• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPRINGMANのブログ一覧

2019年07月04日 イイね!

1年ぶりです

1年ぶりですご無沙汰しておりますm(._.)m

自分の中では定例になりつつあった1年に1度の誕生日ブログですが、今年は怠慢もあってひと月遅れでのブログアップです(^^;;

今年も色々な方々に祝辞を頂き大変感謝しております。
タイトル画像も職場の方に頂いたコーヒーですが、手書きのメッセージがありがたいですね!

そして毎年色々と考えて、気の利いたサプライズプレゼントを用意してくれているお洒落番長ことP.G 23さんから、今年もこんなプレゼントを用意して頂きました!



フォトフレームと言うのでしょうか?
写真をプリントしたパネルを飾れるようにした、何とも心温まるプレゼント!

プレゼントって考えるの大変なのに、毎年毎年凝ったアイデアのプレゼントを用意して頂いて、ホントにありがとうございますm(._.)m


日は変わって、そんな心優しいP.Gさんと休みが合う日が有ったので、ちょっと無理言って、P.Gさん御用達のうどん屋『満月うどん』に案内して頂きました!



P.Gさんとは、かれこれ8年になる付き合いですが、ようやくお許しが出たので8年越しの念願が叶っての訪店です!

長かった〜!
平成が令和に、待つ事、時代まで変わってしまいましたσ(^_^;)



そんな、ハードルの超高いうどん屋さんのうどんは、さすがに絶品!!
アドバイスを受けながら注文しましたが、色々と味変も出来たし、特に胡麻ダレにラー油を入れるスタイルが気に入りました!

女将にも挨拶できて、界隈で囁かれるfull moonも完成したし、8年越しの念願が叶って大満足ですヽ(´ー`)ノ


食事の後は、まだ時間があると言うので、自分が兼ねてから気になっていたSTI三鷹ショールームにお付き合い頂きました!



規模的にはこじんまりした規模ですが、ラリーカーや限定車、ミニカーやトロフィーなんかが展示されています!












特に入館料も無く、予約も必要ありません。
気軽に行けますね!

ぶらぶらと見学していると、壁に埋め込まれた不思議なスタータースイッチを発見!



何これ?
って感じでしたが、気になりますよね?
無性に押したくなります…


ポチっとな!
我慢できませんでしたσ(^_^;)

まさかね…と思いながら、ちょっとドキドキとイタズラした気分に浸っていると、STIの職員さんが2名やって来ました!

「押しました?」

え?Σ(゚ε゚ノ)ノ
ちょっとビビりながら、トロフィーと一緒に写真を撮れるって書いてあったので…とお願いすると

「ボタンを押されたのは初めてです」と…

`;:゙:(;゚;ж;゚;)ブフォォ…
やっちまったぜ!と後悔の念に駆られましたが、STIの職員の方は優しく対応してくれて、ショーケースからトロフィーを出してくれました!



テンション上げ上げ⤴︎です!
トロフィーぶち上げ〜!

ハイテンションで職員の方と話をしていると、何とナント!
「展示車に乗って撮影でもいかが?」との提案が!

もう、たまりません!







レプリカではありません!
実車です!






限定の22Bだって乗り放題!

まさにエクスタシィ!


P.Gさんも試乗しまくって、職員相手に質問したり、かなり満足された模様です((´∀`*))

STI職員の方々からの好待遇に大満足して、ショウルームを後にしました。


帰路ではスタバの新作で上がったテンションをクールダウン!


煎茶とアップルジュースの不思議な組み合わせ。
さっぱりした飲み味は、上がったテンションを優しく鎮静化してくれました(ΦωΦ)ノ


何事もスマートなP.Gさんを助手席に乗せてのドライブはめちゃくちゃ緊張しましたが、お陰でとても楽しい一日を過ごせました!

誕生日プレゼントと合わせて、どうもありがとう!

Posted at 2019/07/04 19:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

今年は…

今年は…毎年必ずやって来る1日…

毎年とはいかないまでも、ちょくちょくアップしている誕生日ブログ…

今年も行きます(^3^)/


今年はあのサイクルも重なりました!

タイトル画像にもある通り、警察署に出頭命令が下りました!

っていうか、警察署でやるのは初めて!!


そう!
免許の更新です。

免許を取得してから数十年…

初めてゴールド免許GET!Σ(・∀・|||)

嬉しいですねぇ~!

更新講習もあっという間に終わります!

やっと優良ドライバーの仲間入りです(´ 3`)


そして、今年は…

こちらのスターから連絡が!

一緒に食事をして、プレゼントを頂きました!

わざわざミニカーを探して買ってくれました!

コルトではこうはいきませんが、こういうのを貰うとメジャーな車種に乗っているのを実感しますね(´ー`)σ

久しぶりに色々話も出来て、楽しかったです!
ありがとうございましたm(_ _)m


最後に同色のあのお方へ…

SS airも良いけど、カルカッタコンクエストも良い!

飛びのカルカッタに快適重視のSS air!


ミノーなら中津川でもヤマメ出ます(^3^)/
Posted at 2018/06/17 16:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

初競演

初競演先日、みん友さんのボトムバンプさんと、初めてエリアフィッシングをして来ました!

前々からブログ等ではお互いの釣果を紹介したりしていたのですが、なかなかご一緒する機会に恵まれずにいたのですが、先日はたまたまボトムバンプさんが職場の仲間と連れだって釣行を計画している事を知って、その中に混じらせてもらう事に成功しました(^-^)


場所は東山湖
静岡県は御殿場にあり、東名高速の御殿場インターを下りてすぐ。
アウトレットモールも近くにあります。



集合時間は早朝5時!
まだ日が昇っていないので、真っ暗な中で準備を進めます。
また、ボトムバンプさんと会う事自体がかなりの久しぶり(^_^;)
なかなか待ち合わせも苦労します(・д・ = ・д・)

ボトムバンプさんの職場のお仲間ともご挨拶を終え、さて釣り開始!
しかしまだ真っ暗…
手探りキャスティングでも、たまに当たりがあるのが不思議(^_^;)


そうこうしている内に、徐々に夜が明けていきます…


富士山を目の当たりにしながらの贅沢なロケーション!

この日は寒の戻りでめちゃめちゃ寒かったですが、早朝ってなかなか気持ちが良いんです(^3^)/


周辺が明るくなって来たタイミングで、ボトムバンプさんのお仲間がお湯を沸かしてくれます。

ホットコーヒーの差し入れ!
冷えた身体に熱々のコーヒーが染み渡ります(*´ー`*)

アウトドアで遊び慣れしてますよね!
自分は釣りはほとんど一人で行きますので、なかなかこうは行きません(^_^;)

お昼にはカップラーメンも作って頂いて、至れり尽くせりで恐縮もんです(´ 3`)

真冬のアウトドアで食べるカップラーメンは、例え千円請求されても買ってしまう価値がありますね!

そんな雰囲気なので、終了時間の17時まで12時間もありますが、あっという間に過ぎてしまいます。



釣果の方は、皆さん大きいのが釣れたり、バラしたり、イロモノが釣れたり、連発モードが炸裂したりと、思い思いに楽しめました!


ボトムバンプさんのお仲間の皆さんには、初見の自分を快く迎えて頂いて、本当に感謝です。

こうやって釣り仲間の輪が少しずつ広がって行くのは良いなぁと思いつつ、思い切って参加させて頂いてホントに良かったと思いました。

機会を作って頂いたボトムバンプさん、ホントにありがとうございましたm(_ _)m


解散後はまだ少し明るかったので、ボトムバンプ号と記念撮影!




これ同じに見えないと思いますが、実は同じ色!

いつもキレイに手入れされているボトムバンプ号と、花粉ビッチリのSPRINGMAN号の違い(^_^;)

誰が何と言おうが、同じスバルの同じダークグレーメタリックです!


帰りは東名をランデブー!


やっぱりターボは瞬発力が違いますね~!
踏まれると一瞬置いていかれます(^_^;)

そのままカッ飛びクルージングで帰りたかったんですが、週末の東名の上りは確実に渋滞しますよね~(^_^;)


渋滞にハマりつつお互いの帰路に着いて、楽しい一日は終わりです。


このブログを書きながら、また釣りに行きたくてウズウズするSPRINGMANでした(´ 3`)
Posted at 2018/03/24 13:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

群馬ぶらり旅

群馬ぶらり旅久しぶりに、お出掛けしたので筆を取ってみます。


事の発端は、職場の同僚に、変態クルママニアの聖地『鶴商文庫』の息子さんと同級生だという人物がいるという奇跡!

たまたま職場に群馬の藤岡市出身の人がいたので、鶴商文庫って知ってる?って聞いてみたら、そこの息子の同級生と言うではありませんかΣ(・ω・ノ)ノ

それならと言う事でお付き合い頂き、はるばる群馬まで遠征です!


変態クルママニアのP.G 23さんに事前情報を貰った際は、開店前に並んでしまうので開店時間前に到着しておいた方が良いと聞いていたのですが、息子の同級生曰く、絶対ガラガラだから平気だよ!と言うので、ちょうど開店時間頃に着くように出発!



到着してみると、PGさんの仰る通り駐車場は満車で、まさかの入庫待ち…

息子の同級生は鶴商文庫の繁盛ぶりに、とてつもなくビックリしていました(^_^;)

ほどなくして入店



自分がチョイスしたのは、醤油ベースの和風バーグS

Sサイズでもかなりのボリューム!

サラダは味噌汁のお椀サイズです(^_^;)


美味しくランチを堪能していると、何か変な気配を感じ、辺りを見渡すと、なんとMOTORHEAD☆ケン太郎さんがご来店!

ちょっとビックリしましたが、とりあえずご挨拶できました(^_^;)


お腹も存分に満たされたので、このまま帰路に着くかな?と思っていたら、群馬巡りに付き合ってくれると言うので、お言葉に甘えて群馬巡りスタート!


最初に着いたのは…


ニューマシーンBRZを駆って秋名の峠を駆け上がると…

お約束の榛名神社!

もう、ここは説明いらずですね(^_^;)




鳥居から本殿までの参道は滝も凍る寒さでしたが、それはそれで気持ちが良いから不思議です。

因みに、おみくじは末吉…
まぁ、そんなもんでしょう(^_^;)


次の目的地へ向かう途中に驚いたのは、榛名湖は完全に凍結していました!




湖が凍っているのを見るのは初めて!
なかなか良い雰囲気です(^-^)

途中、伊香保温泉で温泉まんじゅうをお土産に買いつつ向かったのは…



愛と生命のミュージアム!

いわゆる秘宝館的なアレですね(^_^;)

写真はさすがに割愛しますが、意外にもエロというよりは医学的な検知からのアプローチが強いミュージアムでした(´ 3`)

その後は、皆さんのブログでもちょいちょい紹介されている、ドライブイン七輿!



レトロな自販機が並びます




ホントはチーズバーガーとか食べたかったんですが、昼に食べた鶴商文庫のハンバーグがまだお腹にたまっていて食欲が湧かず…

ハムチーズトーストを半分ずつ…

残念です…(´・c_・`)


まだまだ行ってみたいと思う所はありましたが、お時間も迫って来ていて、ここで今回の群馬巡りはお仕舞い…


やっぱりね、地元の人が案内役でいると違いますね!

次の機会があったら、もうちょっとグルメに寄った旅にしたいですね(^_^;)
Posted at 2018/02/27 21:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月07日 イイね!

久々ツーリング

久々ツーリング新しいクルマが納車されたというのに、直後に風邪で寝込んだり、身辺の事情がバタバタしてたりと、なかなか新しい相棒に気持ちが向かわなかったのですが、ようやく走行距離も1,000kmを超え、そろそろ本格始動か?といった雰囲気が出て来た今日この頃…


皆さんこんにちは!


すっかり筆無精になったSPRINGMANです。



そんなこんなで、たまたま所用で会う約束をする事が出来たみん友のアキRさんと、埼玉ツーリングをする事が出来たので、筆を取ってみました!


ちょっとした自分のミスのせいで、みん友のアキRさんにご足労願って昼過ぎにお会いする約束を取り付けました。

用事自体はすぐに済んだのですが、1日予定が空いているという事で、BRZの慣らしがてら埼玉ツーリングに付き合って頂きました。


最初に向かったのは、某マンガで有名な定峰峠


さすがに全開とはいきませんですが、久しぶりに峠を気持ち良く走れました!

やっぱりね、FRのクーペは峠に行くと気持ち良いですわ(^-^)


その後は、アキさんのブログで紹介されているグルメの中でも、特に気になっていた「すまんじゅう」を食べに、一路「ふくろや」さんへ…


実は、すまんじゅうは店内のディスプレイには陳列されていないのです!

店員さんに直接「すまんじゅうください!」とオーダーすると、奥から商品を持って来てくれます。


こんな感じで、かなり大きいサイズ

食べてみると


皮の部分が多くて餡子は少な目。

このバランスはかなり好みです!

ほんのり温かくて、ちょっと塩気があって、噛むとモチモチで、かなりのサイズでしたが一個ペロリ(^_^;)

イケてます(^^)v


で、お次は、これもアキさんのブログで気になっていた、お蕎麦屋さんの「ふくいち」へ夕飯を食べにgo!


冬は日が落ちるのが早い!

そんなに遅い時間じゃないのに、辺りは真っ暗!



穴子天丼と蕎麦のセットを頂きました。


蕎麦は太めで弾力が強いタイプ。

めんつゆはちょっと甘め。

天丼は揚げたてサクサク。

タレはめんつゆ同様で、甘めのセッティング。



とても美味しかったです(^3^)/




午後からの遅めスタートでしたが、なかなかのボリューム感のあるツーリングになりました!

気になっていたお店も2件も行けたし、久々のツーリングも出来たし、大満足のプチオフになりました!


アキさん、突然の申し出にお付き合い&案内してくれて、ありがとうございました(^3^)/

Posted at 2017/12/07 23:22:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@綾崎 さん
この先ぜったいお金掛かるから、イジるのはやめてそのまま乗りなよ〜!」
何シテル?   01/25 23:23
SPRINGMANです。よろしくお願いします。 オフ会等参加してみたいと思っています。 なかなか腰が重いので、お誘い頂けると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Works Bell ステアリングスイッチ移設ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 00:24:49
STIパフォーマンスオイル『0W-40』のご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 23:34:36
RZⅡ始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 17:21:05

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
2017年11月14日納車 自分の原点となるFR+クーペというパッケージ 原点回帰と ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
1000ccの加速はハンパ無いです。 加速だけなら車には絶対体感できない加速感です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポーツカーはもう卒業と思って買ったクルマ。 自分の感覚に全くそぐわなかったので、半年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
記念すべきマイカー第1号。 この車で運転を覚えました。 デジカメなんて無かった時代な ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation