• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ツインリンクもてぎに行ってきた

ボクの春はまだですか砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

遅くなっちゃったけど、3月21日にもてぎに行ってきました。
メインはもちろん、新登場のモトレーサーのオープニングイベントです。
集合時間は8時45分だ、早く到着したので少しうろうろ。

会場の前には既に実車展示中、怪獣は早速跨りこのポーズ。



実車は思った以上に小さいね、EVなんだぜこのバイク。
しかも、子供オンリーじゃなく大人もOKらしいですよ。

コースはこんな感じ、結構広々としていて走り甲斐がありそうです。



元々はココ、カートコースだったんじゃないかなぁと古い記憶は語り掛けている。
なんかそんな気ガス、定かでは無いのですけどね。
実際に走れるのは3周で、タイムアタックは2周目の1回。
2周目のタイムが、公式タイムになるシステムだそうです。

時間間近となると、スタッフなどが右往左往はじめた。
もてぎエンジェルという人たちも出てきて、愛想を振りまいていました。
GPマシンの展示と、記念写真が撮れるサービスもありました。



照れ屋の怪獣、半ば強引に写真撮ったけどまんざらでも無かったかw

さて開会式、みんな乗るのは初めての人ばかりだね。
頑張ってね~。



もてぎエンジェル以外にも、こんな奴らも大はしゃぎで参戦でした。



怪獣は第1組でスタートだけど、コースインする前に練習があるようです。
小さなエリアでスタートとストップの練習、この練習でリタイアする子も何人か居ました。
なるほど、結構本格的なマシンのようです。
自転車に乗れても、スロットルの操作が理解できないと走れないのは当然。
ハンドルも幅が狭く、コーナーリングは自転車より体重移動が重要。
怖がらずに車体を傾けることが出来ないと、決して速くは走れないね。

怪獣は何とか、本戦に参加できた。



中々かっこよく写っているが、終始安全運転の走行でした。
もう少しアクセル開けろよって言いたいが、彼はオイラと違ってクルマ好きって訳じゃないしね。
オイラに付き合って来てるってのが本当のところだし、まぁこんなモンだろうね~。



タイムはパッとしなかったけど、無事完走したしヨシとするか。

イベント終わって一般オープンして、オイラも乗ってみた。
1回目は様子見だったけど、前走者をパスしながらBライセンスのタイムだった。
なんか感じはつかめたと思ったが、2回目でいきなりSランク取っちゃったのは秘密。
初日に渡〇一馬さんより速いタイムで走った一般人(大人)は、たぶんオイラだけであるw

係りの人に、大人の人でもこんなタイムが出るんですねぇと大層驚かれました。

その後は少しカートに乗って、怪獣と相方はももんがだかむささびだかに乗りに行った。
ボクはモトGPを観戦したり、コレクションホールに行って過ごしました。

そうそう、知らなかったんですが仮面ライダーマシンが沢山展示されてました。
劇場公開も、確かこの日からだったんですね~。



これには、怪獣も大喜びでした。

沢山のライダーマシンが展示されていたけど、ハードボイルダーは無かったですね。
昭和ライダーのマシンは確かスズキ製だったと記憶しているけど、今はホンダなんですね。
最新のライダーはNSX(ん?、らいだ~?)だし、ホンダ頑張ってるねw

頑張る方向ちがくね?

非常識なのが多いライダーマシンであるが、実際に手に入れるならコレかなぁ・・・。



マシンマッシグラー、いいねコレ誰か造ってくれwww
まじ欲しいっすよ。

コレクションホールには何故か、パブリカが主役でした。



トヨタ博物館じゃないですよ、ヨタ8も嫌いじゃないけどオーバープロデュースなのでは。
古いクルマには味があるし、パブリカスポーツ復元したのは確かにニュースだけどね。

そんな感じで一日楽しく過ごした、夜にはもう一つイベントがある。

ホテル宿泊者限定のサーキット・クルーズに、予約をしていた。
なんか直前まで怪獣たち、ハローウッズで遊んでいた。
遅刻しそうになって、えらく走ったヘロヘロになるほど走ったw

今回は相方が走ります、サーキット初体験ですw



オイラは一緒に乗ってサーキットインし、撮影の為グリッドからスタート前にコース外に逃げた。



先導走行ではあるが、一般道とは違うサーキットの楽しさを少しでも感じてもらえただろうか。
ボクの好きなことを、ボクの周りの人にも知ってもらいたかった。
そんな思いから今回、ボクが勝手に予約をしておいたのだ。



走り終わった後、相方は結構楽しそうだった。
サーキットの本当の楽しさとは少し違うかもですが、一般道との違うことは判ったと思う。
本当は、一緒に走れるようになるとイイんだけど贅沢かな。

それより一番驚いたのは、走り終わって戻ってきたフィットで爆睡している怪獣を見たときだw

普通寝ないだろwww

※追記
朝、もてぎエンジェルを従えてバイクに跨り楽しそうに写真を撮ってもらっている大人の人を発見した。
一目でピーンと来ました。
よくコメントをくれる「黒シビ」さんだ、間違いない。
思い切って声を掛けたら、やっぱりそうだったw

今まで結構ニアミスしてたけど、話をする機会がありませんでした。
初対面だったにも関わらず、とても気さくに話してくれる方でした。
もてぎの隅から隅まで知り尽くしているようで、お勧めのメニューなど教えていただきました。
オリジナルのワッペンもいただきました、ありがとうございました。
これを機にお友だち登録もさせていただいたので、今後ともよろしくお願いいたします。

サーキットを走られるとのことですので、いつかご一緒出来ないものかとも思います。
ライセンスの不要なもので、お誘いいただければ幸いです。

それはそうと・・・。

本日フィットで自爆事故。
明日車検の予約をしていたのですが、1日早く入院とあいなりました。

少し、空も飛びました・・・(´・ω・`)
Posted at 2015/03/28 22:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月25日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ2015

また寒くなった、いいかげんにしてぇ砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

帰宅したら、プロクルーズさんから飛脚メール便来てた。

ワークスチューニングサーキットデイ2015、全3戦で開催決定!
2015年もワークスチューニングサーキットデイが全3戦で開催が決定しました!
今年は袖ヶ浦フォレストレースウェイが会場に加わりました。
Rd.1筑波サーキットコース1000は3/25から申し込み開始となりますので皆様お誘い合わせの上、お申し込み下さい。

去年はまさかの遅刻で、あんまりエンジョイできなかった。
今年こそは楽しめるとイイなと、懲りずに筑波に申し込むか・・・。
エンジョイクラス、3,000円で1本走行。
申し込み受け付けは、なんと今日(3/25)からですね。

テーピングが少しめんどうだけど、まぁ仕方ないですよね。
ペダル周りをリフレッシュしたので、きっとストレスは少ないはず、はず・・・。

ホンダ・ドライビングミーティング(ベーシック・もてぎ)も、5月24日に開催されるらしい。
ホームページには、未だ公開されていないけど決定だそうです。
此方にも出来れば参加したいけど、参加費がお高めなんで難しいかなぁ・・・。

とりあえず筑波には、見学をメインのつもりで遊びに行こうと思っています。

当日は天気が良いこと、期待しておきます。

うちのじいさんマシン、全開に耐えられるのだろうか(´・ω・`)
Posted at 2015/03/25 21:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月10日 イイね!

俺ガイル。続

晴れてたのに気が付けば大雨です砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

今日は、今年度最後の有休でした。
特に予定もなかったので、どっかドライブでも行きたいなぁ。

そういえば、TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」が春から放送されるらしい。
第一期は非常に良質な作品でしたが、訳あって全部は観ていないんですよね。
早く春にならないかなぁ、放送開始が楽しみです。



“奉仕部のティータイム”コラボキャンペーン、千葉でスタ~ト!!

作品の舞台となっている千葉を、 “奉仕部のティータイム”をテーマにキャラクターたちがゆるっと盛り上げでいるそうです。
せっかくだから「ハニトー」でも食いに、ふらっと行ってみることにしたよ。

場所は幕張メッセ近くですが、少し外れると実に静かな商店街の一角。
ナビにも住所が表示されない、目指せ「あかりサロン稲毛」。
無事にたどり着いた、お隣にコインPありました。
クルマで行っても安心、しかし休日は絶対に止められそうにないなコリャ・・・。
全部で4台分のスペースしかないし、超狭い。
スタンプラリーも実施されているので、行く人は電車をお勧めします。



お店はこんな感じ、お店っていうか集会場?



ほんとにここか?的な不安をよそに、中に入るとこんな感じ。



さすがに平日の昼下がり、とてもイベント会場とは思えない風景。
ボクが行ったときはお客さんは一人も居ないっぽかった、田舎のおじさん連の憩いの場みたいな。



マックスコーヒー多すぎじゃね?!
おや?
撮影禁止って書いてあるwww
気づかずにスマホで堂々と撮ってた、撮っちゃったし仕方ないよねw

目的のハニトーを注文、おじさんにテイクアウトできるか聞いたら少し考えてから「できます」ゆうてた。
ほんまはできんのかしら、セットで紅茶が付くからそれだけは飲んでいってくれって言われました。
オリジナルの紅茶は2種類、さくら茶となんだったっけかなぁ?
しょうがか何かだったと思うけど、ボクは男なんで「さくら」じゃない方を頼んだよ。

出てきたのは、こんな感じ。



ティーバックだけどオリジナルらしいんで、ミルクも砂糖も入れずに飲んだ。
なかなか個性的だ、飲んだ後の爽快感と鼻の奥に残る後味はなかなか気に入った。

ハニトー以外のメニューは無いみたいだ、アニメ関係のグッズが置いてある訳でもありません。
僅かに紅茶2種類と、白と黒のクッキーが販売されています。

紅茶を飲んで、早々に帰ってきました。
因みにクッキーは買ったが、紅茶を買ってこなかったことを今まさに後悔している。
かなり気に入っているようだ、さくらじゃない方・・・。

来る前にフィットくん、サマータイヤに履き替えた。
片道30㌔少々、タイヤ慣らしにはちょうど良い感じでした。
夏タイヤに変えて、ハンドルが少し重く感じました。
早く慣れないといけないね、21日には「もてぎ」にも行くんだから。

さて家に着いて少し遅めの昼食に、問題の「ハニトー」をオープン。
みなさん、お待ちかねですね(待ってないってw)。



ていうかこれパンだろ、マジで。
もうちょっとパン感を消す努力しなかったのかよ。
パン丸出しだぞ。
超パン・・・。

お約束のセリフを胸に、冷めて少し硬くなった物体を食べました。

うん、まぁ不味くはないです。
皆様は、温かいうちにお召し上がりいただけますようお願いいたします。

一人で高速走ったの久しぶりだった、雨とか降りやがったけどそれなりに楽しかった。

またフラっと、出掛けてみたいものです。


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。Blu-ray BOX(初回限定生産)(特典CD付)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。Blu-ray BOX(初回限定生産)(特典CD付)

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • メディア: Blu-ray



「俺ガイル」きちんと観てみたいものですよ(´・ω・`)
Posted at 2015/03/10 21:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年03月07日 イイね!

FEEL'S恒例の大宮バイパス祭り

天気がはっきりしないですね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

ホンダツインカムさんが来てるという事で、スーパーオートバックス大宮バイパス店に行ってきました。

FEEL'S恒例の大宮バイパス祭り!!



お店の前に簡易テント建てて、デモカー2両を展示してました。
オリジナルアイテムの販売もあり、現行車のオーナーさんには購入のチャンスですね。

展示車両の片翼、N-ONE



カーボンボンネットがかっこいい、エアロも派手ですね。
車高も下がってて、タイヤもおっきくて太い。

これぐらいやって初めて、かっこいいクルマになるんですよね~。

ボク的に軽自動車に掛けられる範囲を、完全に超えているのでコレについては話は伺いませんでしたw

もう1両の展示車は、フィットRS(GK5)フルエアロ車輌



でっかいタイヤと、迫力のフェンダーが超カッコイイ♪
45タイヤでフロントのワイド感は、感動モノです。
コイツは如何にも走りそう的な雰囲気が、プンプンしてきますね~。
タイヤだけで、いったい幾ら掛かるんだろうねぇ高そうデスヨ。



後姿も負けてませんね、特にウイングの面積に圧倒されます。
この大きさゆえか、頭上にボルトがむき出しでソコはイヤ~ンな感じw

ボディ全体的に後付け感てんこ盛りなんですが、こういうのもイイんじゃないかなぁ。
新型フィットは旧型に比べて、車種特有の可愛らしさが薄れたデザインです。
思い切って悪い子側に振っちゃって、正解なんじゃないかな。

ホンダツインカムさんで、車体込みのコンプリート販売してるそうです。
価格は240万円、マフラーも車高調も最初から付いてる。
なんとなぁ~くですが、砕蔵は少し欲しいかなぁなんて思ったりして。

フェンダーとアルミは含まれてませんが、付けなきゃ嘘ですよねぇ・・・。

因みに、フロントフェンダー付けると洩れなく3ナンバー登録となります。
ふぃっとで3ナンバーがイイかどうか、意見が分かれる可能性はありますね。

新型フィット、いいなぁ・・・。

結局、本日の購入品は・・・。



棚に並んでたの全部、買い占めてきました。
いつ行っても、少ししか並んでいない。
安いしいつも使うものなので、行ったときには必ず買います。

ガソリン添加剤なんて、高いものはいらんですよ(´・ω・`)

クレ ミズヌキガソリン2P 180mlx2  [HTRC3]

クレ ミズヌキガソリン2P 180mlx2 [HTRC3]

  • 出版社/メーカー: KURE(呉工業)
  • メディア: Automotive

Posted at 2015/03/07 18:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年03月01日 イイね!

3月21日モトレーサースタート!!

早くあったかくならんかねぇ砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

ツインリンクもてぎに、新アトラクションがオーップンするらしいです。

MOTORACER モトレーサー
走る!競う!気分はレーサー!
3月21日(土)モビパークに DEBUT!!※予定.





キッズバイクの上位バージョンって感じかな、時速15㌔位出せるらしい。
速い自転車くらいだろうか、15㎞/hって速いのか?!

早速、怪獣を乗せるべく計画を進行中である。
突発的な事情の変更が無い限り、21日に砕蔵はもてぎに居ますよきっと・・・。

バイクはついでで、カートランドメインで過ごす予定です。
それまでに、フィット君のタイヤを夏タイヤにしないといけないなぁ。

久しぶりのツインリンクもてぎ、楽しみです。
当日は「もてぎロードレース第1戦」が行われるそうだ、かなり混雑するのかな?
サーキットクルーズ、したかったなぁ・・・。

のぞみの湯が新設されてから、初めて行く。
是非、コイツにも浸かって来ようと思います。

ロードレースを風呂で観戦すっかなぁ・・・(´・ω・`)
Posted at 2015/03/01 19:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation