• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

model cars [1:43 scale] Civic EK9

週末は24時間テレビですね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

気が付けば8月も終わりですね、みなさん宿題終わった?
ボクは自称社会人ですから宿題は無いけど、休みもそんなに無い。

休みは、沢山有った方が、もちろんイイですよ。

さて、新しいミニカーの情報来ました。

model cars [1:43 scale] Civic EK9

spoonsports オンラインのみでの販売だそうです。
本日から、発売開始との事です。

Spoon CIVIC EK9を忠実に再現し、鑑賞を目的とした無可動のレジン製モデルカーの1/43モデルカーです。
カーボンボンネット、カーボンルーフ、カーボンミラー、SW388リム、テールサイレンサーN1、カーボンバケットシート、ステアリング等、細部まで再現しています。
ボディカラーはイエローとチャンピオンシップホワイトの2色となります。
世界限定限定1,000台。

model cars [1:43 scale] Civic EK9 WHITE



製品番号 :ORG-90002-W00
価格(税抜) :9,200円
販売単位 :pcs
CODE :C





model cars [1:43 scale] Civic EK9 YELLOW



製品番号 :ORG-90002-Y00
価格(税抜) :9,200円
販売単位 :pcs





やっと登場、EK9のスプーン仕様ですね。
他社製品の、スプーンパッケージでしたかね。

EG6の時は本家より発売速かったですけど、こちらはだいぶ遅い発売開始となりましたね。

前期型のEK9、好みですねぇ。
どっちの色でもイイです、いっこ欲しいです。



冬のボーナスまで販売されていたら、買える方の色を買います。

スプーンさんのHPで販売中、カテゴリは例のごとくステッカーです。
限定各1,000個ですので、欲しい人はお急ぎください。

直接買いに行こうと思ったが、ネット限定販売と書いてるな・・・(´・ω・`)
関連情報URL : http://www.spoonsports.jp/
Posted at 2016/08/24 23:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年08月21日 イイね!

らぁ麺店 自家製麺 佐野 イオン春日部

らぁ麺店 自家製麺 佐野 イオン春日部昨日は雨でしたが今日は良い天気です砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

ボクはラーメンが大好きです、美味しいラーメン食べたい。
とはいえ、今流行のがっつり系は苦手です。
一番好きなラーメン屋さんは「会津喜多方ラーメン坂内」です。
ここのラーメンは、麺もスープもチャーシューも、全部が好みで大好きです。
〇〇家とか、行列が出来るところ多いですが、どちらかと言えば昔ながらってのが好きですね。

さて今日は、いつもドライブに行く道中にあるラーメンを食べに行った。
いつもは一人で食べるんですが、家の者にも食べさせたかった。
丁度晩御飯にラーメン食べに行こうと言われて、それならと提案した。

らぁ麺店 自家製麺 佐野 イオン春日部



故佐野実さんプロデュースの、フードコートで食べられるこだわりラーメンだ。
佐野氏が生前から拘り続けた「ラーメンは麺」を、フードコートでも体験できる。

注文したのはボクが醤油で、相方が塩で怪獣が味噌だ。

ボクはとんこつしか食べたこと無かったんですが、やはり醤油は美味しかったですね。
懐かしさと単にあっさりだとかたずけることが出来ない深い味、フードコートでの提供とするなら及第点以上のメニューです。
美味しい醤油ラーメンだと、久しぶりに感じる一品でした。

相方と怪獣は、と言うと・・・。



正に、一心不乱に食べていました。

オイラがスマホを鞄から取り出して、撮影したのも気付かない程の勢いwww
最近は重いラーメンばかりで新しく店を開拓していく気が失われつつあるのですが、フードコートでこのレベルの味が楽しめるのは嬉しいですね。

怪獣も、また行きたいと言っていた。

イオンとしては、レイクタウンやダイヤモンドシティに比べると混雑も少なく感じる。
普段、ボクが行くのが早朝なんでなのかも知れないけど。

駐車場だって、好きなところ停め放題だし・・・。



お値段は少し高め、量は少なめですから半チャーハン美味しいので一緒に注文がお勧め。
今度はギョーザを頼んでみようかな、美味しいかな?

佐野氏が生前追い続けた物とは方向は異なるかも知れませんが、美味しいらぁ麺を作ってくれた氏には感謝をします。

ラーメン食べるためのツーリングってのも、アリですよね~w

支那そばや本店(神奈川県戸塚)にも、機会が在ったら行って見たいですね。

ラーメンは、麺が命ですよやっぱり(´・ω・`)
Posted at 2016/08/21 22:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご飯 | グルメ/料理
2016年08月14日 イイね!

あますず祭り【FF11】

いや~やっと好天が続いてきたかな砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

日中は暑くて、タイヤもフニャフニャで踏ん張りが弱いですね。
急なハンドル操作は、クルマが腰砕けするかもなので注意です。

さて久しぶりのログイン出来たし、ヴァナのイベント楽しもうかと。

あますず祭り



開催期間 2016年8月10日(水)17:00頃~8月31日(水)23:59頃

お祭りの特別なお店や、金魚すくいなどの施設が出てるのは昔のとおり。
その辺も少し遊んだけど、お小遣いが寂しいのでまじでちょっとだけ。

それよりも気になるのは、期間中公開されるヒロインショーだ。



以前の記憶によると、ヒロインを応援して力をためてみんなで勝つみたいな・・・。

会場が込み合っていると、ターゲット切り替えながら応援するから大変なんだけど・・・。



もう何日も経ってるからか、誰も居ないんですけど。



ショーが始まると、ヒロインと敵と交互にターゲットしながら応援。
応援の大きさでヒロインは強くなるらしいんで、オイラ一人の応援では必殺技使うまでの時間が永い永い。
公演一回で、ボクはヘトヘトになっちゃいました。

操られている仲間のミスラを正気に戻すまでが大仕事、そこからはヒロインは変身して敵ボスに必殺技の連打ですので一緒に踊ります。



最後の必殺技を、ヒロインと一緒に踊り切るとイベント限定の服が貰えます。
今回は一度で5部位全部貰える、太っ腹だなスクエニ。

貰った服はコレ、うんたらコートw



因みに、女の子だったら変身後のヒロインのドレスが貰えるらしい。

女の子はイイなぁ、かわいいドレス欲しい~www

貰うもん貰ったんで、今日はもうイイやまた今度~。

FF14も紅蓮祭は8月26日まで行われているらしい。
コッチもやってみたいんで、FF14の方も更新しなくちゃだな。

一通り楽しんだら、レム物語集めでもしようと思います。

そうそう倉庫キャラの課金は切ってたんですが、キャンペーン中でログイン出来た。
売れそうなアイテムと現金、集めておこうと思います。

イベも終わったら、のんびりヴァナを旅してみようかねぇ(´・ω・`)
Posted at 2016/08/14 22:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2016年08月14日 イイね!

ウェルカムバックキャンペーン

山の日も終わったですが何で山?砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

2016年8月12日(金)から、FF11ではウェルカムバックキャンペーンが始まってます。
期間中はアカウントが継続して停止中の方が、無料でログイン可能となります。

ボクは継続して課金してますが、忙しくてすっかりログインできなくなっていました。
Xbox360がプラットフォームでしたので、PCへのインスト及び設定も必要です。
何とか設定を済ませて、昨夜ひっそりとログインしてみました。

ヴァナでは「あますず祭り」が真っ最中で、夜は花火が上がっていました。

すっかり話をする人も居ないし、経験値欲しい人も居ないみたい。
ジュノに行って見ても、知らないコンテンツの募集が少し確認できただけだ。
今更みんなで何かを楽しむには、色々と足りないっぽいです。

ウインダスに戻って、普段着に着替えて花火を観ました。



バトルフィールド突入みたいなシチュエーションは無さそう、今夜はヒーローショーでも楽しんでみます。
いかしたエモがゲットできたら、またSSをアップしよう。

ソロでレム物語って集められるのかな、少し調べてみようか・・・。

ボヤーダで少しソロ狩りしたけど、軽く画面酔いしたよ。
動体視力弱ってるのかな、マジ吐きそうになって困った。

誰か遊んでくれ、カンストしてない戦士がやりたいです(´・ω・`)
Posted at 2016/08/14 16:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2016年08月07日 イイね!

クルマとの付き合い方って

暑中お見舞い申し上げます砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

今日も暑かったですねぇ、天気も良かったね。
土日が両方とも晴れって、久しぶりな気ガス・・・。
久方ぶりに城南島のファー〇トサンデー行きたかったげど、何かと時間作れなくて残念。
集まりが楽しい楽しくないは無問題、高速とか走れるし道中のドライブが一番ボクは好きだ。
そういう目的が建前として無いと、今はやたらとじいさんで出かける事自体難しい環境だ。

家族が居れば、致し方無い事ですから不満ではありませんけどネ。

二部では大黒通って試乗とかもやってるらしい、機会が在ったらそっちにも居たいんですよネ。
FD2乗りたい、FD2乗りたいです大事な事なんで二回言いましたw

あっ、ぶつけると嫌なんで見てるだけにします(´・ω・`)

それにしても、今週末の暑さは凄かったです。
じいさんのエアコンは効きがすこぶる悪く、日中の室内は全開内循環でも汗が滲みました。
普段フィットくんに乗る事が多いのですが、快適さは段違いです。

じゃあ何故、週末には無理してじいさんに乗るんですか?

それはやはり、楽しいからなんです(`・ω・´)キリリ

昨今のクルマは快適装備の充実が著しく、細かい操作を行わずともスイスイ走れます。
でもじいさんはマニュアル、車速や回転数に合せたクラッチ操作は重要です。
MTの操作はATに比べて多いですが、踏んだアクセルにダイレクトに加速が付いてきます。
このキビキビ感が、妙に嬉しい。
フィットくんは嫌いじゃないけど、CVTの不自然な加速はやはり楽しさを半減させます。
たまにしか乗れないとはいえ、週一回でもこの煩わしさを感じないと一週間戦えませんw

安全装備・快適装備の優劣を各メーカーは競ってるみたいですが、ボクはあんまり興味が無いんですよね。
もちろん自動ブレーキが優秀なら事故は減るだろうし、自動運転が実現すれば道を走るクルマは皆同Lvの技量で走るようになり妙なトラブルも減るかも・・・。
運転が趣味っていうボクみたいな人種が減ってるから、社会的な正しい流れなんだろうね。

公道を飛ばすなんてもっての外、その意見は正しい。
でもそこにちょっぴりスリルを感じちゃうボク(昔ねw)も居た、運転上手いねって言われたかった。
リスクを天秤にかけて、速さを感じることが楽しかった時があった。

自動運転が一般的になったら、エンジンのOn/Offが出来れば免許が取れるようになるんすかね?

それはそれで、便利な未来ではありますが・・・。
楽しくは、ないですねぇって感じます。

すいません、ストレス溜まってるんすかね。
しょ~もないこと考えちゃいました、つまらない事書いちゃってますね。

今のクルマとじいさん比べると、どうしても買い替えが出来ない。
ますます買い替えが難しくなる恐れ、常に新しいの好きなのにけしからん。



古いクルマが好きな訳ではないのだが、新しいクルマを選べない闇社会。
これからも気分屋なじいさんがご機嫌であるよう、こまめに火を入れる事が必須。
走るときはエンジンの調子はもちろん、各部の動きや音にも気をつけてます。
特に音は重要、だってじいさん妙な音が色んなトコからしてるからねぇwww

当分維持していく方向、税金と保険料との過酷な戦いに耐えられるウチな。

さて来週は長距離走れるかな、無理かな(´・ω・`)
Posted at 2016/08/07 21:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation