• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirorin@1318のブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

王手!!

本日も見事にソフトバンクが勝ち、ついに日本一に王手をかけました☆




第6戦はチケット持ってるのでもしかしたら・・・( ̄▽ ̄)ニヤニヤ

しかし、ホーム2連敗から始まった日本シリーズなので最後の瞬間まで油断は禁物。


調子が上がらない馬原もこれで気持ち切り替えれたらいいけどなぁ~。




あっ、そうそう!!

代打の場面で何故オーティズを出さないかが疑問(-_-;)


簡単にボール球ばっか手を出して、三振か凡打しかないカブレラを必要ないと思うのは自分だけでしょうか(-"-)??

全盛期の西武時代のホームラン打ちまくってたカブレラならともかく、今の落ちぶれたカブレラに威圧感は感じません。
Posted at 2011/11/17 22:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2011年11月10日 イイね!

低車高の宿命・・・

さっき相方を家に送って行った帰りでした。


大型トラックの後ろを走っていて普段はサッと追い○すところ、そのトラックが良いペースで走っていたのでそのまま後ろを走っていました。

ミヒマルGTの気分上々を聞きながら1人でノリノリだったその時、トラックが通過した後ろから何かの物体が現れました。

「えっ!?」と思った瞬間、時すでに遅し。

もう急ハン切って避ける余裕はありませんでした。



自分が見た感じでは、猫の死骸・・・








ならまだしも、そいつは恐らく・・・











犬の死骸!!











\(゜ロ\)(/ロ゜)/










「無事に跨いでくれー!!」と祈りを込めて直進・・・
















「コトッ」














(;一_一)










はい、女の子の得意技のソフトタッチ並に優しくかすりました(T_T)泣






とりあえず確認しないままでは気分が悪いので、近くのコンビニに停めてLEDライトで隅々までチェック。


何とかバンパーにも腹下にも変な付着物は無かったので助かりました(-。-)




たぶんバンパーはそんなに低くないので、当たったのは腹下でしょう。

ひき逃げされた直後なら付着物があったかもしれませんが、時間が経っていたのか今回はセーフ(-_-;)





いつも思うんですが、「車高を下げる=障害物を跨げなくなる」っていうリスクが1番嫌なんですよね。


普通の段差ならある程度はパスできますが、こういう突発的なやつは不可能です。


ベタ車高でぶっ飛ばしてる方なら、ソッコーでバンパーお釈迦でしょう・・・







車高短好きの皆さん、怖いのは段差じゃなくて夜の道路かもしれませんよ(汗)
Posted at 2011/11/10 02:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月09日 イイね!

試供品☆

試供品☆クリーンプロジャパンというメーカーのガラス系コーティング剤です☆


無料でサンプルをもらえたので応募しました。


20mlと少ないのでアルテッツァで2回が限界かな(-。-)



評価を見る限りじゃ結構良さげな感じなので、自分の基準以上なら購入も考えてみましょうかね(^^)
Posted at 2011/11/09 20:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月07日 イイね!

またパクリなのか・・・

またパクリなのか・・・画像はスバルが世界に公開した新型スポーツツアラー車です。


フロントマスクは厳つく、全体的にスポーティーでレガシーっぽく、いかにもスバルらしい走りに振ったワゴンというスタイルがいいですね~☆



がしかし、ライト周りのデザインは自分にはどう見てもAudiにしか見えません(-_-メ)

インプレッサのハッチバックも、横から見たデザイン(プレスラインなど)がBMWの1シリーズとそっくりやし(-。-;)



走りで欧州車を意識するのは良いと思いますが、デザインまでパクるのはどうかと・・・(-"-)



メーカーがプライドと威信をかけて作った車っていうのが、今の世の中本当に少ないように感じます。
Posted at 2011/11/07 14:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月02日 イイね!

遭遇!!

今日、学校帰りにGSX1400に遭遇しました☆


ツーリングに行っても滅多に見かけないGSX1400なんですが、車に乗り換えて初めての遭遇です(^^)




嬉しくなって窓を開けてワイバンの排気音に酔いしれながらしばらく後ろを走っていると、GSXのライダーさん急にペースアップ(・。・;)焦

スーチャーのスイッチを切ってたせいで、いざ踏んでも全くついていけませんでした(T_T)泣



自分も乗ってたんで排気音&ある程度の予測から、恐らく3割程度の加速だったと思います・・・


改めて思いましたが、やっぱアレは化け物っす( ̄▽ ̄;)汗






スーチャーなんて使ったところで結果は見えてますね(^^;)・・・
Posted at 2011/11/02 00:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車たちを比較してみました( *´艸`) http://cvw.jp/b/1052017/45167881/
何シテル?   06/04 23:30
福岡県のとある田舎でVM4(B型)レヴォーグに乗ってます。 前から何となく乗りたかったけど縁が無かった人生初のスバル車です(^^) 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【汗かき必見】簡易シートベンチレーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 21:42:28
【モニター募集】超吸水 洗車用 サムライタオル☆プレミアムバージョン☆限定カラー20名様にどどーんとプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 10:46:58
Clazzio Giacca シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:08:18

愛車一覧

カワサキ Z800 カワサキ Z800
ER6nからの乗り換えです。 初のミドルツインと意気込んで買ったはいいものの、マルチの爽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H28年式のB型です。 人生初のスバル車買っちゃいました(^^) Panasonic ...
カワサキ ER-6n 昆虫太郎 (カワサキ ER-6n)
10年ぶりのリターン。 少ない小遣いを捻出して購入。 初のミドルツイン!
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクが欲しいと嫁におねだりするも却下され続け、唯一許しを得ることができたのが原付二種ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation