でもここなら、もう同じクルマに乗れるのだ。
同じスピードが出る、ついにハンデ無しで走れるステージが今年出来ました。

内緒ですが最初は手を抜いた、ずっと後ろからプレッシャーを与えているフリをして走った。
初戦でボクに勝ったことを、怪獣は異常に喜んでいた。
此方としては、「しめしめ」と言ったところではある。



その後はもう少し踏んでみせる、親は常に高い目標であらねばならないのだ。
負けた怪獣、もう一回と悔しそうだったが次も親父の背中をずっと見せてやった。

怪獣>>やっぱり、まぐれだったのかなぁ・・・

まぐれではない、故意だったのだよ。
始めたばかりのキミに、カーキチのボクが負ける訳無いっしょ。

決して言わないけどね、でもキミは下手じゃなかったよ。
あのコントロールし辛いクルマを、終始押さえつけて周回する姿は大したものだった。
小学3年の子が、クルマの運転なんて理解している事こそ驚きだとさえ思う。
キミは間違いなく、ボクの血をひいているんだと感じた。

もう少し積極的になれば、きっと上手になるのはそれ程時間を要しないんじゃないかな。



キミと全力で勝敗を競える日まで、常に高い壁であり続けたい。
また、一緒に走ろう。

でも遠いんだから行ったらもう少しがんばって乗ろうよ、オイラも少し走りたかったデスよ(´・ω・`)
Posted at 2015/01/11 02:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation