• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPRINGMANのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

キリ番

キリ番出勤中にキリ番ゲットしました(v^ー°)


まずは…

29,999km

んで、続けて…

30,000km

運転中なので、ブレブレなのはご愛嬌(;^_^A

Posted at 2013/06/25 03:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

つるりんこ

つるりんこつい先日、コルト界のお洒落スター、P.G☆23さんからお誘いを受けて、プチオフしてきました(*^^)v




お互いの中間地点(ちょっとうち寄り?)にあるカー用品店に集合です。

色々話しながら、ちょっとしたアイデアなんかを話しながら時間は過ぎて行ったのですが、洗車の話になり、滅多に洗車をしない自分の洗車相談をしながら、結局は洗車屋さんに出すことに(^_^;)

けっこうお金を払いコースで洗車をお願いしたところ、かなりツルツルのテカテカになりました。

かなり暗くなってしまったので分かり難いかもしれませんが、スターの愛車と2ショット!


ホイールもピカピカになりましたヽ(´▽`)/




後日、せっかくコルトを磨いたので、撮影でもしようかなと言うことで、ご近所のみん友さんkaedeさんに撮影場所を教えてもらい、初の撮影会してきました(^-^)


近所にこんなスポットがあったんですね(^_^;)


雨が降るか降らないかの微妙な天候だった為、やや暗い写真になってしまいましたが、まぁ・・・(´Д`;)


まだフォトギャラにアップした事ないので、何点かアップしてみますので、良かったらご覧下さいませ!

フォトギャラ

あ、水が弾いてる(゚o゚;;


自分のコルトでは、滅多にある事ではありません( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/06/11 20:46:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

お手入れ

お手入れそうとうご無沙汰してしまっておりますSPRINGMANです。


だいぶ日も経ってしまいましたが、コルトオフ会に参加された方々、お疲れ様でございました。

個人的にお話できた方がほとんどいなかったので残念でしたが、一応自分も参加してました(^_^;)



コルトオフ会も終わり、季節も梅雨に入り鬱陶しい雰囲気ですが、最近はハイドラにハマり走行距離がかさんできてしまっていたので、気分転換も兼ねて夏ボーナスを先取りしてコルトのメンテナンスを一気にやってきました(*^^)v



まずはRECS


お馴染みWAKO’SのRECS
自分のコルトは初体験ですし、走行距離もまだ3万キロ弱なので、あまり出ないかなと眺めていました。

スタート

ブ・・・

`;:゙:(;゚;ж;゚;)ブフォォ

けっこう出ましたね(^_^;)


お次はクーラント交換

今回も水で希釈しないタイプのスポーツクーラントをセレクト。

去年のコーヒー牛乳以来トラウマなので、これからは一年に一度、夏本番前に交換しようとおもいます。


そして、ミッションオイル交換

前回の交換で凄くフィーリングが良かったので、今回もMOTULをセレクト。

前回交換時は汚れが目立ったので短いサイクルでの交換でしたが、メタリック度合いも少なく、ホッと一息(´Д`;)

次回はサイクルを伸ばそうと思いました。


続いてエンジンオイル交換。

ミッションオイル交換でフィーリングに感動したので、ミッションオイルに続きエンジンオイルもMOTULをセレクト。

NISMO好きの自分としては憧れのオイルでしたが、ミッションオイルとエンジンオイルをMOTULで統一し、これで自分もモチューラーです(*^^)v

エンジンオイルと一緒にエレメントを交換したので、これを導入・・・

バンディット!

超強力磁石でエレメントを包む事によって、エレメントのろ過能力を上げるというパーツ。

オカルトパーツっぽいですが、気分の問題ということで奮発してしまいました( ̄▽ ̄;)


そしてトドメはドーピング系

左から・・・
クーラントブースター
(気泡発生を防ぎます)
プレミアムパワー
(エンジン内部のフリクション低減と燃焼効率アップです)
フューエルワン
(清浄系燃料添加剤)

まぁ、これも気分の問題ですね(^_^;)

愛車の為にちょっとでも!って気分ですw



トータルでかなり資金を投入してしまいましたが、愛車のお手入れを一気にしてやると気分が良いですね(^-^)g""

RECSの効果か、MOTULのエンジンオイルの影響か定かではありませんが、鈍感な自分にも今回は明らかにエンジンフィールに変化が現れたのを感じられました(*^^)v

かなり軽く回りますね♪


気分一新、ボーナスも先取りしてしまったのでこの夏は何も出来ませんが、これで今年の夏を乗り切っていく準備が整いました(*≧∀≦*)


Posted at 2013/06/07 15:03:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

インプレッサをインプレッション

インプレッサをインプレッションどうでもいい内容のブログなので、忙しい最中にわざわざ読む程でも無いと思いますので、あしからず。





さて、表題のインプレッサをインプレッションですが、最近妙にインプレッサが気になって仕方の無いSPRINGMANですが、ひょんな事から2時間弱ほどインプレッサのステアリングを握る機会を得ました。


インプレッサと言えば三菱のランサーエボリューションと双璧をなす様なハイパフォーマンスマシンとして認知されていると思いますが、今回運転したインプレッサは・・・


これ!

GG3という形式の
1.5L NA フルタイム4WDというスペックのインプレッサ。

そう、インプレッサのベースグレードですね(^_^;)



しかしながら、スバルのアイデンティティである水平対向エンジンであり、ちゃんと4WDモデルでした。

さすがにノンターボとあって、同じ1.5LのコルトVRに比べるとパンチはありませんが街中ではストレスなく加速し、ATも不快なシフトショックなど無くて好印象♪

サスペンションも柔らかいですが、グニャっと腰砕けになるような事も無く、ボディー剛性もしっかりしてました。

そしてエボⅩを少し運転した事があるくらいで4WDはほとんど運転した事が無い自分ですが、ターンインでは思ったよりノーズが入りやすく、コーナリング中でのアクセルワークはFFよりはFRに近いフィーリングなんですね。

こちらも好印象でしたw

そして何より、コルトで致命的なウィークポイントであるAピラーの強烈な死角がインプレッサには無いので、とっても運転しやすいですwww

車体感覚も掴み易いですね(^-^)g""

マイナスポイントは、コルトに負けず劣らずの車内装のチープさですね(;´д`)



総じて、とても良く出来たクルマだと思いました。

これでターボでハイパワーになって足回りがしっかり固められれば・・・

ますますWRX STIが欲しくなりました(;´д`)
Posted at 2013/04/14 03:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

インプレッサ

インプレッサ



あ・・・
間違えました( ̄▽ ̄;)

インプレッションでした!



今回のインプレッションはコレ↓

コルト界のファッションリーダー、お洒落番長こと世界のP.Gさんが『ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味』をインプレッションしたら食べても良いよ!と言ってくれたので、さっそくインプレッション。


包装を開けた瞬間からコーンポタージュそのまんまの香りが飛び出してきます。
そして一口口にすると、最初は「ん?」な感じですが、その内口の中がコーンポタージュの味でいっぱいになります。
けっこう濃厚で甘い味付けですが、やはりしっかりコーンポタージュ味です。
しかも本物のコーンがアイスの中に散りばめられています。
どなたかが、ガリガリ君はお風呂上がりだよね!と言っていましたが、この味はお風呂上がりには向かない気がします。
風呂上りではなく食後のスィーツ向きですね(^_-)



話は変わりますが、私、先日、人生2回目のスノボに行ってまいりました。


場所は群馬の「玉原(たんばら)スキー場」

道程は雪も無くスタットレスは必要ありませんが、スキー場へ着いてみると画像の通りしっかり雪が残ってました。



今回で2回目とあって、しっかりターンをマスターしてきました(*^^)v


ちょっと滑れる様になると、面白さが分かってきて、新たな趣味が出来そうな気配・・・

しかし、クルマの運転技術もさる事ながら、スノボのテクニックもプロ級と噂のP.Gプロをスノボにお誘いした所、「嫌だ!」とハッキリ断られてしまったので、しばらくは職場連中と行く事になりそうです・・・(TдT)

今は筋肉痛に悩まされていますが、たまのスポーツは良いですね!



P.S
綾崎さん主催のコルトオフのイベントカレンダーが復活していたので、自分も参加表明しました。

普段なかなか会えない方や、未だお会いした事のない方々にお会い出来るチャンスと、今から楽しみにしています。

自分はお手伝いさんを拝命するかは主催者の気持ち次第ですが、このブログをお読みの方々が参加されるのを期待しております。
Posted at 2013/03/27 21:24:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@綾崎 さん
この先ぜったいお金掛かるから、イジるのはやめてそのまま乗りなよ〜!」
何シテル?   01/25 23:23
SPRINGMANです。よろしくお願いします。 オフ会等参加してみたいと思っています。 なかなか腰が重いので、お誘い頂けると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Works Bell ステアリングスイッチ移設ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 00:24:49
STIパフォーマンスオイル『0W-40』のご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 23:34:36
RZⅡ始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 17:21:05

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
2017年11月14日納車 自分の原点となるFR+クーペというパッケージ 原点回帰と ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
1000ccの加速はハンパ無いです。 加速だけなら車には絶対体感できない加速感です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポーツカーはもう卒業と思って買ったクルマ。 自分の感覚に全くそぐわなかったので、半年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
記念すべきマイカー第1号。 この車で運転を覚えました。 デジカメなんて無かった時代な ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation