• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砕蔵のブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【TALEX】

【Q1: あなたは、どちらのタイプのTALEX サングラスをご希望ですか?】
1.そのまま着用するモデル EM6-D02
2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03

(回答をこちらへ)
1.そのまま着用するモデル EM6-D02 を希望します

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/22 18:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月22日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【Panasonic】

【Q1: お車の車種、型式、年式と搭載されているバッテリーの品番をお教えください。】

(回答をこちらへ)
ホンダ シビック E-EG6 平成7年式 55B24R

【Q2: 今ご使用のバッテリーは何年お使いですか?】

(回答はこちらへ)
2年くらい

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/22 18:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月18日 イイね!

今年最初のもてぎ♪

まだまだ寒いですね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

今年最初のツインリンクもてぎ行き、決まりました。
一番の目的は、2月26日(日)の「親子でバイクを楽しむ会」ファーストステージです。

親子でバイクを楽しむ会
バイクの体験を通じて親と子がふれあう中で、
お子さまにルールやマナーの大切さを身につけていただきます。



当日はファーストステージⅠとⅡを、相方と半分ずつ面倒をみる予定です。
ボクはバイクに乗るの、どれくらいぶりだろうか・・・?
たぶん20年近いのではないか、大丈夫か心配だよ。

当時のブーツとグローブ、未だしまってありました。
でもさすがに経年が、ブーツは何とか使えそうでしたがグローブはバリバリでした。
そこで先日手に入れた秘密兵器、「ミンクオイル」使ってみた。

結果はさすがミンクオイルである、バリバリだったグローブは柔らかくなりました。
色味はさすがに古いままですが、一回だけの為にグローブ買うのはもったいないからイイやね。
クルマ用なら新しいの買うのやぶさかで無いのですが、たぶんバイクはもう乗らないからね。
取り敢えず使えそうになったので、良かった良かった。

必要なものは揃った、後は当日の天気だけが心配ですね。
バイクだから雨は勘弁してください、まだまだ寒いしね。

怪獣がどれくらい乗れるかは心配ですが、相方がちゃんと乗れるかのほうがもっと心配です。

ライダー砕蔵、久方ぶりの復活となるのかならぬのか・・・。

これを機にバイク欲しくなっちゃったらどうしようどうしよう(´・ω・`)
Posted at 2017/02/18 17:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年02月11日 イイね!

イベントレポート公開

未だ冬です春が待ち遠しいです砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

先日行ってきた「ウエルカムプラザ青山」のイベント、楽しかったです。
特別展示 & トークショーの模様が、ホンダの公式で公開されていました。

イベントレポート



「CIVIC Racing History ~FF最速ツーリングカーの系譜~」

特別展示 & トークショー


リンクはコチラ

素人のオイラが撮った写真より、イイのがいっぱい載ってる♪
イベントの最後に撮った集合写真も、ここからダウンロードできます。

黒シビさん、忘れずにダウンロードしてくださいね。
ちゃんと写ってますからw



リアル忙しくて、なかなかイベントとか行けない現実ですが・・・。
たまに行けると楽しいね、目的地までの運転も楽しい。
今はオフシーズンですが、無性にツーリングに行きたい。
今に始まったことではない、いつも行きたいと思ってるマジで。
たっぷり時間とって、思いっきり走りたいものですねぇ。

暖かくなったら、今年はまたサーキットも走りに行きたい。

かなり早いですが、フィットくんのサマータイヤ買いました。
ポテンザのRE-11Aはスタッドレスに交換時、もう山無かった。
今度は同じポテンザですが、もう少しラグなやつにした。
「Adrenalin RE003」だ、どんな感じかな履くの楽しみだ。

あ~じいさんのタイヤも新しいの欲しいな、でもしばらくお金無いや~(´;ω;`)
Posted at 2017/02/11 21:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年02月05日 イイね!

CIVIC Racing History~FF最速ツーリングカーの系譜~

CIVIC Racing History~FF最速ツーリングカーの系譜~春はまだですか毎日寒いです砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

今日は急に時間が出来た、天気は微妙だがじいさん乗り出した。
少し前に情報を入手していた「ホンダのイベント」、覘きに行ってみることにした。



特別展示

「CIVIC Racing History~FF最速ツーリングカーの系譜~」

スペシャルイベント

「CIVIC Racing History トークショー」


ウエルカムプラザ青山では1月28日(土)から特別展示「CIVIC Racing History ~FF最速ツーリングカーの系譜~」を開催いたします。
1970年代後半のYAMATO CIVICのマイナーツーリングから始まり、80年代後半、全日本ツーリングカー選手権に参戦したCIVICは、FF最速ツーリングカーを目指し、格闘技と呼ばれるレースでライバル車と激しいバトルを繰り広げてきました。
90年代前半まで続く戦いの中で、輝きをみせた当時のレースマシンを展示し、その戦いの系譜をたどります。

最終日には、93年全日本ツーリングカー選手権・クラス3(#14 JACCS-CIVIC / EG6)において4勝を挙げ、シリーズチャンピオンを獲得した服部尚貴氏と、今シーズンから世界ツーリングカー選手権に、Honda Civic WTCCでフル参戦する、Honda Racing Team J.A.S.の道上龍選手をゲストに迎え、脈々と受け継がれるCIVICのレーシングスピリットをテーマにトークショーを開催いたします。
当時のツーリングカーレースの様子や、今だから語れる話、CIVICの魅力、さらには終わったばかりのWTCCのテストの模様など、ツーリングカーレースのファンにとっては見逃せないトークショーとなるに違いありません。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

以上、公式より抜粋。

会場には5両のシビックが、告知通り並べられていました。

YAMATO CIVIC (’84)


無限MOTUL シビック (’87)


出光MOTION無限シビック (’90)


JACCS-CIVIC (’93)


Castrol無限CIVIC (’95)


ジャックスシビックは、実は殆ど記憶が無いんですよね。
自分のクルマと同じなのに、なんでかなぁ・・・?
ヤマトシビックは古すぎてアレですが、EFとEG9はよく覚えてるんだけどねぇ。

プレステの初代グランツーリスモでEG6をレーシングモデファイすると、ジャックスカラーになったなって程度です。
このクルマで服部氏が大活躍していたとは、何故観ていなかったんだと自分を責めてみる。
道上氏も乗ったと聞いて、更に自己嫌悪でした。

トークショーも、異常な盛り上がりでした。



今季フルシーズンをシビックで戦う道上氏は、日本の代表としてシビックの速さを世界に示して欲しいものです。
もてぎに帰ってくる秋には、今年も応援に行きたいと思います。
服部氏の話はいつもの通り面白く、いつもホンダ・ドライビング・ミーティングでお世話になる岡田氏の面白エピソードも聞けて楽しかった。

岡田講師を見るボクの目が、今日から少し変わったかもしれません。

次にお会いできる日が、少し楽しみです。

会場では有名人の黒シビさんとご一緒して、早めに着いてしまったにも拘らず暇を持て余すことなく過ごせました。

今年夏の発売を控えている新型シビックの話もあり、シビックユーザーには非常に有意義なひと時でした。

本社ビルの地下駐車場、この日ばかりは派手なシビックたちがあちこちに止まっていた。



もしかしたら、ディーラーお断りなんじゃないかとも思えましたが関係ありませんね。
シビックに乗っている以上、このイベントは何を置いても来たかったに違いありません。
写っていませんが、他にEGも数台居ました。
みんなボクのじいさんより低かったです。

さて新型シビック買う? 買う? 買う?(´・ω・`)?
Posted at 2017/02/05 22:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「フィットの収納部の謎 http://cvw.jp/b/1050525/48667963/
何シテル?   09/21 01:25
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation