• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirorin@1318のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

程よくがいい(^_^)

タントにエスぺリアのダウンサスを装着しました☆







あまり時間が無くサラッと見た程度ですが、純正と比べたら下げているのは一目瞭然ですね(^_^)




フロントもリアも4~5cmぐらい落ちてて(リアはもうちょい落ちてるかも)、妹が乗るにはちょうどいい車高のように思います。

(私的には物足りませんが・・・笑)





少しだけ乗ってみた感想は、車高が下がった分いくらか純正時に比べフラフラ感が軽減したような気がします。


ダウンサス特有の突き上げ感も無く、乗り心地も悪くないと思いました☆





とりあえず、輪留めに前から突っ込まないようにと念を押しておきました(^_^;)
Posted at 2012/03/24 23:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月20日 イイね!

後期型でも・・・

後期型でも・・・先日納車した妹のタントですが、もう不具合が出ています(-_-;)











1つ目は右のヘッドライト。



走行中たまに消えるんです(T_T)泣



社外バルブか純正のバラストのどちらかが原因かと思いますが・・・









2つ目は走行中に半ドアの警告灯が点いてルームランプが点灯する現象が起きます(-"-)




もちろんドアは閉まっているためセンサーの誤作動が考えられます。




1ヵ月点検の時に両方見てもらおうと思ってますが、これから頻発するようなら早めに持って行きます。








車が機械物である以上絶対は無いのでしょうがないですね。。。
Posted at 2012/03/20 23:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月20日 イイね!

コーティングな1日☆

コーティングな1日☆今日は以前より気になっていた「ツヤエキスパート」を施工してみました。








これは2液性の硬化型のガラスコーティングで、乾燥時間を置き過ぎると拭き取れなくなるという非常にシビアな施工を必要とします。





なので従来の固形ワックスみたいな「全体に塗る→拭き取り」ではなく、「ボンネット1枚に塗る→拭き取る→ドア1枚に塗る→拭き取り」といった大変面倒臭い時間を強いられます(-"-)





でもコレを怠ると後が悲惨な結果になりかねないので今回ばっかりは面倒臭さに負けず頑張りました( ̄△ ̄)








みんカラで乾燥時間が非常に早く説明書通りに行うと拭き取りが困難になるという多数のレビューを見ていたので、乾燥時間は早めに7~8分で拭き取りました。



これでも表面は乾いていたのでたぶん大丈夫だと思います(^_^;)






施工前と施工後の画像は撮りましたが、正直なところタントは新車、アルテッツァは普段から手入れをしてるせいで2台とも前後の違いがあまりに分からないため割愛します(^^;)汗









あと、24時間は雨などに打たれてはいけないとありますが霜や夜露はどうなんでしょうね??



車庫はオヤジに占領されて庭に停めているため防ぎようがありません(T_T)泣



妹のタントは明日のダウンサスの取り付けで車屋の車庫に入っているので大丈夫なんですが・・・
Posted at 2012/03/20 22:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月20日 イイね!

納車しました(^▽^)

・・・と言っても日曜の話ですけど(笑)







分かっていたことですが、乗ってみて改めて感じるのは車内の広さ。



こればっかりは圧巻のレベルですね(・_・;)





エンジンもターボ+CVTとはいえ車重が相当重いのであまり期待してなかったものの、これが予想以上に走ります。


まだ慣らし中で(とりあえず)全開に踏んでいませんが、感覚的には0~100km/h加速なら1.3のコンパクト並に走る気がしますね。






他に、内装がチープなんて言う人もいますが私的にはこんなもんだと思います。


むしろ、そこまで高望みして軽自動車を買うこと自体が間違ってますからね(^_^;)汗









それで、昨日は3時間ぐらいかかってシートカバーを付けました(-"-)



する度に「これだけはやりたくない」と思う作業です。



まぁ、キルティングタイプなのもあって見栄えは断然良くなりましたけどね☆






今回はデザインを優先してディオームの製品を購入しましたが、有名なC社のシートカバーに比べたら材質の強さやフィッティングはダメですね。



隙間に押し込む際に付属のヘラを使うと、表面のレザーが薄く剥げてしまうので指先の力を頼りにするしかありませんでした(T_T)


おかげで、今も指先は痛いです・・・(泣)





フィッティングも全然悪くはありませんが、着けやすいと感じた時点でC社よりも劣ってしまうのは作業時に感じてました。


やはり私が認めるシートカバーの王道はC社かB社の製品、もしくはK社のAしかありませんね。







他にもヘッドライトやフォグのHID、ポジション&ナンバー灯&ルームランプのLED化といった一通りの弄りはやっちゃってます(^_^)


明日ダウンサスを付けてもらったら一先ず弄りは終了です。






ガラス面が大きくプライバシーじゃ丸見えなので、せめて5%のスモークは貼りたいですね(-_-;)
Posted at 2012/03/20 08:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月16日 イイね!

お触り禁止(-_-;)

お触りと言っても卑猥なことじゃありませんよ(笑)







久留米にあるスバルのディーラーに今月末までBRZが展示されています。




人伝いに聞いたわけではなくスバルのホームページで知ったので、直接電話して聞いたらこんなことを言われました。







「BRZは今月末まで展示いたしております。しかし、申し訳ないのですが販売用ではないため触れることが出来なくなってます。」







発売して間もないため試乗車がまだ無いのは分かりますが、着座どころか触れることすら出来ない展示車なんて置く意味あるんでしょうか(-_-;)??






せっかくワクワクしてたのに、これ聞いて一気に見に行く気が失せました(-_-;)
Posted at 2012/03/16 23:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車たちを比較してみました( *´艸`) http://cvw.jp/b/1052017/45167881/
何シテル?   06/04 23:30
福岡県のとある田舎でVM4(B型)レヴォーグに乗ってます。 前から何となく乗りたかったけど縁が無かった人生初のスバル車です(^^) 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【汗かき必見】簡易シートベンチレーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 21:42:28
【モニター募集】超吸水 洗車用 サムライタオル☆プレミアムバージョン☆限定カラー20名様にどどーんとプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 10:46:58
Clazzio Giacca シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:08:18

愛車一覧

カワサキ Z800 カワサキ Z800
ER6nからの乗り換えです。 初のミドルツインと意気込んで買ったはいいものの、マルチの爽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H28年式のB型です。 人生初のスバル車買っちゃいました(^^) Panasonic ...
カワサキ ER-6n 昆虫太郎 (カワサキ ER-6n)
10年ぶりのリターン。 少ない小遣いを捻出して購入。 初のミドルツイン!
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクが欲しいと嫁におねだりするも却下され続け、唯一許しを得ることができたのが原付二種ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation