• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VJに~さんAのブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

E46に乗って夫婦で能勢ドライブ

E46に乗って夫婦で能勢ドライブ今日明日はウチのチビがお泊り保育で居ないので
先日の休日出勤の代休を取り、夫婦でE46に乗ってドライブしてきました。

朝に池田の幼稚園へチビを預けて
R173を北に向かい、まずは能勢の『soto dining』さんへ。
着いたのは10時頃でした。

駄菓子菓子…。

店が開いてナイ…。

OPEN:11amらしい…。

と言うわけで時間つぶしに、るり渓へ。。。

るり渓はとても涼しくて気持ち良かったです。

30分ほど、るり渓で涼んだ後、再び『soto dining』さんへ。

カミさんはチキンのトマトソース、ワシはハンバーグを頼みました。

ここ来たのって1年ぶり位じゃないかな。。。

美味しいランチを戴いた後、R173は事故で渋滞してるというので
回り道して帰る事にしました。

R372~R423で田舎道や山道をくねくね。
3000rpmを超えるとM54エンジンが奏でる
BMW伝統のストレート6の官能的なサウンドがタマリマセン。

これまた久しぶりに余野コンに寄って飲み物とたばこで一服。

池田経由で豊中に帰りました。

今日も130km位走りましたが、乗り心地も操安も良いし疲れないし
やっぱE46はイイ車です。

因みに現在の平均燃費計(給油毎にリセット)は9.1Km/Lです。
Posted at 2012/07/20 16:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車生活 | 日記
2012年07月19日 イイね!

E46を塗装に出しました。

E46を塗装に出しました。先週土曜、週末しか乗らないBMW320i(E46)の給油に
いつものエネオスへ行ったら給油機の脇にポスターが…


『手のひら大までの傷、1か所12000円で直ります』


…安いやん!BMWの傷直すか?
とっさに思いました。


1・購入翌日にホーミーにぶつけたリヤバンパーの凹みと傷
2.買った時から付いてた右リアドアの線傷
3.買った時から付いてた前バンパーの線傷

3か所直しても3万円台!!安っ!

もう一か所、長めの線傷がフードの後ろに有るけど
クリアの傷でパッと見わかりにくいし
手のひらサイズじゃないので高くなりそうだし…まぁ良いか。

取り敢えず目立つ3か所を直して貰う事にしました。

作業は日曜の夕方と言う話でしたが、その日の夕方にBMWをGSに預けました。

日曜の夜8時ごろ、GSから電話が有り9時ごろ取りに来てほしいとのこと。

9時に取りに行くとGSの方が手洗い洗車してくれてました。

ちょうど洗車せなアカンなぁと思ってたのでラッキー。

費用はリヤバンパーがパテ作業入ったので料金加算になったようですが
3か所直して3万8千円位でした。

仕上がりは右リヤドアと前バンパーは綺麗になりました。
リヤバンパーはボカシがキツいのかざらついてちょっと艶が足りないのが残念。
でもぶつけた傷凹みは無くなったので値段を考えれば満足です。

今度の金~土曜はチビがお泊り保育なので
金曜はお休みを貰って久々に夫婦2人で
綺麗になったBMWで能勢か美山の方へドライブに行こうかと思います。

P.S.
H脂さんへ
先日、リヤバンパーをぶつけて傷付けた時に
安く塗って戴けるとお声を掛けて戴いたのに本当に申し訳ございません。

これからもお付き合いお願いします。m(_ _)m


Posted at 2012/07/19 00:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車生活 | 日記
2012年06月24日 イイね!

E46の傷ついたリアバンパーの修理

E46の傷ついたリアバンパーの修理納車翌日にガレージの後ろに駐車しているホーミーにぶつけて
傷ついてしまった愛車BMWのリアバンパー。

取り敢えずすぐに注文したタッチアップで軽く塗りました。

ペイントが垂れると汚くなるので傷ついた最小限の所を残してマスキング。
あとは少し盛り上がるくらいタッチアップを塗る。
その後、3回位重ね塗りしました。(これで写真の状態です)

普通はここから磨きに入るのですが、将来板金に出すんでやめときました。
メタリック+クリアを磨き掛けて綺麗に仕上げる自信がナイんです。
(ソリッドの白だったらやるんですが)

んでもってヤフオクを物色してると、同色で後期型の綺麗なバンパーが
結構安い値段で出ていました。(板金より絶対安い)

前期型と後期型の外観上の大きな違いはバンパー下部のガーニッシュの有無。

前期型はバンパー下部に黒いガーニッシュが有るんですが
後期型はガーニッシュ無しのボディーカラー丸塗り。

個人的には丸塗りの方が洗車が楽なので
(黒ガーニッシュは日焼けやワックスで白くなる)
全然OKなんですが、やっぱフロント前期、リア後期じゃダサいですかねぇ?

Posted at 2012/06/24 19:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車生活 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

瞬間燃費計

瞬間燃費計今日は家族を乗せてBMW(E46)320iでドライブしたんですが
(詳細は前ブログ参照ね)
この車には瞬間燃費計が付いてます。
(写真ではタコメーターの下)

最近は国産車でも殆どの車に装備されてますが
ドイツ車には結構前から付いてましたよね。

これ付いてるとやっぱり気になります。
自然と運転も瞬間燃費計とにらめっこしながらエコ運転になります。
結果無駄なアクセルを踏まない様になるから不思議。

BMWのオーナーが集まるサイトの書き込みで
BMW側がBMW流のエコ運転テクニックなる物を教えてたみたいで
1.発進~加速は2000~2500rpmをキープ。
2.所定の速度に達したらひたすら一定速(一定アクセル開度)で走る。
とのことだったので、ワシも実践してみました。

発進~加速時は瞬間燃費計は下限の5km/Lに張り付きますが
一般道の市街地でも巡航時は大体8~12km/Lの間です。
先の信号が赤、若しくは赤になりそうならアクセルOFFして燃料カットを多用します。
なるべく巡航時間やアクセルOFFが長くなるように運転すれば
結構良い燃費叩きだしそうです。

高速道路では法定速度を超えますが…110km/h位で巡航すると
平坦路なら12km/Lを常に超えてます。

ワシのムーヴが大体12km/Lなんで
2.2Lの6気筒で車重が1.5トン近い車と言う事を考えると
この車、結構燃費良い方じゃないでしょうか?

最終的には満タン法で測りますが、丁寧に乗れば燃費もそう悪くなさそうです。

国産車の瞬間燃費計はデジタル味気ないですが
アナログの瞬間燃費計が動く様はナカナカ良いですね。
Posted at 2012/06/10 23:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車生活 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

六甲山に行ってきました。

六甲山に行ってきました。
今日は遅めの朝ごはんを食べた後
近所のBMWディーラーへ合い鍵の注文をしに行ってきました。

一番近所のBMWディーラーはBMWジャパンではなく
ヤナセ系のディーラーです。

そこでディーラーの方に鍵を渡すと
ディーラーマン:『リモコンちゃんと動きますか?』
ワシ       :『そう言えば動き悪いかも』
ディーラーマン:『ボタン押すとチェックランプ光るんです。これ光りませんよ?』
ワシ       :『電池替えて下さい。。。』

リモコンロックの電池は買った店に怪しいと言うといたのに。
変えて無かったと言うオチでした。(笑)

ディーラーマン:『合い鍵はリモコン付きと無しとどうしましょうか?』
ワシ       :『おいくら位なんでしょう?』

リモコン付き:35000円
ただのカギ :11000円

…迷わずただのカギに決定。(笑)

リモコンキーも電池替えたらバッチリOK。
チェックランプも点灯します。

そのまま家族を乗せてドライブへ。
中国道から西宮北へ。
そのまま北六甲を走り六甲山へ。

山坂道に入り、ATをマニュアルモードにして気持ち良く走っていると
カミさんが『酔いそう…』と言うのでDレンジに戻しておとなしく走る。
この車、とにかく素直に良く曲がります。

六甲ケーブル駅で景色を見て、六甲山牧場へ。
六甲山牧場ではチビが大はしゃぎ。

帰りは再度山を下って神戸に出て名神で帰りました。


家に帰り…車庫に入れた際、ホーミーに軽く当ててしまった。。。(^_^;)
納車翌日にイキナリ傷つけてもうた…(T_T)
やっぱホーミー駐める位置をもう少し後ろにせんととアカンな。

楽天で早速タッチアップペイント注文しますた。(T_T)
Posted at 2012/06/10 18:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活&車生活 | 旅行/地域

プロフィール

「@Asahi 405
遠くからありがとうございました!
夜先に寝てしまいすみません。
ホイールありがとうございました!」
何シテル?   09/07 17:00
東京の下町で育ち、大阪は北摂、阪急沿線に暮らす 温泉大好き単車馬鹿?です。基本的に単車が趣味と言いつつ 最近は車の方にハマってるかも。。。。 【趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトオフ会の案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:38:00
千里浜オフ&作業と撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 02:37:18
第28回 わたしの五選 ~ わたしのベストカーオブザイヤー2013 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 18:41:04

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 爽快ツアラー&通勤快速・青いソニたん (ダイハツ ソニカ)
全ダイハツ車の中で一番好きで好きで ずっと欲しかったソニたん。 新車出てる時に買おうか ...
日産 ホーミーバン トランポ・今時シングルキャブレター4気筒 (日産 ホーミーバン)
趣味がオートバイなのでトランポとして購入。 トランポとしては3台目です。 初代 :ダイ ...
BMW 3シリーズ セダン E46・魅惑のストレート6 (BMW 3シリーズ セダン)
2015年11月8日にディーラー引き取りの際に ユニックのクレーンににぶつけられてしまい ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
’99年式L902S SR-XXの5MTです。 数々のOPT+JBエンジン+MTの誘惑に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation