• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月01日

アルテッツァの疑問・・・

アルテッツァに乗り換えてからずっと1つの疑問がありました。















それはアルテッツァのコストパフォーマンスです。











私が乗ってる初期型アルテッツァ(RS200 Z-EDITION)も当時の新車価格が270万弱。






今現代の車で同額を出せば快適装備が満載な車だったり、86やBRZのような走りに特化した魅力のある車が買えますよね。











しかしアルテッツァってドノーマルで乗った時に、一体何に特化しているんだろう・・・って思うことが多々あります。






ハンドリングは良いというより素直というだけのレベルやし、車重が重すぎてお世辞でもパワーがあるとは言えない。






快適装備も大したことなく(むしろ無い??)、内装もプラスチック満載。














これで3Sのターボエンジンや1JZでも載っているのなら理解できますが・・・











当時の最新技術でもあったチタン合金バルブの採用みたいな見えないところに手がかかっているかもしれませんけど、やはりコストパフォーマンスは??と言われたら・・・(-。-)謎













まぁ、結果的には良い車と思うんですけどね(^_^;)笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/01 09:54:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2012年6月1日 11:05
車以外でも何でも、これは個人の
価値観の違いでしょう。
何に満足するかも個人で分かれますからね。
結局は、自分が良いと思うのが一番だと思います。
また、昔は満足していても今となっては後悔?
って事も有りますから、価値観もその時々に
よって変化するものですよ。
アルよりもコペンなんて、どんだけバカにする
人も多いことか。
そんなものですよ。
コメントへの返答
2012年6月1日 23:36
確かにそうですよね。

何気ないところに価値観を見出す人なんて大勢いますしね(^^;)

あとコペンだけは実際に乗らない(所有しない)と価値は分からないかと思います。

ぶっちゃけ標準のアクティブでも170万は安いもんですよ(>_<)!!
2012年6月1日 12:27
言われて見れば値段の割りには大したことありませんね…しかしアルテッツァは色んな用途に使えて便利です!
コメントへの返答
2012年6月1日 23:37
どこにお金をかけたのかが今一分かりません(-"-)

でも、何故かハマっちゃう車なんですよね(^^;)笑

プロフィール

「愛車たちを比較してみました( *´艸`) http://cvw.jp/b/1052017/45167881/
何シテル?   06/04 23:30
福岡県のとある田舎でVM4(B型)レヴォーグに乗ってます。 前から何となく乗りたかったけど縁が無かった人生初のスバル車です(^^) 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【汗かき必見】簡易シートベンチレーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 21:42:28
【モニター募集】超吸水 洗車用 サムライタオル☆プレミアムバージョン☆限定カラー20名様にどどーんとプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 10:46:58
Clazzio Giacca シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:08:18

愛車一覧

カワサキ Z800 カワサキ Z800
ER6nからの乗り換えです。 初のミドルツインと意気込んで買ったはいいものの、マルチの爽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H28年式のB型です。 人生初のスバル車買っちゃいました(^^) Panasonic ...
カワサキ ER-6n 昆虫太郎 (カワサキ ER-6n)
10年ぶりのリターン。 少ない小遣いを捻出して購入。 初のミドルツイン!
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクが欲しいと嫁におねだりするも却下され続け、唯一許しを得ることができたのが原付二種ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation