• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPRINGMANのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

プチオフ

プチオフ先日、みん友の、はーこんせんさんを厚木の七沢温泉にある『ZUND-BAR』というラーメン屋にお連れするプチオフに参加してきましたw

参加者は
はーこんせんさん(主賓)
綾崎さん(幹事)
SPRINGMAN(おまけ)

身軽な少人数編成となりました(^^♪


当日は11:00に相模原のオートバックスの駐車場に集合ということで、少し早めにスタートしましたが、はーこんせんさん、綾崎さん両氏とも遅くなるメールがΣ(゚д゚lll)

まぁ、オートバックスの店内をブラブラすれば時間も潰れるし、と、店内でウインドウショッピングを楽しんでいると、綾崎さん登場!!

程なくして、はーこんせんさんから到着メールが・・・

綾崎さんと駐車場に出てみるが、はーこんせんさんのコルトが見当たらない(~_~;)

連絡してみると、はーこんせんさんは厚木のオートバックスにΣ(゚д゚lll)



そんなハプニングの臭いがプンプンする中スタートのプチオフでしたが、そこは地元民3名という身軽な編成ゆえ迷うことなく合流!
そのまま一路目的地の『ZUND-BAR』へ

前回行った時は1時間以上待たされたので覚悟していましたが、到着してみると駐車場も混雑している様子はなく、すぐに席に着けました。


こちらはあっさりした塩ラーメンがメインのお店。

はーこんせんさんや綾崎さんは塩ラーメン系を注文されていましたが、自分は醤油系のつけ麺『甘露』をオーダー。


その名の通りちょっと甘めの醤油系つけ麺でした。

ちょっと甘さが強すぎて、ミスチョイスだったかも・・・(^。^;)

お食事を終えた3名は、コルトオフ会では定番化しつつあるスィーツを堪能。


こちらは濃厚バニラ味で、美味しゅうございましたヽ(*´∀`)ノ


お腹も満足した3名は、そのまま宮ケ瀬ダムを経由して相模原にある、その筋では有名な本屋さんへ向かい、お腹だけでなく心も満足したのでした・・・(´ε`;)

そこではーこんせんさんは所用で離脱・・・

手持ち無沙汰になった綾崎さんと自分の行くところといえば・・・

そうYR-Advanceさんへ(^。^;)

はい、ここしかありませんね!

そこで待ち受けていたP.G23と山下さん一家と、いつものように夕食をご一緒し、いつものように夜が更けていくのでした・・・


‐閑話休題‐
コルトだけでなく、三菱車全体に言えることですが、年式が上がるにつれコストカットを目的に装備がどんどんショボくなる三菱車・・・

どこがショボくなっているのか、例を挙げれば枚挙に暇の無い状況ですが、例えばコルトだとリアハッチに貼ってあるラリーアートのステッカーが最近のクルマではかなり小さくなっています。

なんだかとても侘しい感じに見えるので、自分のコルトはラリーアートステッカーを標準化しました。


画像では解りにくいかもですが・・・

ビフォー


アフター

Posted at 2012/06/12 19:44:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

コルスピオフその後(その2)

コルスピオフその後(その2)コルスピオフその後(その1)では、自分の仕込みネタを披露しましたが、今回(その2)では内輪ネタを書こうと思います(^。^;)


コルスピオフの翌日6月3日に、コルスピオフ幹事の綾崎さんから「コルトを車検に出すからアッシー君やって!」と依頼があったので、目上の人に逆らえない自分は二つ返事で了解(^^ゞ

13時くらいにYR-Advanceさんを訪問。

YRさんには、ここ数日間で思い切り面倒と迷惑を掛けていた事もあり、お礼と報告をしました。

しかしながら、呼び出した張本人の綾崎氏がなかなか訪れません・・・

店内に自分しか居なかったのと、天気と、時間帯の三条件が見事に揃った為、山下さんが「せっかく綺麗に仕上げたんだから、コルトの撮影会しようよ」と嬉しい提案(^^♪

わざわざ山下さん所有のデジイチを出動して貰って撮影会開始!!

先程から何度も登場しているこの写真

これらを含め、何枚も撮影してもらいましたw


で、呼び出した張本人は遅れて余裕の登場(;´Д`)

その後は呼んでもいないのに、いつものメンバーがゾロゾロと登場・・・(;´Д`)

前日はテッペン越えをしているのにもかかわらず、皆さん飽きませんよねぇ・・・(^^ゞ

集まったのは
みろさん(インテグラ)
kaedeさん
綾崎さん
P.G23さん
ワゴンT君
おがっち@ZSさん(VOXY)
マッチャ!さん(GTO)

皆さんそれぞれの目的を果たすべく、思い思いに過ごされていましたが、YRさんでは兄弟と呼ばれる綾崎さんとワゴンT君は、それぞれやはりやらかしてくれてましたねぇ( ^∀^)

詳細は明かせませんが、かなり笑わせて頂きましたwww


そんな感じで、昨日の疲れも忘れて楽しんでいたんですが、そこでYR夫妻からサプライズ!!!

なんとなんと、自分の為にささやかな誕生会を開いて下さいました(n‘∀‘)η

ケーキを用意してくれて、参加者の皆さんによるハッピーバースデーの合唱♪

かなり照れくさかったんですが、こんな歳で誕生会を開いてもらえるなんて、とても幸せに感じました(´∀`*)

そして山下さんからのプレゼントは

チタンマフラーカッター(^-^)V

同じ製品が付いているアキRさんと、今度チターンズを組もうと思います(^。^;)

そして山下夫妻の共同プレゼント

写真を引き伸ばして、額に収めてプレゼントしてくれましたw

この辺で涙ちょちょ切れそうになりました(TдT)


わざわざ集まってくれた皆様、どうもありがとうございましたm(__)m

いつも男ばかりの集まりだけど、みろさん、kaedeさんの女性陣が花を添えてくれました(n‘∀‘)η

そんなこんなで、とても幸せな一日を過ごすことが出来ました(´∀`*)


このあと、綾崎さんの職場のある東神奈川までアッシー君をする羽目になりましたが、そんな綾崎さんは後日「堂島ロール」とプリンをプレゼントしてくれました(^^♪
Posted at 2012/06/07 21:52:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

コルスピオフその後(その1)

コルスピオフその後(その1)コルスピオフに参加して、ブログも書いたので、コルスピオフに向けて仕込んだ事を書こうと思います。


その1

YR-Advance フロントリップ(カーボン)

その2

YR-Advance ワンオフステッカーチューン

ステッカーについては、サイドのラインは完全なオリジナルデザイン!

その他のステッカーは
フロントリップ・・・GOODYEAR
フロントバンパーコーナー・・・YR-SS RS SPORT
サイドアンダー・・・RAYS  YR-Advance URL


仕込みに仕込んで、だいぶ統一感と迫力が出たと自画自賛( ^∀^)

しかし、オフ会に参加してみて思ったのは、知名度のある方はコッソリ仕込みも有効的だと思いますが、僕みたいな知名度の低い人間は、オフ会の前にアピールポイントを発表しておいた方が、きっと自分のクルマを良く見てもらえたんだろうなと思いました・・・(^。^;)
Posted at 2012/06/07 20:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

また一つ歳を取りました

また一つ歳を取りました昨日の6月2日、毎年恒例の誕生日を迎えました(^^)

もう目出度いと思う歳でもないのですが、まぁ、良いもんですね(^^ゞ


そして、そんな年に1度の日に、奇しくもコルトの一大イベントであるコルトスピードオフが重なるという偶然Σ(゚д゚lll)

はい、行って参りましたコルスピオフ( ^∀^)

圧巻ですねぇ(^^ゞ

コルトだけでも50台を超える台数が集まりました!


自分の誕生日とコルスピオフが重なるなんて、メチャメチャ楽しい1日のハズでしたが、前日に大変なヤラカシをしてしまい、手放しで楽しめる状態ではなくなってしまいました(TдT)

そう、フロントのカーボンリップをぶつけて穴を開けてしまいました・・・

今までクルマをぶつけたり、擦ったりした事なんて無いのに、魔が差したとしか思えません(´;ω;`)

コルスピオフ行くの止めようかなって思うくらい凹んでいたのですが、いつもお世話になっているYR-Advanceの山下さんのご好意で何とか修繕して頂きました(´ε`;)

職場からお昼休みに連絡をする→職場までクルマのキーを取りに来てもらう→自分の自宅までコルトを取りに行ってもらう→22:30過ぎまで掛かって修繕してもらうという、普通では考えられない対応をして下さいました。

嬉しいというより、恐縮してしまうばかりで、もう足を向けて眠れません(TдT)


そんなこんなでドタバタしましたが、お影でコルスピオフ思い切り楽しむことが出来ました(^^)

修繕作業を終えた後、はーこんせんさん主催の前夜祭に参加。

はーこんせんさん
しまぞーさん
綾崎さん(コルスピオフ幹事)
kuma@90さん
以上のメンバーでガストにて2:30まで駄弁り。

そしてオフ会当日は9:00に出発!

コルトスピードのオフ会会場手前のコンビニで
P.G23さん
アキRさん
アキRさんお連れの彼女さんと合流。

軽い挨拶を交わし、少々駄弁った後に自分を先頭にYRのteam30として3機編隊で会場入り(^^)

あまりの参加台数の大さに、奥の方に駐車した自分は全体写真に写るはずもなく、せめてもの足掻きでYR-AdvanceのチームRE30で記念撮影しました(^^ゞ


会場内では沢山のコルトオーナーの方々と交流して、色々とお話出来ました( ^∀^)

しかし皆さんの弄り具合は激しいものがありましたw

特に今回はホイールの注目度が高かった様に感じました。

俗に「漢ホイール」と言われる高級ホイールの装着率が高かったですねぇwww




オフ会中の色々な出来事は、これから皆さんがブログをアップして下さると思うので、あえて割愛させて頂きます(^^ゞ

2次会(焼肉食べ放題)、3次会(神奈川レジャーランド)と会は進行し、特に3次会では思わぬ方向に話題が進み、皆さん笑いすぎてあちこちが痛くなるほど盛り上がりました(*´∀`*)


そんなこんなで、とても濃厚な誕生日という1日を過ごす事ができました♪


P.S 誕生日という事で、わざわざプレゼントをくれた
はーこんせんさん
P.G23さん
kuma@90さん
はこるとさん

素敵なプレゼントをありがとうございました(#^.^#)


もっと色々と書きたかったですが、眠気に勝てません・・・

今日はこれまで!!
Posted at 2012/06/03 04:12:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

始末書

自分の不注意により、関係者の方々に大変ご迷惑をお掛けしてしまいました(T_T)

特にYRの山下さんには、多大なご迷惑をお掛けしてしまい、わざわざ職場にまで出向いてもらう事態に…
しかも何時まで作業して貰っているんだって感じorz


それも自分の段取りの悪さなんですけどね…

逆に、そこまでして貰える自分て恵まれてるなぁと嬉しく思います(*_*)

ただ、迷惑は掛けないに越した事は無いので、恩はありがたく頂いて、次に同じ過ちは犯さない様に気を付けたいと思います。

どんなトラブルを起こしたかは書きませんが、コルスピオフで直接お会い出来た方にはお話ししますね(^^;

関係者の皆様、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

そして温かい対応をありがとうございました(^^)

Posted at 2012/06/01 20:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@綾崎 さん
この先ぜったいお金掛かるから、イジるのはやめてそのまま乗りなよ〜!」
何シテル?   01/25 23:23
SPRINGMANです。よろしくお願いします。 オフ会等参加してみたいと思っています。 なかなか腰が重いので、お誘い頂けると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Works Bell ステアリングスイッチ移設ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 00:24:49
STIパフォーマンスオイル『0W-40』のご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 23:34:36
RZⅡ始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 17:21:05

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
2017年11月14日納車 自分の原点となるFR+クーペというパッケージ 原点回帰と ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
1000ccの加速はハンパ無いです。 加速だけなら車には絶対体感できない加速感です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポーツカーはもう卒業と思って買ったクルマ。 自分の感覚に全くそぐわなかったので、半年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
記念すべきマイカー第1号。 この車で運転を覚えました。 デジカメなんて無かった時代な ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation