2011年12月10日

リコール初体験~(^o^)…
もう知っている方もいると思いますが…。
「過給圧センサブラケット溶着部の加工が不適切なため、
溶着強度が不足したものがある」
だそうで、最悪走行中にエンスト、再始動不可になるとか。
詳細は日産HPに出てます。
私、ガンガンまわしてましたが、まだ大丈夫w
あとドアロック装置のレイアウトがどうのこうの書いてあったけど、
それは電話で何も言ってなかったな…
今月末に、1年点検と一緒にやってもらう予定。
そん時に聞いてみるか(^_^;)
Posted at 2011/12/10 11:06:47 | |
トラックバック(0) |
不具合 | クルマ
2011年12月05日

モーターショー行ってきました。
様々な車がありましたが、今回はJUKEでw
左の写真は
ゴールドなジューク。
内装もゴールドでしたよ。。。。。
で、NISMOのジューク。
パーツとか出るんでしょうかね??
それとも??
にしても疲れた。。。
トヨタはのび太くんがモーターショー行く!と言って
出てきた車が20分待ちw
今日はショーの来場者数が65300名とか…
これってやっぱり…多いのかな?
追記です。
ちなみにフロントブレーキはブレンボさん。
このパーツも出るのかしら~

Posted at 2011/12/05 21:43:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日

長野、ビーナスライン行ってきました。
今回珍しく雨が降らずw
気持ちよく走ってきました。
ここで34GT-R何台も見たな~
懐かしい…早いな~
ビーナスラインで初めて見た富士山。
天気いいと見れるんですねw
そういえばナビ再起動、この旅では起きませんでした。
なんでだ?ww
Posted at 2011/11/05 22:34:57 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年10月30日
MOPのカーウイングスナビって走行中に再起動しますか?
うちのはするんです。
頻繁に起きないので何ともかんとも…
Bluetoothで携帯接続、ETCカード有り、道案内中…で、
日光へドライブした時、金沢へ旅行した時の2回だけです。
同じ状況は何度もあったけど…なんでこの時だけw?
日光の時は出発して高速走行中30分くらい立ってから突然リセット…
2、3回くらいかな~…数分おきに繰り返しリセット…
でもしばらくしたら起きなくなった。。。
金沢の時は日光同様…
またこの時は高速出入り口やSA/PA等の案内表示もおかしくなりました。
しかも何度も起きるので、SAでエンジン切ってしばらく休憩後、
現象が起きなくなった…
今度11月3日に長野に行く予定なので様子見です。
まだ不便でないのでいいですが、
もうすぐ1年点検なのでそのときに聞いてみるかなw
ちなみに「ナビ協調変速機能」ついてるんだっけ…
これ走行中にナビがリセットになったらどうなるんだろう?
Posted at 2011/10/30 00:32:53 | |
トラックバック(0) |
不具合 | 日記
2011年10月30日

栃木の日光に行ってきました。
朝早かったのでそんな渋滞は無かったですが、
それでも今の時期、いろは坂走る車多いですね。
写真は明智平の駐車場。
紅葉もちらほらです。
もう終わり日に近づいていました。
その後、
華厳の滝を見…
竜頭の滝を見…
光徳牧場でアイスを食い…
湯元で足湯につかって帰ってきました。
帰りは渋滞…疲れた。(A^_^;
Posted at 2011/10/30 00:16:40 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域