• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VJに~さんAのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

本日、伊丹空港周辺はB747祭りです。

本日、伊丹空港周辺はB747祭りです。もうすぐ引退のB747ジャンボ機が
久々に伊丹空港に引退イベントでやって来ました。
伊丹空港は3発以上のエンジンが有る機材は離着陸禁止なので
引退記念イベントとは言え、これは凄い事なのです。
増してや、伊丹空港は至近距離で撮影できるスポットが豊富なので
昨日から既に伊丹空港周辺はB747祭り状態です。

私の高専時代からの28年来の友人も東京からやって来ました。
東京の友達の飛行機ファンの皆様と昨晩は伊丹空港前のステーキどんで夕食。
出席者全員で夕食の写真を一斉にツイッターに投稿し夕食テロ(笑)



ホント日本各地から飛行機ファンが押し寄せてます。
早朝6時に友人を迎えに行き有名な撮影スポットの千里川で降ろしました。
その時の千里川の状況。
200~300人位の人が氷点下2度の千里川に集まってました。
徹夜組も居たそうです。服や髪が凍ってる人もいました。(^_^;)




私も朝から自宅の屋上でランディングを待ちました。
カメラが無いのでiphone片手に屋根の上で熱い缶コーヒー飲みながら待ちました。

予定では7時20分ランディング。
ちょうど南から機影が!
キター!



とおもたらB787でした。(笑)(^_^;)



肩透かしを食らったB787通過から3分ほどしてまた機影が!
今度こそキター!!
と思った刹那、融けて来た屋根の霜で足を滑らせてコケる。(笑)(^_^;)
気を取り直して撮影!



どうだ?今度はB747か?



間違いない!B747だぁぁぁぁぁぁ!













見えなくなるまで撮影しました。
日曜の朝と言う事もあり気を使ってエンジンを絞っていたのか
とても静かでした。

実はB747就航の年に生まれた私、やっぱりB747の引退は感慨深いものがあります。
こんな素敵なイベントを企画してくれたANAにはホント感謝です。

今日は伊丹空港ターミナル、伊丹スカイパーク、千里川等の撮影スポットは凄いお祭りです。
これから2時に遊覧飛行の離陸、3時半に着陸。
まだまだお祭りは続きます。
Posted at 2014/01/12 12:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年12月29日 イイね!

ソニカの6か月点検とリコール対応

12月27日は私の誕生日でした。
会社もおやすみでしたので
役所関係で済ませないといけない事を済ませて時計を見ると3時くらい。

ソニカの6か月点検の時期だったのとエンジンオイルの交換時期になっていたので
リコールの対応も一緒にお願いしようと市役所の駐車場からディーラーに電話しました。

ディーラーも最終日なので作業が立て込んでいるらしかったのですが
サービスの担当の方のお名前を言って頼んでみたらすぐやってくれるとの事。
『ラッキー!』と心の中でガッツポーズ。w

早速ディーラーで作業をお願いしました。

待ち時間の間
次の車検までのメンテナンスが安くなるワンダフルパスポートの契約もしました。
6か月点検~24か月点検で必要な整備、消耗品がセットで42000円です。
更にセット以外のディーラー作業も全て10%オフになります。
ディーラーを良く利用するならこれ入った方が絶対お得ですよ。
私は作業を頼んで喫茶店代わりに飲み物やウェルカムスイーツを口にしたりと
結構ディーラーに出入りしているので迷わず契約しました。

さて…作業が終わってソニたんに乗って見ましたが
特に乗り味が変わった感じは有りませんでした。
60km/h→20km/hのエンブレが若干弱くなって
ロックアップ解除のスコーンと抜ける感じが穏やかになったかもですが…。
あと発進加速時に少しアクセル多目だと3000rpm近くまで引っ張る様に感じるくらいかな?
これはロックアップ領域が少し狭くなっているのかもしれない。

いずれにしてももう少し乗って様子を見ようと思います。
Posted at 2013/12/29 13:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車生活 | クルマ
2013年12月16日 イイね!

門真に運転免許の更新に行きました。

門真に運転免許の更新に行きました。今日は門真運転免許試験場へ免許の更新に行ってきました。
お知らせの葉書にはご丁寧に『日曜の午前中は大変混雑致します』
…と書かれてはいましたが…
せっかくの日曜なんだし
早めに終わらせて遊びに行きたいと思いましたので
朝から突入する事にしました。

事前の情報収集(ネットで見ただけw)では
8:00に行っても既に長蛇の列と言う事でしたので
7:00に行く事にして昨日は早めに就寝しました。

さて…今朝は予定通り6時に起床6時20分位に家を出ました。
内環状線から上新庄を経て門真に向かいます。
途中…無暗に煽ってくるストリームに多少不愉快な気分になりましたが
7:05位に無事に門真運転免許試験場に到着。
試験場の駐車場に駐車出来ました。

7時過ぎの時点の行列…私は大体30人目位だと思います。


駐車場の状況



係員の方が来て『3列に並んで下さい!』ってな事で少し列が短くなったw


真冬の朝7時はやっぱり寒い…
早く中に入れてくれないかなぁ…と思いましたが
朝8時にならないと入り口は開けられないそうです。
待つ事、1時間弱…8:00ちょうどに入口が開きました。

最初の受付で私が並んだ列の私の目の前のオッサンが
警察署で手続きをして講習だけ受けに来たらしいのですが
そのオッサンが受付の人とゴチャゴチャ話し込んで…痛恨のタイムミス。
(朝並んでる時点で係員とグチャグチャ話してたので気が付くべきだった。)
オッサンが別の窓口に案内され…やっと受付。
その後、証書付きの申請書を購入。

申請書に必要事項を書き込んで速効視力検査に並びました。
(申請書を開いた所に有る、健康状態の欄の書き込みを忘れずに!)
視力が最近落ちて来ているのは自覚していたので
どうかなと思いつつ何とか視力検査は裸眼でOK!(ラッキー)
写真撮影の為、上の階のロビーへ行きました。

ロビーで待っていると程なく呼ばれて撮影となりました。
今までは大抵並んでいたので撮影室入口の鏡で髪を整えたり出来たのですが
今日は全然並んでないのですぐ撮影…と言うわけで髪はぺしゃんこ。
撮影が終わり講習のチケットを受け取りました。
講習時間は9:00~9:30。
多分ここの朝一番の講習に入れた様です。
ここまでで大体8:40でしたので、8:00に入り口が開いて
40分位で講習までの手続きが完了した事になります。



後はお決まりの講習を受けて
9:33位に新しい免許を受取りました。
11年間無事故無違反だったので
記念にSDカードの申し込みをして試験場を出ました。

その後、信貴山の方にドライブに行きました。

午前中の信貴山から見た大阪平野


昼の信貴山から見た大阪平野


もう少し時間が経った後の昼の信貴山から見た大阪平野


夕方の信貴山から見た大阪平野


信貴山から見た大阪平野の夜景


ハイ…昼から夜まで景色見てました。(^_^;)
Posted at 2013/12/16 00:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活&車生活 | クルマ
2013年12月13日 イイね!

ブリザックREVO-GZ 155/65R14

先週、会社帰りにフラッと北伊丹のオートバックスに行きました。
iphoneを買い換えてドッグコードが変わっちゃったので
新しいiphoneを車で充電できるコードを買うつもりでした。

ドッグコードを選んでレジに行こうと思ったのですが
ソニカのスタッドレスを買っていない事を思い出して
外のタイヤコーナーを見に行きました。

スタッドレスならBSのブリザックが良いなぁ…と見ていると
アルミホイール付きの155/65R14のREVO-GZで47000円位でした。
やっぱりネットの方が安いなぁと思ったのですが
店員と話してみると…あれこれ値引きで42000円を切るくらいになりました。
これならネット購入+送料とそんなに変わんないです。
さらにホイールも結構選べるみたいなので購入する事にしました。

14インチにインチダウンするので出来るだけカッコ良くて
融雪剤で錆びない様にクリア塗装じゃないホイールを選びました。

ちなみにサマータイヤ+ノーマルホイールの写真


次がスタッドレスタイヤ+14インチ社外ホイールの写真


見た目はやっぱホイールが小さくなった分、可愛く見えちゃう気がします。

交換直後に極低速で走った時は操舵の手応えが無いように感じましたが
有る程度速度が出るとそこそこ手応えも有ってなかなかだと思いました。
これで寒冷地にも安心して行けるので嬉しいです。

今年も岐阜か信州行こうかなぁ。
Posted at 2013/12/13 22:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車生活 | クルマ
2013年12月12日 イイね!

スタッドレスに履き替えました。

スタッドレスに履き替えました。先週オートバックスで買ったスタッドレスタイヤに履き替えました。
安く上げるのに155/65R14にインチダウンしました。
タイヤはブリヂストンのREVO-GZです。
履き替えて少し乗りましたがやっぱ操舵の手応えは薄くなりました。
でもこれでソニカで雪道も行けるかと思うと嬉しいです!
Posted at 2013/12/12 20:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Asahi 405
遠くからありがとうございました!
夜先に寝てしまいすみません。
ホイールありがとうございました!」
何シテル?   09/07 17:00
東京の下町で育ち、大阪は北摂、阪急沿線に暮らす 温泉大好き単車馬鹿?です。基本的に単車が趣味と言いつつ 最近は車の方にハマってるかも。。。。 【趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトオフ会の案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:38:00
千里浜オフ&作業と撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 02:37:18
第28回 わたしの五選 ~ わたしのベストカーオブザイヤー2013 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 18:41:04

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 爽快ツアラー&通勤快速・青いソニたん (ダイハツ ソニカ)
全ダイハツ車の中で一番好きで好きで ずっと欲しかったソニたん。 新車出てる時に買おうか ...
日産 ホーミーバン トランポ・今時シングルキャブレター4気筒 (日産 ホーミーバン)
趣味がオートバイなのでトランポとして購入。 トランポとしては3台目です。 初代 :ダイ ...
BMW 3シリーズ セダン E46・魅惑のストレート6 (BMW 3シリーズ セダン)
2015年11月8日にディーラー引き取りの際に ユニックのクレーンににぶつけられてしまい ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
’99年式L902S SR-XXの5MTです。 数々のOPT+JBエンジン+MTの誘惑に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation