• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPRINGMANのブログ一覧

2011年11月08日 イイね!

イイ事、悪い事、普通の事

良い子、悪い子、普通の子・・・じゃありません。
これにピンと来たら、もう中年ですね(^。^;)


それは置いといて、
今日は仕事終わりにチト相談がてら、YRさんに寄ってオイル交換をしてもらいました。

以前から聞いていた話なんですが、Dオプションの3連メーターの油温センサの取り付け場所が良くないよって事で、今回ドレンボルトに付いていた油温センサをメクラ栓へ移設してもらう事にしました。
P.Gさんもやってましたね

そんでリフトアップしてもらってイキナリ「オイル漏れてるよー!」の声。

慌てて作業を覗かせてもらうと、ドレンボルトからオイルが滲み出て、床下がオイルにまみれてました(;゚Д゚)!

あろう事か、ドレンボルトを締める際にシールテープを巻いてませんでした!!

自分はメンテナンスパックに入っていた為、オイル交換はD任せだったんですが、実はこのミスは2回目なのです・・・

ありえねぇーと思いつつ、気を取り直して作業を続けて貰っていたら、「大変な事になってるよー!」の声。

今度は何だ?と山下さんの近くへ駆け寄ると、今度はオルタネータの所のプーリを支持しているボルト(写真参照)が緩んでフロアパネルの所に引っかかっている状態でした。


山下さんは原因はわからないと仰っていましたが、以前クラッチのクレーム交換でミッションやら何やらを降ろしているので、恐らくはその時の作業の不手際によるものかと・・・

フロアパネルのおかげで落ちてなくて良かったねーと言いながら、色々調べてもらってしっかり直して貰って一安心でした(´ε`;)

何気なくオイル交換をお願いしましたが、たかがオイル交換といえしっかり見てもらえて良かったです。

こういうのって量販店とかでは分からなかった話だと思うし、もし気付いても教えてもらえたかどうか・・・

しっかりと指摘してくれるって素人には有り難いと思うし、ちゃんと見てもらえる安心感が嬉しかったです(*´∀`*)

ちょっとは弄ってある車ですから、信頼できる所でみて貰えるのって凄い安心感ありますね。

非常に救われた気持ちになりました(#^.^#)


しかし許せないのはディーラーです!!

同じミスを2度起こすは、エアクリ導風ダクトは付け忘れるは、購入して半年ちょっとで初歩的なミスのオンパレードですヽ(`Д´)ノ

明日にでも正式にクレームを入れて、ディーラーを変更してもらうつもりです。

僕は町田市民ですが、オススメディーラーがあったら皆さんに教えて頂きたいです(^^ゞ


そんで帰宅途中にガススタで給油。

ハイオク146円でした。

少しずつガソリンも値段が下がってきてますね(^^♪


イイ事
YRさんでの親切な対応

悪い事
最悪なディーラー

普通の事
ガソリン価格がだんだん下がってきた


以上、イイ事、悪い事、普通の事でした(`・ω・´)ゞ
Posted at 2011/11/08 23:45:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

某所にて

某所にて某所って言っても、もう最早全く匿名性がなくなってしまいましたね(^^ゞ

そうです、YRさんにてコルトのアップデートを行なってまいりました。

およそひと月前から温めていた計画でしたので、ずっと楽しみでした(^ω^)

メニューは
1.YR-Advance エアクリBOX
2.HKS EVC5
3.YR-Advance ECU書き換え

結構大きなアップデートになりました。

そして画像に上げているイルミですが、数週間前に山下さんから面白いモノがあるよと提示を受け、おまけ的に一緒に作業してもらいました(^.^)

これは車掌さんとかがやっているものと同じもので、あそこまで派手にはなりませんでしたが、大人でエレガントに仕上がって満足(^^♪

作業中にはこるとさんが来店され、色々お話したりお土産を頂いたり。
はこるとさんお土産ありがとうございました( ^∀^)

はこるとさんも一緒にごにょごにょされていましたが、それはご本人にご確認くださいw

日も落ちてきた頃、仕事を終えた車掌さんが来店。

エローい感じに仕上がったVRを、これでもかと見せ付ける堂々たる登場(#^.^#)

過激に仕上がりつつある車掌号を堪能させてもらったり、自分のVRを試してもらったり、更には破滅への道に誘われたりと、けっこう悶絶タイムを楽しみました(´∀`*)

気を付けなきゃ・・・(´ε`;)

その後は別の場所で集まっているアキRさん、しまぞーさん、P.Gに合流すべく、はこるとさんと共に一路埼玉方面へ…

結局YRさんでは、オープンラストで居座ってしまいました(^。^;)

入間方面のファミレスで初見のアキRさんとご挨拶を済ませ、駐車場でしばらくダベリ、アキRさんとしまぞーさんを見送ったあとP.Gさんはこるとさんとファミレスでお食事。

1時過ぎまで駄弁って解散。

長時間&濃密な1日を過ごせました(^^♪


いつもお世話になっているYRさんを始め、ご一緒させていただいた、はこるとさん・アキRさん・P.Gさん・しまぞーさん、楽しい時間をありがとうございました(^ω^)

またどこかでお会いしましょうぞ(^^)/
Posted at 2011/10/30 20:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ついに念願のステアリング交換しました!

ナルディ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ネットで色々物色していたんですが、ステアリングはやっぱり現物を握ってみたいと思って、量販店を中心に探したんですが、昨今は需要の低下でステアリングを在庫している店って無いんですね・・・

SABには置いてありますよってABの店員さんが教えてくれたので行ってみたものの、満足できるほどの品揃えではありませんでした・・・

昔はどの店にもけっこう置いてあったんですが、残念な世の中です・・・

それで結構悩んでたんですが、みんカラでも評判が上々だったナルディーのタイプラリーに決定しました!

33φ、オフセット52mm、パンチングレザー、レッドステッチです(^.^)

やっぱりナルディー良いですわ(^_^)/~

室内が一気にスパルタンな印象に変化したし、レッドステッチがイカしてます♪

エアバックの存在感って、かなりのものですね(^_^;)


ステアリング交換したのと明日からの連休に一気にテンションMAXになり、先ほど峠をカッ飛んできました^_^;

突然のゲリラ豪雨にズリズリ滑りながらのドライブでしたが、ちょっとずつモディファイしてきた我が愛車のフィーリングを堪能してきました。

なかなか良い感じにバランス取れてきた気がしてニンマリです(^^)/


次はアレとアレとアレ・・・
年内はしっかり倹約して、年明けごろに一気に突き抜けたいと思う今日この頃^_^;


因みに取り外して思いましたが、純正ステアリングかなり重いですね・・・
Posted at 2011/09/16 22:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

スーパーGT

スーパーGTたまにはコルト以外のブログでも・・・


昨日富士スピードウェイにスーパーGTを観戦に行きました。

久々のレース観戦と、GTカー達の爆音に心躍りました(^O^)/

レースの展開も、前半は大人しい感じでしたが後半にバトルや波乱が集中して、良い感じでもりあがりました♪

レクサス・GT-R・HSVとそれぞれ(三菱車が走ってないのが残念ですが・・・)エキゾーストに特徴があって、フリー走行を数周見ていれば目を瞑っていてもどの車が前を走っていたか分かるくらいになりましたが、特にホンダのHSVのサウンドは甲高くて正にレーシングサウンドって感じで、正直ホレました(^_^;)

あれは良い!
欲しくなりましたw

レース以外でも色々イベントをやっていて、中でも興味深かったのはレクサスLF-Sでした!

アクセルやブレーキなどのペダル類がオルガン式で、レーシーな内装がトレビアーンな感じw

でもエキゾーストは意外に普通でした^_^;


そんなこんなで丸一日楽しんだんですが、気になることが少々・・・

まず、若者が全然いない!
20代なんて殆ど見掛けなくて、寂しいでしたね。

それと来場者の車にスポーツ系が少ないですね。
やはり一般道よりはスポーツ系の車の割合は高いですが、大半はミニバン系で、これも寂しい限りです。
レース観戦に来るくらいだからスポーツ車好きが多そうなもんですが、移動は楽チンなミニバン系を選んでしまうのが残念です。
もちろん人それぞれなんですが・・・

因みにVRは1台も見掛けませんでした^_^;

そんでもって運転マナーが悪すぎました。
帰りは大渋滞だったんですが、対向車線を逆走するわ、誘導員の指示は無視するわ、車内からポイ捨てするわで、同じ事に興味がある人達が集まっていると思うと余計に悲しくなりました。


最後は愚痴っちゃいましたが、久々のレース観戦は楽しかったです(^^)/
Posted at 2011/09/12 21:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

人との繋がり

人との繋がり先日YRさんに注文してあった物が届いたということで、仕事帰りにYRさんへお邪魔しました。

そしたら綾崎さんがステッカーチューン中で、自分のは短時間で済む作業だった為、横入りさせてもらい作業してもらいました。

綾崎さんゴメンナサイ・・・。

お互いの作業中にダベっていると、今度はP.Gさん登場!

そんなこんなでズルズルと流れに乗って、山下さん家族を含めみんなで食事へ向かう事に。

その後は解散となりましたが、僕とP.Gさんはお互いの車を堪能しあったりダベったりという流れになりました。


最近は何かこうタイミングがズレズレで、オフ会とか参加できずにいましたが、やっぱり実際に顔を合わせて話をすると、みんカラ上だけでは味わえない楽しさがありますね。

コルト以外では違った生活を送っている人たちと会話をすると、自分の知らなかった世界を垣間見ることができるので非常に刺激になりますし、単純に顔を合わせて話をするって非常に楽しいです。


で、P.G号を運転させてもらいましたが、やっぱりSPのボディーは良いですねぇ。

ちょっとした街乗りでもノーマルとは違う乗り味が感じられますし、あのしっかり感は正直羨ましいです。

そしてハンドル切れ角アップはノーマルに比べてステアリングがノーマルに比べてもう半周くらい切れるので、駐車や極低速では非常に小回りが利いて良いです。

付けたばかりだというエアクリ箱も、音はやる気を出してくれますしブーストもかかり易くなっている気がして良い感じでした。

自分も・・・と、かなり物欲が刺激されました^_^;

大事な愛車を運転させてくれたP.Gさん、どうもありがとうございました。
あとパンフもありがとう(^O^)/

やっぱコルト乗りと話すと楽しいなと感じた一日でしたが、ハイパミ参加できないのが残念になりました。

参加される方々は、当日は天候が回復されると良いですね(^.^)


写真は本文とは関係なく、本日会社の駐車場にて何となく撮影したものです。
Posted at 2011/09/02 21:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@綾崎 さん
この先ぜったいお金掛かるから、イジるのはやめてそのまま乗りなよ〜!」
何シテル?   01/25 23:23
SPRINGMANです。よろしくお願いします。 オフ会等参加してみたいと思っています。 なかなか腰が重いので、お誘い頂けると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Works Bell ステアリングスイッチ移設ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 00:24:49
STIパフォーマンスオイル『0W-40』のご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 23:34:36
RZⅡ始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 17:21:05

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
2017年11月14日納車 自分の原点となるFR+クーペというパッケージ 原点回帰と ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
1000ccの加速はハンパ無いです。 加速だけなら車には絶対体感できない加速感です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポーツカーはもう卒業と思って買ったクルマ。 自分の感覚に全くそぐわなかったので、半年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
記念すべきマイカー第1号。 この車で運転を覚えました。 デジカメなんて無かった時代な ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation