• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

ライバル車の比較(?_?)

ネットや当時の雑誌で、アルテッツァが開発される時にライバル視された車がBMWの3シリーズだったとよく目にします。


年式的に恐らくBMWはE46型と思いますが、オヤジの320がE90型なので正確な比較にならない部分があるかと思いますがご了承ください(^_^;)




①0‐100km/hの加速性能

これはアルテッツァ(RS200)の方が速いですね。
アルテッツァは低速トルクが非常に薄く、全域でスムーズに吹け上がる320の方が速く感じますが、実際は全開で回してやればアルテッツァの方がパワー感があります。
カタログスペックにも若干差があるし、車重も150kg近く320が重いため仕方ないですね。

アルテッツァ>320


②ドライビング(ハンドリング)

安定感は断然320です。
Mスポが入っているとはいえ、安定感じゃアルテッツァでは足元にも及ばない気がします。
コーナーでは、勢いよく曲がってもロールがほとんど無い320に比べ、アルテッツァは速度が乗ったまま曲がればグニャグニャします。
高速走行も、320は速度が増せば増すほど地面にベタッと張り付くのに対し、アルテッツァは日本車特有のフワフワした怖さを感じます。

アルテッツァ<<<320


③乗り心地

硬いと言われるアルテッツァですが、320と比べたら全然マシです。
これも日本車と外車の違いって感じですね。

アルテッツァ>320


④車体剛性

明らかに320です。
むしろ、アルテッツァは剛性は低いように感じます。
言うまでもないぐらいです。

アルテッツァ<<320


⑤車内空間

若干320の方が広いですね。
実際に幅も320の方が大きいですが、言ってしまえば320も後部座席は狭いのでどっちもどっちかと。

アルテッツァ≦320


⑥スタイル

こればっかしは自分じゃ優劣付けがたいですね。
スポーティーなのはアルテッツァ。
高級感は320じゃないでしょうか。

アルテッツァ=320


⑦総合

車が持つ性能や質感、細かな部位のみを比較すれば320かと思います。
ただ、価格差も含めると一概に320とは言い難いですね・・・

アルテッツァ≦320






自分的に簡単に書いてみました(^_^;)


アルテッツァは吸排気・足回り共にノーマルじゃないし(さすがにスーチャーはOFF)、320もE46ではなくE90のMスポと純正同士の比較には程遠いかと思いますけどね・・・(笑)

結論、どっちも良い車ですよ( ̄▽ ̄)☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/13 14:29:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検
KUMAMONさん

7月20日は絶対選挙に行きましょう!
うーたーんさん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

【ジムニーノマド】むき出しコード、 ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

7/3 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車たちを比較してみました( *´艸`) http://cvw.jp/b/1052017/45167881/
何シテル?   06/04 23:30
福岡県のとある田舎でVM4(B型)レヴォーグに乗ってます。 前から何となく乗りたかったけど縁が無かった人生初のスバル車です(^^) 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【汗かき必見】簡易シートベンチレーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 21:42:28
【モニター募集】超吸水 洗車用 サムライタオル☆プレミアムバージョン☆限定カラー20名様にどどーんとプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 10:46:58
Clazzio Giacca シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:08:18

愛車一覧

カワサキ Z800 カワサキ Z800
ER6nからの乗り換えです。 初のミドルツインと意気込んで買ったはいいものの、マルチの爽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H28年式のB型です。 人生初のスバル車買っちゃいました(^^) Panasonic ...
カワサキ ER-6n 昆虫太郎 (カワサキ ER-6n)
10年ぶりのリターン。 少ない小遣いを捻出して購入。 初のミドルツイン!
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクが欲しいと嫁におねだりするも却下され続け、唯一許しを得ることができたのが原付二種ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation