• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirorin@1318のブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

点けずに流すことにしました(^^)

点けずに流すことにしました(^^)ドアミラーウィンカーをシーケンシャルに変更しました!
(光ってない画像ですみません...笑)

K-LINEというメーカー(大陸製)のやつで、偶然持っていたPayPayのクーポン券を使って6800円→約5400円ぐらいで購入できました☆
大陸産なので作りが雑ならコーキングしようと思ってたんですけど、意外にしっかりした作りだったのでそのまま装着(^^)
交換自体も超簡単で、ミラーとカバーを外すと本体を止めてる2本のネジが姿を表しますので、それを外したら本体の脱着が出来ます。合計20〜30分程度あれば作業完了です( ^ω^ )
ちなみにこれをディーラーに作業依頼すると約3000〜4000円ぐらい工賃取られると思います...

あと、様々な通販サイトで色々な種類の物が売られていますが、それぞれ光り方が微妙に違うので先人達のレビュー動画を観て自分好みのやつを選ぶことをオススメします^_^

<注意>
車検は検査官によるので100%とは言い切れませんが、経験上ミラーウィンカー(特にあなLED)のスモークレンズは99%問題ないはずです(^ ^)
Posted at 2021/08/18 19:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

マフラー...

はぁ〜...

マフラー換えたい...

でも車買う時に嫁から何度も「次はダメ」って念押しされたからなぁ〜。
匂わせるような話をしたら絶対許さん的な感じだったし( ´Д`)

マフラーカッターでもいい顔せんやろうし、そもそも中途半端なんだよねぇ。
あぁ〜〜〜〜...


忘れよ(T_T)
Posted at 2021/08/13 09:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

脱!ピッピッピーww

脱!ピッピッピーwwようやくホーンを交換しました!
300万超えの車でピーはダメですってスバルさん...
せめて純正でスバルホーン装着して下さい( ̄^ ̄)

で、初めは無難に上記したスバルホーンに換えようと思ってましたが、たまたま立ち寄ったSABで安売りしてたミツバのプラウドホーンに目が止まりました。

期間限定で販売定価3200円→1400円と半額以下ときたら買わずにいれんでしょ^_^:笑
しかも、特価品には使えないはずの300円値引き券をしれ〜っと出して使えたので、最終的に1100円ぐらいで買えましたww

一応売り場に交換工賃は基本5000円、バンパー脱着を要する際は8000円+消費税って書いてありました。1秒も迷わず持って帰りましたけどね( ´∀`)笑

レヴォーグはボンネット開けてさぁ交換という訳にはいかず、面倒臭いことにバンパー脱着が必須となります。ある程度慣れててもバンパー脱着って何となく億劫になるんですよね。変に神経使うし...

なので、今回は必要箇所のクリップとボルトを外し半おろしの状態でサクッと交換してやりました。一応コネクターは切らずに、運転席側は(+)(ー)ともにエレクトロタップで分岐、ラジエター側は(+)のみ分岐し(ー)はボディーアースで取りました。
※純正戻しをすることは120%ないのに何故コネクターを残したのかは自分でも分かりませんww

作業時間としては1時間程度だったと思います。DIY不慣れな方でも比較的簡単ですので、純正のピーが嫌な方はチャレンジてみるのもいいかと思いますよ!その際は傷防止のためにしっかり養生することを忘れないようにして下さいね^_^

これで心置きなく押せるぞ( ̄∀ ̄)笑
Posted at 2021/08/02 02:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

比較してみました^_^

CCウォーターゴールド(以下ゴールド)とレインコートを比較した結果をありのままに報告します!
※あくまでも個人的観点なのでご使用は自己責任でお願いしますね^_^:

(1)艶
ゴールド=レインコート
→正直艶の加減は分かりません。この手の商品の比較で「こっちの方が艶がある」という意見の大半はプラセボ効果だと思ってますし、艶の加減は肉眼で判断できるレベルではないと思ってます。なのでこの評価とさせていただきます。とは言っても、どちらも満足いくレベルの仕上がりです☆

(2)撥水性
ゴールド<レインコート
→ゴールドは撥水、レインコートは滑水っていう感じですかね!シャワーヘッドで水をかけるとどちらも水弾きは抜群に良いのですが、ボディーに残る水滴の少なさはレインコートですね(^^)

(3)耐久性
不明
(他の人のレポを見る限りレインコートの方がありそうな気がします)

(4)施工性
ゴールド<レインコート
→ゴールドの方が明らかにムラが出ますね...
ただ、私はこの手の簡易コーティングはより効果を出すために必ず水滴を拭き取った状態で行ってます。なのでメーカーが推奨する方法だとゴールドの拭きムラも出ないかもしれません。

(5)コストパフォーマンス
ゴールド>レインコート
→頻回に洗車したり洗車の度に施工しないと気が済まないような方は、ゴールドの方が明らかにコスパが良いと思います(^^)

(6)スベスベ感
ゴールド≦レインコート
→ここも僅差かと思いますがレインコートの方が良い気がします。

合計100点で表すとゴールド49点、レインコート51点ぐらいですかね。本当に僅差過ぎて好みの問題といったところです(^^)
私は1〜2週間に1回の頻度で洗車してほぼ毎回コーティング施工するので、残りのレインコートを使い切ったらコスパの良いゴールドに切り替えようかと思ってます!
Posted at 2021/07/24 14:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

CCウォーターゴールド☆

CCウォーターゴールド☆これだけ人気商品なのに何気に初かも...笑
近所のディスカウントストアで特価で1390円でした^_^

前にミライースのフィルム施工した際に使って保管していたダイソーのボトルに移し替えて使います☆

レインコートと比較してみますね(^^)
Posted at 2021/07/24 12:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車たちを比較してみました( *´艸`) http://cvw.jp/b/1052017/45167881/
何シテル?   06/04 23:30
福岡県のとある田舎でVM4(B型)レヴォーグに乗ってます。 前から何となく乗りたかったけど縁が無かった人生初のスバル車です(^^) 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【汗かき必見】簡易シートベンチレーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 21:42:28
【モニター募集】超吸水 洗車用 サムライタオル☆プレミアムバージョン☆限定カラー20名様にどどーんとプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 10:46:58
Clazzio Giacca シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:08:18

愛車一覧

カワサキ Z800 カワサキ Z800
ER6nからの乗り換えです。 初のミドルツインと意気込んで買ったはいいものの、マルチの爽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H28年式のB型です。 人生初のスバル車買っちゃいました(^^) Panasonic ...
カワサキ ER-6n 昆虫太郎 (カワサキ ER-6n)
10年ぶりのリターン。 少ない小遣いを捻出して購入。 初のミドルツイン!
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクが欲しいと嫁におねだりするも却下され続け、唯一許しを得ることができたのが原付二種ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation