• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A bのブログ一覧

2021年04月07日 イイね!

快適車

快適車積載性に不満はありますがそれを差し引いても快適で乗りやすいし十分満足です。
Posted at 2021/04/07 19:56:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月10日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目先日ついにゾロ目ゲットしました👍
関越に乗る手前で達成。
乗ってからだと止まれなかったから良かった。
本当はTRIPも777.7にしたかったけど気付いた時には遅かった💦
なので77.7(笑)
次は8のゾロ目を狙おう😆
Posted at 2021/03/10 01:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

2016りんくうセブンデイ

2016りんくうセブンデイもう先週のことになりましたが今年もりんくうセブンデイに参加してきました。
参加は4年連続でここ数年恒例になりました。
今回は参加前にオイル交換、プラグ交換、ブレーキパッド交換、スロットルセンサー交換、キャリパー塗装を行いました。
大阪までの道中は4回目なのでだいぶ慣れましたがそれでも長時間のため眠くなります。
片道で2本飲みました(笑)

今年も自宅で一眼のカメラの争奪戦に負けたのでスマホでの撮影に…。
そのためあまり撮ってません。
その中でもいくつか。

カブリオレはみんな綺麗な車ばかりでした。

雨宮の電動ガルウイングの車。
確かドアだけで200万くらいかかってると以前聞いたことがあります。

左ハンドルのFD。乗ってみたい。

 

年々進化してます。毎年この車を見に来ているといいってもいいかも。今年はやっとオーナーさんとお話できました。ウイングは写真で見るより実物の方が良かったです。

今年はこちらのオーナーさんともお話できました。
自作のサイドステップやフラット内装など自作とは思えない出来栄えです。話に夢中で写真撮り忘れましたが目に焼きついています。

キャリパー塗装されている車も気になりました。

最後は恒例の友人たちとの観覧車前での撮影です。
今年は雨が降ってきたのであまり撮れませんでした。
今年の燃費
行き10.37
帰り9.74
(帰りは下道100kmほど含んでます)
来年も行こう!
Posted at 2016/06/11 18:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

2015 りんくうセブンデイ

今年も行ってきました!
行きは雨の中の運転でとても疲れました。
昨年より少し早めに出て仮眠を取り、現地に着き、りんくうの湯で朝風呂に入り、開場を待ちました。
会場に入るとダイアグチャッカーの販売引換券をもらいました。
ダイアグチェッカーの購入は今回の目的の一つであります。

時間になり無事に購入することができました。

会場になるとどんどん増えて最終的には350台になったそうです。
まだまだ増える前の写真です。


今回は一眼のカメラを忘れたので仕方なくスマホのカメラで撮ったものを少し


毎年進化してますね
相変わらず綺麗です☆彡

今年はFCが多かったですね~
写真はないですが走行たったの3000kmのFCアンフィニの売り物があったり…
一体いくらなのでしょう?

東の神

このFCも綺麗でした!
サンルーフ付きなのでリミテッドでしょうか…

SAは今年は少なかったです。

気になるシート
結婚のお祝いなのか、還暦のお祝いなのか…
妄想は膨らみます。

イベントも終了し、今年は大阪の友人たちと写真を撮ることができました。
去年はできなかったので参加できて良かったです☆彡


今回はりんくう前に少し手をかけてみました。
わかりますか?

100%自己マンです(笑)


今年もジャンケンでは勝てませんでした(;_;)
また来年も行こう!!
Posted at 2015/06/09 21:25:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

2014 静岡セブンデイ

静岡セブンデイに参加してきました!
みん友さんと途中のパーキングなどで合流して編隊走行で会場入りしました。




会場の朝霧高原もちやに到着しましたが開場まで20分~30分待ちました。
そんな中でもどんどんと会場にセブンが到着してくるのでセブン渋滞ができてしまいました。

セブンデイになると極悪人もこんなに笑顔になります(笑)

入場し、車を止めたところで雨が降ってきました。

3年連続で来ていますが毎年雨に降られますね(T_T)
きっとスタッフの中にスーパー雨男がいるのでしょう(笑)
ちなみに自分は晴れ男です。

会場ではりんくうセブンデイに引き続き自分と同じボンネットのセブンを発見しました。
オーナーさんとも話ができたので良かったです。

帰りは渋滞を考慮して東名で帰りましたがこちらも渋滞にはまってしまいました。




時間はかかりましたが事故もなく無事に帰って来れました。
参加された皆様お疲れ様でした!!
Posted at 2014/07/15 04:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | クルマ

プロフィール

「快適車 http://cvw.jp/b/1050991/44998457/
何シテル?   04/07 19:56
ブンブン丸改めABです。 今のFDは乗り始めてから20年目に入りました。 FDの前もFCに乗ってました。 冬はスノボに行くためFDはお休みさせています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントブレーキピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 15:28:44
マツダ FD3S純正サンルーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:05:09
マツダ(純正) スピリットエアーチェックバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:53:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2015年3月末に納車されました。以前所有のLWの老朽化と出足のもっさり感が不満になりタ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 FD3Sに乗っています。 RS-Rというサンバーストイエローの限定車で ...
マツダ MPV マツダ MPV
主にスノボに行くのに使っています。 冬は大活躍ですが、夏は主にお休みしています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation