• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirorin@1318のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

次は誰ですか(-_-;)??

またイジメられましたよ僕・・・(T_T)泣







しかも、今度はほぼ地元で。















相方送った帰りの209号線沿いのポプラ(みやま市)辺りでベタベタに引っ付いてくる1台の車。





夜中の2時半ぐらいで周りに車は居らず道もストレートだったので、ちょいと遊んでやろうかと思いフル加速!!












ところがどっこい離れません(・_・;)汗





じわじわ離れ出したのは「ぬうわkm/h」付近からだったと思いますが、それまでピタリと後ろを付いてきて離せませんでした(゜_゜;)




最終的には「ぬやわkm/h」ぐらいまで踏んだと思いますけど、途中から相手が離れた原因が加速が鈍ったのか故意にアクセルを離したのかは不明です。








前から見てスポーツ系の車のような低い位置にライトは無いし、チェイサーやアリストのようなスポーツセダンみたいな大きさ(幅)でも無く、何の車か気になったので先に行かせようかと左にウインカーを出して減速したんですが抜きません(T_T)



何がしたいのか分からずしばらく走ってたんですけど、相変わらず離れずにピッタリついてきます(;一_一)




しびれを切らしてハザード出して(出したかな?)停車寸前まで減速したところでようやく抜いていきました(-。-)









その時にチラッと見て分かったのがなんとコンパクト系だということ。





私が知る限り、現行の国産コンパクトカーで規格外の加速をするのはコルトのラリーアートや、ブレイドマスター(コンパクトカーって言っていいのかな??)ぐらいしか知りません



過去を辿ればシビックRやスターレットのターボなんかもありますが、純正じゃストレートはそこまで速くは無いかと・・・







とりあえず車種が知りたくてちょっと追いかけましたが、あまり見覚えの無い丸いドーナツ型のテールにしばし「??」でした。



エンブレムもライトで照らしただけでは確認しにくく、かといって勘違いされたくないので極端にベタ付けはしたくありません(-"-)






結果、確信はありませんがワーゲンのポロで間違いないかと思います。
(もしゴルフだったらすいません)







っていうか、ポロってそんなに速いんですか!?




もしノーマルのアルテッツァだったら、とてもじゃないですが歯が立たなかったのは明白です。






ということは過給機でも付いてるのかな~??・・・









その後、ちょいと話ができればと思いわざとコンビニに入ったんですが相手はスルー(T_T)泣



手で合図でもすればよかったと、ほんのちょっぴり後悔してます(>_<)












オーナーさん>>もしみんカラされてたらコメント待ってます(^_^;)笑
Posted at 2012/02/20 03:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車たちを比較してみました( *´艸`) http://cvw.jp/b/1052017/45167881/
何シテル?   06/04 23:30
福岡県のとある田舎でVM4(B型)レヴォーグに乗ってます。 前から何となく乗りたかったけど縁が無かった人生初のスバル車です(^^) 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    123 4
5 67 8 910 11
1213 1415161718
19 2021 22 23 24 25
26 27 2829   

リンク・クリップ

【汗かき必見】簡易シートベンチレーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 21:42:28
【モニター募集】超吸水 洗車用 サムライタオル☆プレミアムバージョン☆限定カラー20名様にどどーんとプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 10:46:58
Clazzio Giacca シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:08:18

愛車一覧

カワサキ Z800 カワサキ Z800
ER6nからの乗り換えです。 初のミドルツインと意気込んで買ったはいいものの、マルチの爽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H28年式のB型です。 人生初のスバル車買っちゃいました(^^) Panasonic ...
カワサキ ER-6n 昆虫太郎 (カワサキ ER-6n)
10年ぶりのリターン。 少ない小遣いを捻出して購入。 初のミドルツイン!
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクが欲しいと嫁におねだりするも却下され続け、唯一許しを得ることができたのが原付二種ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation